2013年10月11日金曜日

お試し500円!旦那が精力的な理由とは?/食欲の秋も怖くない☆太りにくいカラダを作るヨガはブリッジのポーズ!?【健康のまぐまぐ!】

2013/10/11 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
健康のまぐまぐ!
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■お試し500円!旦那が精力的な理由とは? [PR]
お試し500円!旦那が精力的な理由とは?
 
【今週の目次】
◇ 今晩からぐっすり眠れる快眠のコツ
男女問わず自宅で簡単に出きるヨガで、日々の疲れを癒します。
◇ 知っておきたいアレルギー症状
花粉症やハウスダストなど、アレルギー症状に
関する情報と対策をお届けします。
◇ 明日の体をつくる健康食習慣!
野菜ソムリエ、薬膳料理研究家などプロ直伝の
自宅でできる健康レシピをご紹介します。
◇ まぐまぐ!からお知らせ
まぐまぐのお得なサービスをご紹介します。
◇ 万歩計とヘルシー88ステップ
2007年に四国八十八箇所を巡った写真家による、
お遍路紀行をご紹介します。
 
【編集部より】
秋と言えば「食欲の秋」。美味しいものがたくさんあってついつい・・・って方、必見です!太りにくい体を作るヨガのポーズ☆夜寝る前にぜひお試しください。アレルギーのコーナーでは、身の回りの物から起こるアレルギー反応について詳しく解説。改善策もお教えします。
健康食習慣のコーナーからは、ボリューム満点の肉団子のレシピが登場です。見た目も楽しい、たこ焼きそっくりな肉団子はパーティーにもオススメです!そしてお馴染み「お遍路紀行」で今週も健康のまぐまぐ、元気にお届けします!お楽しみに〜☆
ツイートする シェアする
 
今晩からぐっすり眠れる快眠のコツ
食べ過ぎても大丈夫!太りにくい体を作るヨガポーズ
こんにちは。ビューティヨガニストの森和世です。食いしん坊の私は、秋と言えば、「食欲の秋」しか浮かんできませんが、皆さんはいかがですか?しかし、なぜ秋はこうも食欲が湧くのでしょうか?それは、私たちの体に古来から組み込まれたDNAにより、冬の飢餓に向け栄養を溜めこむシステムが働き、せっせと栄養分を摂取しているという説があります。これは、ある意味自然の摂理とも言えますが、年末にファスナーが上がらない!という悲しい事態は避けたいものです。そこで、今回ご紹介するポーズは、下半身の筋肉を刺激し、体脂肪を消費しやすい体に近づける「セーツ・バンダ・サルバンガサナ」をご紹介します。ぜひ、寝る前にゆっくりポーズを取り、太りにくい体を手に入れて下さい!

では早速ポーズの紹介です

 
<ポーズの紹介>
セーツ・バンダ・サルバンガサナ
■効果:猫背解消、首と肩の歪み解消、自律神経失調症に効果があります。下半身の引締めは勿論ですが、美しい上半身のラインをつくるバストアップ、二の腕引締め効果も期待出来ます。
■注意する点:首に故障がある人は、無理のない範囲で行いましょう。

1. 床に仰向けになり、膝を曲げ、踵の真上に膝が来るようにしましょう。
  今晩からぐっすり眠れる快眠のコツ
【1】首の硬い人は、肩の下にブランケットを敷いて行うとポーズが取りやすくなります。
 
2. お尻を床から離したら、足の親指で床を押し、骨盤を真上に引き上げましょう(写真【1】)。
 
3. そのまま両腕で床を押すか、握手するように手を握りましょう。腕全体で床を押し、肋骨を天井に押しあげ胸を開きます。顎を軽く引き、ゆっくり呼吸を繰り返しましょう(写真【2】)。
 
4. 両手をほどき、背骨の1本1本を床に沈めるようにゆっくりと戻したら、お尻を静かに床に戻します。
 
  今晩からぐっすり眠れる快眠のコツ
【2】親指で床を押し、膝が開き過ぎないように注意しましょう。
 
[著者DATA]
森和世
1999年単身カナダへ渡り、ヨガインストラクター資格取得後、国内にて活躍中。美しく痩せるための本格派エクササイズで、ただ細いだけでなく、しなやかで色気のある女性らしい体の作り方を提案する。
>> 『森和世の美しく痩せる!ホメられBodyの作り方』
>> 毎日楽しく生きる為のエッセンス、"Yoga"を皆でShareするブログ
 
知っておきたいアレルギー症状
身の回りのものに反応する!!アレルギー性接触皮膚炎
 
私たちの身の回りには、刺激的なものや、毒性の強いものまで、さまざまな日常品があります。多くの人にとっては無害でも、ある個人にとっては特定の物質に免疫が反応し、アレルギー症状を起こすこともあります。このように免疫反応を起こす症状を「アレルギー性接触皮膚炎」と言います。これは過去に一度触れた物質に対して、カラダの免疫システムが異常であると記憶し、抗体が作られることで反応するアレルギー症状です。

次に触れたときには発疹やかゆみ、炎症が強く起こって腫れるケースもあります。それは接触した場所だけでなく、それ以外の場所にまで反応が及んでしまう特徴があります。アレルギー反応が強い場合には、熱傷が起こったり、皮膚が象のようにゴワついた肌になってしまうこともあります。

このような「アレルギー性接触皮膚炎」は近年デスクワークをしていたり、肺や気管支が弱いなど・・・呼吸器に負担のかかっている人に多い傾向があります。皮膚は呼吸器の一つであり、大切な排泄器官です。皮膚の炎症をクスリで抑えたり、最小限に鎮めることもできますが、皮膚の過敏は呼吸器に余裕がない人ほど起こりやすい傾向があります。

日常的にストレッチをして肋骨(ろっこつ)をゆるめたり、大きな深呼吸を繰り返して呼吸器のはたらきを整えていきましょう。呼吸器の余裕を取り戻すことができれば、皮膚にも余裕が生まれてアレルギー症状が緩和される可能性もあるでしょう。

 
[著者DATA]
小角昌弘
日本トータルボディーケア代表、自然治癒力指導の専門家。
東洋医学、人体力学、免疫学を駆使し、自分でできる「内臓を回復する方法」「骨格の正常化」を指導している。体質改善者は4,200名を突破。
>> 健康のプロが教える!病気を克服する102の秘訣
>> 日本トータルボディーケア
 
■トマト酢1万5千mg!飲みやすくおいしい [PR]
トマト酢1万5千mg!飲みやすくおいしい
 
明日の体をつくる 健康食習慣!
『たこ焼き風 肉団子』
明日の体をつくる 健康食習慣!
本物のたこ焼きそっくりの、見た目も楽しい一品です♪
  〈 材料 〉

●豚ひき肉
●豆腐(ひき肉の半量程度)
●卵
●桜えび(乾物)
●青海苔(乾物)
●塩コショウ
●マヨネーズ
●カツオの削り節
●ソース(お好み焼き用以外でも可)
※分量は全てお好みで調整してください。
 
〜作り方〜
1. 豚ひき肉と豆腐をよく混ぜ合わせ、桜えび、青海苔を適量加える。溶いた卵を少しずつ好みのかたさに調整しながら加えていく。塩コショウで味を調える。
2. 混ぜ合わせた肉をスプーンで一口大に丸めながら、沸騰したお湯でゆでる。芯まで火が通ったら取り出し、水気を切る。
3. 皿に盛り付け、マヨネーズ、ソース、青海苔、削り節をお好みでかける。
 
食欲の秋にうれしい、ボリューム満点な肉団子です。たこ焼きパーティーの時に本物のたこ焼きと並べて出すのも一興! みんなでワイワイ食べるのもよし、秋の夜長のおつまみにもよし。
豚肉にはヒトの体を形成するのに欠かせない栄養素、タンパク質が豊富に含まれています。また植物性タンパク質が豊富な豆腐を加えることで全体の脂肪分を抑えることが出来ます。
運動をするのにも最適な季節となりました。毎日の規則正しい食事で、栄養素をきっちりと体に摂り込み、健康な体で楽しく運動し、さわやかな秋の日を満喫しましょう!

 
[著者DATA]
かぼちゃのほうとう
発行部数3,500部以上の簡単レシピのメルマガ発行者。計量いらずのおいしい料理レシピを配信中。老若男女、気楽に料理したい全ての人へ贈る、他にはない簡単レシピの決定版!です。
>> 10秒料理レシピ(携帯用)
>> 3行レシピ(PC用)
>> お気楽レシピ〜肩の力を抜いていこう〜
 
まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
 
海外で活躍する人気ブロガー・企業家・映画プロデューサーがメルマガを続々創刊!
>>海外で活躍する人気ブロガー・企業家・映画プロデューサーがメルマガを続々創刊!
PR PR
 
■世田谷BASEから所ジョージさんがメルマガを配信! [PR]
世田谷BASEから所ジョージさんがメルマガを配信!
 
万歩計とヘルシー88ステップ
第65ステップ〜第六十六番札所、雲辺寺
万歩計とヘルシー88ステップ
第六十六番札所雲辺寺、山門


万歩計とヘルシー88ステップ
第六十六番札所雲辺寺、五百羅漢
  2007年8月11日、遍路三十九日目、第六十六番札所雲辺寺。徳島と香川の県境にある標高921mの雲辺寺山に位置する古刹。厳密に言うと、寺は徳島県にありますが(わずかながら県境の少し南に位置します)、ルート上は讃岐の一番目の札所とされています。八十八ヵ寺の中で最も高い場所にあり、別名「四国高野」とも。寺伝によると、この険しい山中に寺が創建されたのは、延暦8年(789)。弘法大師が16歳の頃、寺の建築材を求めて登山したところ、霊山の趣に引かれて堂宇を作ったのが始まりだそう。以後は僧侶たちの学問を修める場として栄え、鎌倉時代には関所の役割も兼ねた大寺院だったといいます。
 
さて、「遍路ころがし」(約1.8kmで標高差約600m)を登り、木立の参道を歩くと風格のある仁王門がありました。門をくぐり中へ入ると、傾斜のある広い境内に堂宇がゆったりと点在しています。木立が開け、古刹にもかかわらず清々しい印象のお寺です。ちなみに、一年を通して下界よりも5〜10度も気温が低いそうで、実際、真夏にもかかわらず、かなりの涼しさでした。仮本堂(本堂は改築中だったため)と大師堂を参拝し、しばしの休憩後に寺を出発。次の札所は第六十七番大興寺で、寺までの道のりは約9.4kmです。

まず、等身大の五百羅漢蔵が立ち並ぶ、真横を通り過ぎ、遍路道に入りました。700mほど歩き県境を越えると、ここからは涅槃の道場といわれる讃岐(香川県)となります。400mほど歩いた後、分岐を右へ(左は、別格霊場萩原寺に行く道)。この後は、急峻な山道を下らなければなりません。平坦な部分はなく、急な下りのみの山道なので、登りのようなきつさはないですが、膝や爪先への負担はかなりあります。金剛杖を使って慎重に歩いてください。

さて、3.2kmほど北へ向かって下ると、道は県道246号線と合流。ここからは、県道246号線を北西に進みました(ちなみに、雲辺寺からの下りの山道はもちろん、県道と合流してからも民家が点在するのみでお店や自動販売機はありませんので水分確保には、十分注意してください)。約5.1km、ひたすら県道を歩くと大興寺に到着です。雲辺寺から大興寺へは、時間にして約3時間、万歩計によると16,586歩の行程でした。
  万歩計とヘルシー88ステップ
雲辺寺への登りの遍路道


万歩計とヘルシー88ステップ
杉木立と遍路墓


●今回の歩数と総歩数

六十六番札所・雲辺寺〜
六十七番札所・大興寺

歩数:16,586歩

一番札所・霊山寺から

総歩数:150万9,108歩
 
[著者DATA]
伊波一志
1969年、沖縄生まれ。写真家。香川大学法学部卒。
2007年夏、44日間で四国八十八カ所1,200kmを踏破。現在、沖縄県在住で、主に『母の奄美』という作品撮りのため奄美大島を撮影中。家族は、妻と三人の子。
 
■ズボンがキツい…ライオン研究員の偶然の発見から大ヒット! [PR]
ズボンがキツい…ライオン研究員の偶然の発見から大ヒット!
 
 
【健康のまぐまぐ!】2013/10/11 号(毎週金曜日発行)
ツイートする シェアする
 
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【健康のまぐまぐ!は、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿