2014年9月28日日曜日

≪即日融資≫今すぐお金が必要なあなたへ!/お腹が弱すぎる日本人続出!?海外の食生活で苦しむ読者に、海外を渡り歩く著者がアドバイス【なるほどまぐリターンズ!】

2014/09/28 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ ≪即日融資≫今すぐお金が必要なあなたへ! [PR]
≪即日融資≫今すぐお金が必要なあなたへ!
 
 
ペットの安楽死について、どう思う?

北米ではペットの安楽死が日本に比べるとはるかに多いと思います。日本でうちの犬が最期を迎えていた頃、掛かり付けの獣医さんが、外国は文化の違いもあると言っていました。
動物は話すことが出来ません。もちろん一番たくさん時間を共有している飼い主さんが選んだことなら、それがいいんだろうと思うし、これ以上苦しませたくないと言う思いも分かります。でも、ある日ペットが倒れて、病院行ってその日に、もう歳だし治りませんと言われたからといってすぐその道を決断する人が多くて驚きます。ある人の老犬はまだ歩けたしご飯も食べられたけど、ボケてきていてこれ以上良くならないとういことで…。ある人の老猫は何度か発作が起こった後で…。こちら(北米)の飼い主の方々はほぼ全員最期は安楽死という方法を選んでいます。とっても重い題材だと思うのですが、ペットの安楽死について、しんコロさんのご意見を聞かせて頂けたらと思います。
 

しんコロ
ねこブロガー/ダンスインストラクター/起業家/医学博士。免疫学の博士号(Ph.D.)をワシントン大学にて取得。言葉をしゃべる超有名ねこ「しおちゃん」の飼い主の『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』ではブログには書かないしおちゃんのエピソードやペットの健康を守るための最新情報を配信。
西欧と日本では確かにペットに対する考え方がとても違いますね。
西欧の場合は「ペットは人間がコントロールする」という意識が高く、たとえば犬などはトレーニングに出してから飼う人も多いですね。散歩をしている犬が、飼い主をガンガンひっぱったり、他の犬に吠えて喧嘩になるようなことは日本ではよくある光景ですが、アメリカでそのような場面を見たことは一度もありません。犬がものすごくよく躾られているのです。

日本の場合はペットに対しても「自由にさせる」「自然にさせる」スタンスが強いので、躾がしっかりとできない面がある一方、「まだ命があるのなら自然に死ぬまで生かすべきではないか」という自然の流れにのっとった考えがあると思います。西欧は、「ペットは人間がコントロールし、先が無いと判断される場合は飼い主が責任を持って安楽死させ苦しませない」という考え方なのですね。
これは文化の違いで、どちらが良い悪いということではないと思っています。

僕は日本人であり、アメリカで科学的なトレーニングを受けてきた人間なので、判断の仕方は両方が混じっていると思います。
もしT2が病気になって獣医が「治りません、安楽死をすすめる」と言った場合は、それを鵜呑みにせずセカンドやサードオピニオンを聞き、その先に延命した場合にどれだけの苦痛が伴うのか、その苦痛を和らげる方法はあるのかを自分でも調べると思います。そういった判断材料に基いて、獣医の意見そのものではなくて僕の判断で、安楽死させるべきだと思ったらさせますし、その必要がないと判断したらさせません。
従って、「命ある限りは苦しかろうがなんだろうが生かす」という考え方ではないと思います。そもそも、自然界ではすでに死んでしまっているであろう状態を、医学のちからで延命しているのですから、飼い主として責任をもった判断をすると思います。

まあいずれにしても、そう簡単には安楽死という結論には至らないと思います。ボケたくらいで苦痛がないのなら生かしてあげるべきだし、ペットだってなんとかして生きたいと必ず思っているはずです。
 
安楽死の選択は、飼い主が
責任を持って判断すべき
 
 
■ 東ちづる愛用の発酵食品を無料でゲット! [PR]
東ちづる愛用の発酵食品を無料でゲット!
 
海外生活でお腹の調子を保つには?

海外での食生活について質問させて下さい。今セブに留学していて、水道水か食事のせいかわからないですがお腹の調子がかなりよくありません。マンツーマンレッスンなど英語環境の面ではかなり上達できそうで満足しているのですが体調管理がまだうまくいっていません。
留学仲間も同様の症状が出ておりますが、高城さんが海外でお腹の調子を保つためにこころがけていることはありますか。
 

高城 剛
コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。
ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。
毎週お届けする『高城未来研究所「Future Report」』では、今後世界はどのように変わっていくのか、私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。
僕は高度経済成長育ちのため、散々「毒」を食べてきましたので、それなりにお腹は強い方だと思います。チクロにアスベストに光化学スモッグと、美化される事が多い昭和の日本は、食品も環境もいまのセブ島より酷かったと思います。
もしかしたら、留学仲間の皆様も同じような年代の方々ではないでしょうか。

何度か、このメールマガジンでお答えしたこともあるのですが、世界一衛生管理が行き届いた近年の日本で育つと、無菌室=日本から出ると、体調を崩す方を多く見かけます。しかし、その地では同じアジア人のフィリピン人は普通に暮らしているはずです。
すなわち、日本人のお腹が他の国の人々と比べて、極端に弱いんだと思います。

この機に、英語と同様「お腹もグローバル」に教育しなくてはなりません。

ちなみに、諸外国でお腹がユルくなるのは大きな問題ではありませんが、逆に便秘には気をつけた方がいいと思います。やっかいなのは、こっちです。
 
衛生管理が弱いお腹を育てる
ユルくなるより便秘に要注意
 
 
■ 注目メルマガ情報

 
ランディ・ローズとザック・ワイルド、どっちが好き?

ランディ・ローズとザック・ワイルドどっちが好きですか?
僕は両方好きですw

※どちらもオジー・オズボーンのバンドで活動していた経験があるギタリスト(編)
 

谷本 真由美
米国シラキュース大学で情報管理学修士、国際関係論修士を取得。その後、ITベンチャーなどを経てロンドン在住。
『谷本真由美(@May_Roma)の「週刊めいろま」』では@May_RomaとしてTwitterで舌鋒をふるメイロマが、世界中の時事問題に突っ込む!
ザック・ワイルドも悪くありません。
個人的にはオジーのバンドに参加していた頃ライブで鑑賞し、そのテクニックに感銘を受けました。南部ブルースのメロディの影響を受けているところがアメリカ人らしく素晴らしいです。

しかし個人的にはランディ・ローズを越えるギタリストはいないと考えています。
クラシックのテクニックと、マイナーキーで構成されたメロディは他のギタリストに真似できるものではありません。あのマイナーでどことなく悲しげなメロディこそメタルというものです。

オジーの最盛期はランディー在籍時だと考えています。
 
ランディのメロディラインを
越えるギタリストはいない
 
 
 
ずんタロー さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
400mリレーの選手に選ばれて、カッコつけて裸足で走ったら、思っていたより痛くて、スピードが落ちて、予選落ちした。
それから1週間くらい、リレーの仲間が、目を合わせてくれなかった。

 
ひとみのコメント
広報ひとみ
.
若気の至りってやつですね。せめて他のメンバーが責めてくれれば、ずんタローさんも少しは気が楽だったんでしょうけど……ま、難しいでしょうね。
でも、リレー選手に選ばれるってだけですごいじゃないですか! バトンの受け渡しとか、上手い人ってカッコイイですよね。
 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

あなたがナマで観戦したor観戦してみたいスポーツは?

回答締め切りは【9/29(月)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ 今借りたい!即日融資可能なカードローン [PR]
今借りたい!即日融資可能なカードローン
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐリターンズ】 2014/09/28 号(毎火・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿