2013年10月18日金曜日

あの文豪が愛した銀座名店の味/健康・美容食材としても注目☆焼き芋に適したカタチとは?旬を迎えたサツマイモの秘密を伝授【健康のまぐまぐ!】

2013/10/18 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
健康のまぐまぐ!
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■あの文豪が愛した銀座名店の味 [PR]
あの文豪が愛した銀座名店の味
 
【今週の目次】
◇ 明日の体をつくる健康食習慣!
野菜ソムリエ、薬膳料理研究家などプロ直伝の
自宅でできる健康レシピをご紹介します。
◇ 健康知恵袋
即お役立ち、日常の健康豆知識をご紹介します!
◇ 簡単!エクササイズレッスン
30代以上の方の運動不足解消に!
◇ まぐまぐ!からお知らせ
まぐまぐのお得なサービスをご紹介します。
◇ 鍼灸師・のぶ先生のカラダ暦♪
四季の移ろいにあわせて、健康なカラダへ上手に変身!
 
【編集部より】
焼き芋が美味しい季節がやってきましたね♪健康食習慣では美容・健康にもとっても良いサツマイモの美味しさの秘密から、選ぶポイントをお教えします。知恵袋のコーナーではくしゃみやあくびと顔の筋肉との繋がりについて、エクササイズのコーナーからは食欲の秋に最適!ぽっこりお腹に良いエクササイズを伝授します。
そしてカラダ暦からはカラダのコンディションを「偏食」でチェック!今週も健康のまぐまぐ、最後までお楽しみください☆
ツイートする シェアする
 
明日の体をつくる 健康食習慣!
サツマイモ
明日の体をつくる 健康食習慣!
手前のサツマイモが焼き芋にお勧めのカタチ。
  サツマイモは小さいころから時折食べてはいましたが、自分から率先して食べる訳でもなく、スイート・ポテトの香ばしさに誘われて、つい購入する、という習性でもない私ですが、最近は健康・美容食材として注目をしています。
 
なると金時は徳島の北東部の砂地地域で(鳴門市、北島町、松茂町、徳島市)栽培されています。 平成19年4月20日、特許庁から地域団体商標としての登録が認められました。

特徴は『品のある甘さ』。 おいしさの秘密は、土壌にあります。
従来からの砂地である砂丘畑と、海砂を客土(砂を運んでくる)した砂地畑で栽培されており、水はけのよい海水のミネラルをたっぷりと含んだ砂地で、質の良い、なると金時が作られます。
 
焼き芋にするとき選ぶべきサツマイモのカタチをご存知ですか?中央がブックリ膨らんだサツマイモがお勧めです。 繊維質が柔らかく、口あたり滑らかです。
甘さだけのサツマイモで繊維質がごそごそ口にあたると喉をかきむしられる様です。 ほんのり甘くて口あたりの良いモノが、美味しいサツマイモですね。
  明日の体をつくる 健康食習慣!
アルミホイルに包んでオーブンでじっくり焼き上げました。 見た目以上に美味しく、紅茶にぴったりです。
 
美味しさ、は決して甘さだけではありませんね。 とくに繊維質はテクスチャーにかかわっているため、重要な美味しさのファクターです。

ところで・・・やはり確実に排ガスは多くなります。 これはアンチエイジング・アップ・サインなのですけれどもね。
 
>> メグ先生の森の診療所9/28配信 vol.54より抜粋
 
[著者DATA]
宮田恵
岩手医科大学医学部卒業、医学博士、放射線科専門医、抗加齢医学(アンチエイジング医学)専門医、日本医師会認定産業医、みやぎ食育アドバイザー。研究テーマは、食育、野菜・果物で知る味覚のナチュラルサイエンス、食と放射能。
>> メグ先生の森の診療所
>> 野菜王
 
楽しく暮らすヒントがここに★健康知恵袋
くしゃみやあくびで目を閉じてしまうのはなぜ?
「あーあ」と大きなあくびをした時や「はっくしゅん」とくしゃみをした時に目を閉じていることってありませんか?意識して目を開けてこれらの行為をしている・・・っていう人もいるかもしれませんが、身体の動きを制限せず無意識にしている行動なので意識しなければ、ほとんどの人が目をつぶってしまいます。

これは、人間の顔にあるいろいろな筋肉の働きによるものなんです。顔の筋肉は大きく分けると、皮膚に近い部分の表情筋と、深い部分にある深層筋に分けることができます。表情筋は笑ったり、泣いたり、怒ったりなどの顔の表情に関係し、深層筋は栄養や老廃物の運搬に関わり、ターンオーバーなどにも関与します。

顔の筋肉は脳の大脳皮質に支配されていて、連動して働きます。だから、くしゃみやあくびをするときは共同運動として反射的に目も閉じてしまうんです。

 
[著者DATA]
多田見隆朗
多田見整体院院長。大阪生まれ。交通事故で様々な症状を経験。
ちょっとしたことで身体は変化する! 知ってしまうと予防は簡単! という体験を元に、プロスポーツ選手から一般の方まで、年齢層幅広く施術中。
>> 知って安心!健康知恵袋♪
>> 多田見整体院
 
■無料モニター♪発酵+生姜パワー [PR]
無料モニター♪発酵+生姜パワー
 
運動不足解消!簡単!エクササイズレッスン
『食べ過ぎお腹に効果的! 腹圧&ねじり体操』
皆さん、こんにちは。秋も深まり食べ物が美味しい時期になってきました。食欲の秋とばかりに食べ過ぎなんて方も多いのではないでしょうか。今回は体重が増えてお腹周りが気になる方にオススメのエクササイズをご紹介します。
この体操の目的は下半身は固定、腹圧を高めて上半身を回旋し、お腹周りや、体幹の深部の筋肉、臀部大腿部の筋肉に力を込め、筋肉内で脂肪燃焼を促がすとともに姿勢を矯正します。
 
一見動きが少なく単調に見えますが、胸式呼吸で多くの筋肉を動員して行いますので難易度は高いです。3段階に分けて行います。2回行うのに約60秒かかります。

1回目。立位で脚は肩幅に開いて行います。お腹全体に力を込めたまま1.2.3.4.5と数えながら息を吐きます。つづいて上体を右にねじった姿勢で1.2.3.4.5と息を吐きます。

そして、反対側の左側で右と同様に行います。両手は合掌、ずっとお腹の真ん中に押し当てて腹筋を監視します。つづいて、反対側の左側で右と同様に行います。

2回目は1回目と同様の動きを立位で両脚をピタッと合わせて行います。(写真解説はこちら

<注意点>
・下半身は常に前方を向いて固めること。
・一貫してお腹の力がゆるまないようにすること。
・腹圧をかけながら口を細めてゆっくり長く息を吐くこと。
・次の動作に移る時には胸式呼吸で鼻から素早く息を吸いこむこと。
・体操中に痛みが出る場合は骨格に歪みがあるのでストップすること。
・プレス体操中で一番理解しにくい体操なので説明に従い行うこと。

 
【1】膝を軽く曲げ両太ももに力を込め下半身を固めます。



【2】下半身を固め、お腹に力を込めたままの姿勢で、上体だけを右にねじります。下半身はずっと固めています。



【3】上体を捻った姿勢のまま、お腹に力を込めてもうひと捻りします。
このエクササイズは、まるでぞうきんを絞るように体を絞ることで、コアの筋肉から周辺の筋肉まで関連筋を総動員し、骨盤や臀部、腰から背中、お腹までの筋力強化と、使用筋を使った脂肪燃焼に効果が高い体操です。さらに、O脚やゆるみ腰の矯正にもなります。

運動不足の解消はもちろん、これからの紅葉狩りを前にチャレンジしてみてください。
 
[著者DATA] 岡田さいじ
大阪住吉区帝塚山 健康科学整体研究所長
運動不足になりがちな30代以上を対象にしたエクササイズ『プレス体操』を2004年に考案。所長を勤める健康科学整体研究所では針灸・整骨院で施術を行う。
>> メルマガ『10年後の常識!治療と健康のツボ』
>> 健康科学整体研究所
 
まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
 
海外で活躍する人気ブロガー・企業家・映画プロデューサーがメルマガを続々創刊!
>>海外で活躍する人気ブロガー・企業家・映画プロデューサーがメルマガを続々創刊!
PR PR
 
■世田谷BASEから所ジョージさんがメルマガを配信! [PR]
世田谷BASEから所ジョージさんがメルマガを配信!
 
鍼灸師・のぶ先生のカラダ暦♪
食欲の秋、カラダのコンディションを「偏食」でチェック!
お空に浮かぶ雲を眺めれば、すっかり秋の景色。 日中の気温差やうつりかわりのにぎやかなお天気が続きます。 秋といえば食欲の秋。
そんな「寒露」のころの「カラダ占い」は、「秋の偏食」。 今「これ食べたい」味覚・食材で、涼しい秋のコンディションを占います。

偏食のタイプは4点に別れます。

・「塩気」タイプ: 寒がり
・「甘味」タイプ: 無気力
・「辛味」タイプ: やりすぎ
・「コッテリ」タイプ: くたびれ

●「塩気」タイプ
原因はカラダの働きが充分にたかまらず、疲れやすいこと
見立て処は、ラーメン・塩焼きなどの濃いめの味付けを好む・歯ごたえのない食感を好む
 ・なんとなくいつも寒がる・カラダが冷える感じがする
 ・カラダ全体がこわばり、お肌がかさつく
 ・カラダの力がぬけず、いつもじっとしていられない

●「甘味」タイプ
原因はカラダやココロの働きにスイッチがはいらず、無気力なこと
見立て処は、甘みの強いお菓子・あんこ・ケーキを好む・フワフワした食感を好む
 ・いつも疲れやすく無気力・カラダを横にして寝ていたい
 ・いつもお腹がすいている・空腹感がある
 ・ため息が多く、集中力が高まらない

●「辛味」タイプ
原因は気力が高まりブレーキが利かず、カラダがついてこないこと
見立て処は、キムチ・スパイス・カレーなどの辛味を好む・固い食感のものを好む
 ・イライラする・じっとしていられない
 ・頭の中がスケジュールでいっぱい・肩ひじに力がはいる
 ・ストレスを感じる・やらなければいけないことがたくさんある

●「コッテリ」タイプ
原因はカラダの燃料切れで、消耗していること
見立て処は、焼肉・ステーキ・ハンバーグなどのアブラの多い味覚・食感を好む
 ・カラダの疲れを感じる・疲労感がつづく
 ・気持ちにカラダがついてこない・息が上がりやすい
 ・カラダがやつれているように感じる・足腰がかぼそくなった


>> 10/11配信 鍼灸師・のぶ先生の「カラダ暦♪」Vol.033より抜粋
 
[著者DATA]
院長 鈴木 宣博(すずき のぶひろ)
「やさしい鍼」と言う流儀で、乳幼児・妊婦さんからお年寄りまで、幅広い方々に鍼灸治療をおこなう。「患者さんの脈をとる」ことで、お身体を見立て、養生のアドバイスをする。
>> 鍼灸師・のぶ先生の「カラダ暦♪」
>> 博心堂鍼灸院
 
■『JCB6000円分』無料保険相談で全員もらえる [PR]
『JCB6000円分』無料保険相談で全員もらえる
 
 
【健康のまぐまぐ!】2013/10/18 号(毎週金曜日発行)
ツイートする シェアする
 
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【健康のまぐまぐ!は、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿