2013年7月10日水曜日

SBI証券が国内株式手数料を全額負担!/力強い銘柄を北浜流一郎が紹介!持ち株をNISAに引き出せる?【株のまぐまぐ!】

.
2013/07/10 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
株のまぐまぐ!
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■SBI証券が国内株式手数料を全額負担! [PR]
SBI証券が国内株式手数料を全額負担!
 
今週のラインナップ




 
今週の株まぐオピニオン
短期で急騰したら反落あって当然です
──株式評論家 北浜流一郎
 
週明けは、「やっぱりね」。こう言いたい動きになりました。
先週末の米国市場は揃って上昇、雇用統計も予想以上に増えたので東京市場も続伸。こんな見方が多かったと思うのですが、先週4日、5日がやはり上がり過ぎでした。

■今回特にご紹介したい投資関連情報

週明けのような日は、私はいつも警戒します。"週明け"のような日とは、好材料に恵まれて株価がまず間違いなく上がりそうだ。こう思える時です。

8日もそんなふうに見える日でした。でも結果は裏目に出たのです。

こような日に特に気をつけなくてはならないのは、前場勢いが盛り上がった時です。

上がって当然と思える日なのですから、大抵寄りつき前から大量の買いが入り、株価も上がります。

しかしそこで頂点になってしまうことが多いのです。みんなやる気十分になっているので、一斉に買いが入るものの、後が続かず失速。こうなってしまうのです。

8日は結果的にそうなったといえます。

個別にはソニー、トヨタ自動車、ソフトバンクの3大人気銘柄をはじめ、大和証券などの証券株、三井不動産などの不動産株なども下げてしまいました。

目先利食い売りの対象になったといえますね。

ただソーシャルゲームのKLab、3Dプリンター関連の群栄化学などは強い動きでした。

市場全体は厳しくても、こんなふうに強い動きの銘柄がある。これはやはりアベノミクス効果の根幹がしっかりしているから。こういうことになります。

この恵まれた環境、大事にしたいですね。
 
『北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞』より抜粋
 
 
山崎和邦 北浜 流一郎
株式評論家。慶應義塾大学商学部中退後、コピーライター、週刊誌記者、作家業を経て個人投資家向けの株式投資のアドバイザーに転身。20年以上にわたって儲かる個人投資家を育て続ける。『北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞』では注目の銘柄を配信している。
 
編集スタッフもっさんの自腹投資体験レポート
いまから投資を始めても儲かるの?(第6回)
新規口座開設の特定口座って何?
 
投資に必要な口座開設。いざ、ネットで登録を始めると知らない言葉が続々とでてきます。先週のNISAに引き続き、今週は特定口座について調べてきました。
 
口座自体に特定口座と一般口座を選ぶことができます。初心者の場合は特定口座がおすすめとのこと。なぜなら、一般口座は売買・利益額を自分で計算しないといけないそうです。そして、他にメリットがないためただ、手間がかかるだけだそうです。

 
んじゃ、特定口座で決定と思いきや……源泉徴収の"あり""なし"を選ばなくてはいけません。この源泉徴収って年末に提出する緑の用紙のあれですね…。毎年、なんとなく住所など書いて提出している面倒なもの…。
投資の場合も株の売買や配当で得られた利益に課税されるため、どちらかを選ぶ必要があるんですね。(これだけ悩んで課税対象に入らなければ虚しいですね…)

源泉徴収の"あり""なし"はどちらが良いのか…調べてみると、ズバリ証券会社が天引き・課税してくれる"あり"がおすすめ。面倒な手続きを全てやってもらえるのなら助かります。
(ただ、自動的に引かれるデメリットがあるとのことです)

さらに、調べると一年間で20万円以上の利益に対して課税されるとのこと。しかし、小額投資の私には課税対策で悩むほど投資したいのがホンネです…。(つづく)
 
 
編集スタッフもっさん 編集スタッフもっさん
投資経験ゼロのアラフォーおっさん。
この企画で資産家になり、牧場経営を狙う。ちなみに新聞の熟読欄はテレビ欄とスポーツ欄、4コマ漫画。この歳でようやく経済欄を読もうか本気で考え始めている。趣味は古い映画鑑賞。
 
■あることを覚えるだけで英語がペラペラに? [PR]
あることを覚えるだけで英語がペラペラに?
 
今週配信!注目のメルマガ・ピックアップ!
日銀短観の景況感が改善
しかし、中国の不安要素に警戒
 
最新号の『セントラル総合研究所・八木宏之:経済時事ブログ』では、日銀が発表した景況感について解説されております。『大前研一 ニュースの視点』では膨れていく中国の裏金融について、『新興国情報』では中国の景気予想について解説されています。
 
(1)日銀短観、大企業・中小とも景況感が改善!
『セントラル総合研究所・八木宏之:経済時事ブログ』より
 
(2)住専、サブプライムと同じ問題が中国でも起こっている
『大前研一 ニュースの視点』より
 
(3)中国高利回り商品残高が130兆円
『新興国情報』より
 
(4)中国は世界2位の映画市場 日本を抜く
『人民日報ヘッドライン』より
 
(5)ロールス・ロイス、シンガポール航空と包括提携
『NNA.EUメールマガジン』より
 
お悩み解決 まぐまぐ! Q&A
まぐまぐユーザーのお悩みを解決するこのコーナー。今週は株式投資に関する入門的な質問にお答えします。
 
持ち株をNISAに引き出せますか?
 
持ち株会を退会するか一部引き出しにするか迷っているので、教えてください。

現在、証券会社の口座に引き出していない持ち株を所有しており、株価も上がってきたので、そろそろ売却したいと考えています。会社の上司に、「来年になると税金が20%になるから、年内に売っちゃった方がいいよ!」と言われ、そうなのか!と思い、証券会社で口座を作ったりしていたのですが、税率のことについてよく知らなかったので、調べてみたところ、NISAという制度を知りました。

ずっと、株価が下がっていたので、株価が上がったら持ち株会を退会しようと心に決めていたのですが、NISAという制度を知り、もし持ち株をその口座に移せるなら、持ち株会を退会しなくても良いかも…?と思い始めました。

そこで、いくつか分からないことがあります。

・現在所有している口座に引き出していない持ち株はNISAに引き出せるのか
・現在所有している持ち株が引き出せないとしたら、2014年以降購入した持ち株はNISAの口座に引き出せるのか
・2014年以降も持ち株はNISAには引き出せないとしたら、どういった株式ならいいのか

持ち株自体も、入社した際に周りのおじさん達に入った方がいいよと言われて入ったので、あまり株式について詳しくありません…

詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
 
回答
こんにちは、野村証券のサイトで説明されています。

NISAとは、明るい日本の未来のために「新規」で株にお金を使って下さいって制度です。

新しく買ってくれたなら年間100万円まで、5年間で500万円まで買った年から5年間は税金面の面倒みます。
5年を過ぎた物のその時点での時価で100万円分までは(値上がりして100万以上になっていれば100万まで、100万以下になっていればその全て)翌年に繰り越せますので、実質の無税扱いは約6年間相当になります。

(※参考「みずほ証券サイトより」)
(5)Q、現在、保有している株式や株式投信を非課税口座へ移管できますか。
A、移管できません。非課税口座で新たに買い付けた上場株式や株式投信のみが制度の対象となります。また、信用取引の現引き、オプション取引の権利の行使、義務の履行により取得した上場株式および従業員持株会制度により取得した上場株式などは非課税口座に受け入れることはできません。

以上のようにNISAは新規の買い付けのみを対象としており、その上、上限や期間など色々と制限もあります。
 
 
■ご希望金額100万円以下は所得証明書不要⇒オリックス銀行カードローン [PR]
ご希望金額100万円以下は所得証明書不要⇒オリックス銀行カードローン
 
 
【株のまぐまぐ!】 2013/07/10 号
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿