2014年5月18日日曜日

クレジットカードがどうしても必要な方へ!/ブラック企業でなにが悪い!?その境界線をホリエモンが説く【なるほどまぐR】

2014/05/18 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ クレジットカードがどうしても必要な方へ! [PR]
クレジットカードがどうしても必要な方へ!
 
 
ブラック企業が悪者扱いされるが、私にどこか問題でも?

世間で言うところのブラック企業経営者です。最近やたらと『ブラック企業が悪い!』と叩く風情がありますが意味が分かりません。
確かに私は安い賃金で社員をこき使い、サービス残業も休日出勤も当たりまえにさせます。風邪を引いても出社させますし、インフルエンザにかかった社員には家でできる作業をするように命じました。きっと彼らはそんな私の事を憎たらしく思っているでしょうね(笑)。
ですから私は辛そうにしている社員や仕事が遅い者を見ると『嫌なら辞めてもいいんだぜ〜?』って親切に囁いて他の選択肢を提示してあげるのです。しかし彼らは『ごめんなさい』と言って、辞めずに会社に居続ける事を(自分の判断で)選ぶのです。私は何も問題ないと思いませんか?
 

堀江 貴文
SNS株式会社オーナー
自身のサイト「ホリエモンドットコム」で独自の見解や情報を展開中。『堀江貴文のブログでは言えない話』では話題のニュース分析やビジネスアイディアを配信。
ブラックとブラックじゃない企業の差は社員の満足度なんだと思いますよ。
IT企業とかどこもそんな感じだし、中小零細企業も同じようなもんです。
憎たらしいと思われたらそれはブラックでしょうね。

違法な部分があればそれは刑事告発されたり、賠償を求められたりするのでおすすめできません。
 
ブラックか否かの境界は
社員に憎まれるか否か
 
 
■ あなたが英語を話す為に私に10日間下さい [PR]
あなたが英語を話す為に私に10日間下さい
 
ソフトウェアが価格低下したことで、開発側への影響は?

AppleはMac OS Xの最新版Marvericksは無料でダウンロードできますし、iWorkも新規にハードを購入すれば無料で入手できます。また、Microsoftも「サービス&デバイス」となり、BUILDの記事を見ますと、スマートフォンやAndroid用のOfficeは無料、Windowsもスマートフォンや小型タブレット用には無料で供給されるようです。
最近、プロユースのソフトを除き、無料かもしくはとても安いという状況になっており、一般用ソフトとしては高かったWindowsやOfficeが(一部とはいえ)無料になっていく状況を見ますと、ソフトウェア開発にかけられる資金はどんどん減ってきていると考えてよいのでしょうか。もし、そうならば、ソフトウェア開発側としては、どのような手を打つべきなのでしょうか
 

中島 聡
マイクロソフトでWindows95、Windows98、Internet Explorer 3.0/4.0のチーフアーキテクトなどを務めた。現在シアトル在住。「エンジニアのための経営学講座」を中心としたゼミ形式のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では世界に通用するエンジニアになるためのノウハウを分かりやすく解説。
パッケージ・ソフトウェアの価格崩壊は、今や誰の目にも明らかになって来ましたが、だからといって「ソフトウェア開発にかけられる資金はどんどんと減っている」ということはありません。

大きく変わっているのは、ソフトウェアをとりまくビジネスモデルです。
Microsoft が Windows や Office で巨万の富を築いたような、「ソフトウェアをパッケージ化して販売する」というビジネスモデルが崩壊しつつありますが、「ソフトウェアを使った差別化」はますます重要になっており、優秀なソフトウェア技術者のニーズは高まるばかりです。

Apple は、ソフトウェアを武器にハードウェアを売るビジネスをしています。Google や Facebook は、ソフトウェアを武器に広告を売るビジネスをしています。Microsoft は、ソフトウェアをパッケージではなく、サービスとして売るビジネスへの転換を図っています。Amazon は、ソフトウェアを武器にして、物品とデジタル・コンテンツとクラウド・サービスを売るビジネスをしています。

つまり、「ソフトウェアそのものを売る」のではなく、「ソフトウェアを戦略的な武器としてビジネスに応用する」という流れがあるのです。
 
ソフトウェアは"商品"から
ビジネス戦略の"武器"へ
 
 
■ 注目メルマガ情報

 
人類の大半が一夫一妻制を採用しているのはなぜ?

女性の反感を買うことを承知で質問致します。わたしは、人類がなぜ一夫一妻制を採用しているのかわかりません。双方が納得し、それを支える経済力があるのなら、一夫多妻でダメな理由が見当たりません。先日、テレビを見ていましても、我々の祖先と言われるゴリラは一夫多妻制ですし、遺伝子的にもっともヒトに近いと言われるチンパンジーは乱交型の群れ制度を確立しています。
なぜ、そこからさらに進化したヒトが一夫一妻制になったのでしょうか? 兄貴のお考えをお聞かせください。

(編集部より:現在も一夫多妻をおこなっている地域や部族は存在します)
 

丸尾 孝俊
元暴走族総長。1995年に単身インドネシア・バリ島に移住し不動産業を興し従業員数5千人以上のゼネコンPASTIグループに。資産数千億を超える大富豪。人付き合いなどで悩まれる営業職に大好評の『丸尾孝俊の週刊・出稼げば大富豪 -時勢とステージを変える成功法則-』では大富豪にまで上り詰めたビジネスのアイディアや営業方法をわかりやすく解説。
進化っていうのは「より良いものを残していこう」という行動の繰り返しから起るものやとおれは考えとんねん。人間いうのは、そういう意志を持ってるやろ。サルと決定的にちがうところはそこなんやな。

だから、たとえば、一夫多妻で子どもの数が20人とかなったときに、果たして、その子たち全員に教育や財産を残していけるかなということなんや。人数が多いことで、愛情でも何でも、いろんなことが分散するわけや。
ところが、一夫一妻やったら、どうや? より重点的に子にいろんなものを残せるんじゃないのか。個々がそういうふうなら、全体としても、残せる数が増えるわけやろ。
重力がごとして、こういう平等な基準がある人間社会と、それがないサル社会、どっちが子孫残せてますかというのは、結果としてもう現れてるように思う。
 
子に多くのものを残せるのは
一夫一妻ならでは…では?
 
 
 
屁っこき大王 さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
インフルエンザとかの注射は『そっぽ向く』派なのに、献血の針を刺されるときはなぜか『ガン見』派です。理由は自分でもわかりません。針の太さの違いですかね……。
 
ひとみのコメント
広報ひとみ
.
なんなんでしょう? もしかして、針じゃなくて抜かれた血を見るのが好きなんじゃないですか?
それより、お名前が「屁っこき大王」って……。いったいどんな音なのか、はたまたニオイなのか、注射のことより気になっちゃいましたよ。
 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

消費税8%、今になってわかってきた"小さな不便"は?

回答締め切りは【5/19(月)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ 話題の発酵食品が無料モニター募集中! [PR]
話題の発酵食品が無料モニター募集中!
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐR】 2014/05/18 号(毎火・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
【なるほどまぐRは、転載、複写、大歓迎です】
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿