2014年9月18日木曜日

遅くない!やり直し英語始めませんか?/一大時代絵巻に人気女優が!はだか祭りもご紹介!【旅まぐ】

2014/09/18 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
旅まぐ
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
■遅くない!やり直し英語始めませんか? [PR]
遅くない!やり直し英語始めませんか?
【今週の旅の目次】
◇ 郷愁の原風景
◇ 沖縄、その聖なる気だるさ
◇ まぐまぐからのお知らせ
◇ 旅まぐ写真館
 
【編集部より】
 『郷愁の原風景』、今週はお彼岸の中日、9月23日に行われる様々なお祭りをご紹介。『沖縄、その聖なる気だるさ』では極東最大の空軍基地・嘉手納飛行場を見渡すスポットをレポートします。
 それでは今週も『旅まぐ』をごゆっくりお楽しみください。
郷愁の原風景

 来週火曜、23日は秋分の日。秋のお彼岸の中日でもあるこの日、日本各地で様々な催しが行われます。福島県会津若松市で催されるのは、21日(日)から三日に渡って繰り広げられる『会津まつり』最大のイベント「会津藩公行列」。

郷愁の原風景  鶴ヶ城本丸で厳かに行われる「先人感謝祭」の後、幕末の武者を中心に様々な時代の会津藩の先人たちに扮した500名もの人々が市内各所を練り歩く時代絵巻は、荘厳のひと言。今年はこの地を舞台にした平成25年度大河ドラマ『八重の桜』の主演女優・綾瀬はるかさんも登場するとあって、ますますの盛り上がりを見せそうですよ。

先週ご紹介した『上総十二社祭り』は"房総半島最古の浜降り神事"と伝わりますが、"房総半島最勇壮な浜降り神事"と言われるのが千葉県いすみ市で行われる『大原はだか祭り』。五穀豊穣、大漁を祈願するこの祭りの中でも一番の見どころと評判なのが「汐ふみ」(23日)です。

 一年中で街がもっとも熱く燃え上がるこの祭りに参加する神社の総数、18社。各々の神社から宮出しされた神輿は大原海水浴場に集結、その後一斉に海へと担ぎこまれ「汐ふみ」が始まります。男たちが海中でもみ合い、神輿が投げ上げられるその様は"房総一勇壮"の名に恥じぬもので、毎年多くの観光客で賑わいを見せています。 郷愁の原風景

 富山県射水市でも23日、五穀豊穣と大漁を祈願する祭りが執り行われます。江戸時代後期から続くと言われる「海老江曳山まつり」。海老江加茂社の秋季例祭です。

郷愁の原風景
写真提供:(公社)富山県観光連盟
 街を行く三基の曳山にはそれぞれからくり人形が供されており、瞬時に唐子や猿の顔に変面するという西町の「唐猿童子」は見もの。もちろん他二町のからくり人形のレベルも素晴らしいのは言わずもがなです。これらの曳山は昼間は花山に設えられますが、夜には提灯山に姿を変え、海老江地区をほのかに照らします。

 ちょっと早めにお墓参りをし、お中日は少々遠くのお祭りに──。そんな旅に、あなたも出かけてみませんか?

オススメ旅情報
オススメ旅情報 ■ 会津まつり 会津藩公行列
会津のことがすべてわかる「会津若松観光ナビ」内のページ。
行列のコースなどはこちらでチェックしてくださいね。
オススメ旅情報 ■ 大原はだか祭り
こちらはいすみ市役所HP内。
見所や祭りの由来などは読んでおきたいところです。
オススメ旅情報 ■ 射水曳山3WEEKs
「海老江」ほか「新湊」「大門」三つの曳山まつりの公式HP。
それぞれの動画もこちらで視聴可能です。
■あなたが英語を話す為に私に10日間下さい [PR]
あなたが英語を話す為に私に10日間下さい
沖縄、その聖なる気だるさ
嘉手納飛行場、道の駅かでな(嘉手納町、沖縄市、北谷町)
 嘉手納飛行場は、嘉手納町・沖縄市・北谷町の1市2町にまたがるアメリカ空軍の基地。嘉手納空軍基地(Kadena Air Base=米軍内での正式な呼称)、あるいは単に嘉手納基地と呼ばれることが多いですが、日本の公的資料では「嘉手納飛行場」と呼称されています。

沖縄、その聖なる気だるさ  嘉手納飛行場の総面積は1,997ヘクタール(東京国際(羽田)空港の約2倍、東京ドーム約420個分)で3,700mの滑走路2本を有し、200機近くの軍用機が常駐する極東最大の空軍基地です(かつてはスペースシャトルの緊急着陸地に指定されていたそう)。

 ちなみに基地内の居住地区には、基地司令部、兵舎、通信施設、家族住宅、病院等があるほか、幼稚園、小・中・高校、図書館、野球場、ゴルフ場、映画館、スーパーマーケット、ボーリング場等の教養娯楽施設も完備されており、9,000人以上の家族が生活しているとのこと(軍人を含めると約2万人)。完全にひとつのアメリカの町と言っていいでしょうね。

 ところで、軍事基地である嘉手納飛行場には通常、われわれ一般人が立ち入ることはできないのですが(年に数回ある基地内のフェスティバル期間をのぞいて)、実は、ここを広く見渡せる場所があります。それが、嘉手納町にある「道の駅かでな」です。 沖縄、その聖なる気だるさ

 那覇空港から沖縄本島北部に向かうちょうど中間あたりにあり、長時間のドライブの休憩にも最適。

沖縄、その聖なる気だるさ  地元のお土産が買える物販店やレストランの施設もあり一般的な道の駅としても機能していますが、最も特徴的なのは、極東最大規模である嘉手納飛行場を一望できる屋上展望場があること。これだけだだっ広い嘉手納飛行場を見渡せるのは沖縄県内でも「道の駅かでな」だけだと思います。

 基地に面する防音壁とほぼ同じ高さである2階建て以上の建物を作ってはいけないという規制があったそうですが、10年にわたる交渉を乗り越え、2003年ついに屋上の展望場(4階にあたる)付きの道の駅を建てることができたそうです。

 元々、県道をはさみ向かい側にある安保の丘(あんぽのおか)は、基地が見える場所として以前から修学旅行生や観光客をはじめ、沖縄の人たちも訪れる場所でした。 沖縄、その聖なる気だるさ

 平和学習の一環として訪れている修学旅行生、圧巻の景色を眺め感嘆する観光客、何やらメモを取っている報道陣、そして毎日のように戦闘機を撮影に来るマニアたち。

沖縄、その聖なる気だるさ  展望場は、いつも様々な人でにぎわい、頻繁に離発着する戦闘機は、小さい子どもが驚いて泣き出すほどの轟音を響かせています。さあ、一度「道の駅かでな」に足を運んでみませんか。

 3階には学習展示室もあり、パネルとモニターを使って、地域の歴史を分かりやすく学ぶこともできますので、嘉手納飛行場や嘉手納という土地の本当の姿に触れる貴重な体験ができるはずです。
伊波 一志 伊波 一志(いは かずし)
1969年、沖縄生まれ。写真家。香川大学法学部卒。
2007年夏、44日間で四国八十八カ所1,200kmを踏破。現在、沖縄県在住で、主に『母の奄美』という作品撮りのため奄美大島を撮影中。家族は、妻と三人の子。
まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!

>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!

所さんの世田谷ベース FESTIVAL in 鹿児島

>>イベント開催決定!所さんの世田谷ベースが東京を飛び出します!

PR PR
旅まぐ写真館
 
読者の皆さんと一緒に作るコーナー『旅まぐ写真館』。
今週は井上堅一さんからの投稿です。
三つあるナイアガラの滝の中で最も大きなカナダ滝は水量も迫力も桁違い。
写真を見た瞬間思わず溜息が漏れる、まさに奇跡の一枚をご紹介!

 
旅まぐ写真館
 
『旅まぐ写真館』では、毎週1点を掲載させていただきます。
皆さんが旅先で撮られた渾身の1枚をお送りください。
素敵なお写真、お待ちしています。
facebook ツイートする
 
写真を投稿する
 
【応募要領】
(1) ペンネーム(本名でも可)
(2) 撮影場所
(3) 撮影日時
(4) コメント(140字以内)
上記内容を記載の上、メールにてご投稿ください。
(写真データのサイズは1MB以下でお願いします)
 

■売上1位のカンタン・カッコイイ英会話とは [PR]
売上1位のカンタン・カッコイイ英会話とは
トップに戻る
 
【旅まぐ】 2014/09/18号(毎週木曜日発行)
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿