2013年7月4日木曜日

『じぶん銀行』でおトクに預金しませんか?/しゃべるねこコラムに次世代ゲーム市場分析、吉田ソース創業者のメルマガをちょい見せ!【ちょい見せまぐ!】

.
2013/07/04 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
ちょい見せまぐ!
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■『じぶん銀行』でおトクに預金しませんか? [PR]
『じぶん銀行』でおトクに預金しませんか?
 
ちょい見せ! その1
 ≫ しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」
 ≫ 週刊 Life is beautiful
 ≫ メルマガ「ニューヨークの遊び方」
 ≫ ヘアメイク渡辺千夏のHow About LA?
 ≫ 吉田潤喜の「なんでや〜」
ちょい見せ! その1
 
ちょい見せ! その1
しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」
 
T2のわほーん
【しおちゃんは「しゃべるねこ」種だった!その品種が判明!】
 
 しおちゃんの品種は何?と訊かれることが度々あります。シェルターから引き取って来たときは「ドメスティック、ロングヘアー」などと分類されていました。これって訳してみたら「まあ、よくある長毛」程度です。ところが、しおちゃんを見てみると「よくある長毛」なんていう名前にするにはもったいないほど、なんともエレガントで美しいねこなのです。
 長毛なので、ノルウェイジャンフォレストキャットとか、メインクーンがまじっているのではないか、と言われることも度々あります。ところが、しおちゃんはノルウェイジャンとは顔つきが明らかに違うし、メインクーンのように大柄でもありません。
 なんと、しおちゃんにはちゃんとした品種の名前があったのです!「まあ、よくある長毛」なんていう適当な脱力系ではない、ちゃんとした名前が!それが「シャンティリー(Chantilly)」という名前です。
 長毛のアビシニアンとハバナブラウンという黒ねこが掛け合わされて生まれたという説があるそうですが、実際の所は謎に満ちていて、その本当の由来は知られていません─
 
お試し読みはこちら>>
 
●しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」
http://www.mag2.com/m/0001603272.html 月額840円 週刊
このメルマガではブログには書ききれなかったしおちゃんのエピソードの他、ペットの健康を守るための情報も発信したいと思います。
 
ちょい見せ! その2
週刊 Life is beautiful
 
今週のざっくばらん
【ゲーム業界の相転移】
 
 ゲーム業界はいまや単なる「Microsoft vs. ソニー vs. 任天堂」という単純な構図では語れないくらいに面白い局面に来ており、3〜5年ぐらいの期間で見れば、そのうち一社がゲーム機ビジネスから撤退していても全く驚かない状況になっています。そこで、今回はこのゲーム業界の構図を大きく相転移に向かわせている「進化圧」についてまとめて見たいと思います。
 進化圧の中で最も強大な力を持つのが、iOS を搭載した Apple の iPhone、iPad、iPod touchです。iPhone 以前にも「携帯ゲーム」という市場はありましたが、ハードウェア、ソフトウェア(iOS/xCode)、販売チャンネル(iTunes store)の3拍子が揃った iOS デバイスが、ゲームビジネスのプラットフォームとして急速に台頭して来たのです。
 最初にこの影響を直接的に受けたのは、Nintendo DS と Sony PSP でした。特に米国ではその傾向は顕著で、ここ3〜4年の間に、子供達がクリスマスに欲しがるデバイスが携帯ゲーム機から iPhone/iPod touch に一気にシフトしてしまいました。今や街で携帯ゲーム機を持つ子供たちを見ることはほとんどなくなり、事実上この市場は「(iPhone/iPod touchにより)駆逐されてしまった」と言っても過言ではないと思います─
 
お試し読みはこちら>>
 
●週刊 Life is beautiful
http://www.mag2.com/m/0001323030.html 月額840円 週刊
読者の方から送られて来たメールにはすべて目を通していますし、可能なかぎり回答したいと考えています。
 
■マックカード3,000円分プレゼント! [PR]
マックカード3,000円分プレゼント!
 
ちょい見せ! その3
メルマガ「ニューヨークの遊び方」
 
多様性のもたらすもの
【本当に優秀な人ほど起業するアメリカ】
 
 ブログの方では、ニューヨークで急成長中のジュエリー・ブランドのベンチャー企業、「バウブルバー」(BaubleBar)が、期間限定でSOHOに出しているポップアップ・ストアの様子をお届けした。つい、ほんのわずか数年前の2010年に、ハーバード大学の経営大学院(MBA)を卒業した、学生時代から友人だったAmy JainさんとDaniella Yacobovskyさんの女性二人が立ち上げたベンチャー企業だ。
 ハーバード大ってのは、ボストンにあるアメリカを代表する超一流名門大学のハーバード大学(Harvard University)のこと。近年、日本でもNHKのテレビ番組『ハーバード白熱教室』が放送されたので、海外にあまりご興味のない方でもご存知の方は多いと思う。
 簡単に言うと、東大よりもずっと格が上の極めて優秀な大学だ。
 そんなハーバードの経営大学院(ビジネス・スクール)で学んだお二人は、当然のごとく、超一流の金融系企業に就職。ガチガチに安定した未来が約束されていた。
 ところが、ビジネス・スクール在学中から温めていたアイデアをもとに、就職してわずか1年後の2011年に仕事を辞め、安定した未来を放り投げて、「バウブルバー」を起業!!!もうこのバックグランド・ストーリーだけで、アメリカの『多様性』を感じる。
 日本人の感覚なら、ハーバード大大学院でMBAを取得し、超一流の金融系企業に就職したら、まぁ、普通はそこで大学院の学費(たぶん軽く1千万円は超えるはず)を回収できるくらいまで数年間は働こうと考える気がする─
 
お試し読みはこちら>>
 
●メルマガ「ニューヨークの遊び方」
http://www.mag2.com/m/0001574911.html 月額840円 週刊
読んでハッピーになれるポジティブな情報や、その他ブログで書けないとっておきの情報を書いていこうと思っています。
 
ちょい見せ! その4
ヘアメイク渡辺千夏のHow About LA?
 
ひとりごと
【LAに来てはじめて知った事】
 
 まだLAに来て間もない頃レストランでドリンクを注文する時に「カルピコ」ってオーダーしている人がいて運ばれてきたドリンクを見てみるとどうみても「カルピス」なんです。
 あれ?かわいく呼んでいるのかな?(それも意味わからないですよね^^)と思っていたのですがよくみるとラベルにもはっきりと「CALPCO](カルピコ)の文字が・・
 そうなんですCALPIS(カルピス)がアメリカではCOW PISS(カウ ピス)つまり"牛のおしっこ"に聞こえてしまうため「カルピコ」という名称で販売されているそうです。 それを知ってなるほど〜と思いました。
 それと少し似ているのですが「ポカリスエット」ポカリスエットはその名前のままでアメリカでも売っているのですがアメリカではスエットに汗という意味があるので"汗を飲むなんてイメージ的によくないよね"という話を聞いた事があります。 確かに日本やアジア系のスーパーでしかみかけないかも・・・
 同じ様なものでアメリカでは「ゲーターレード」が主流なようです。
 そしてこれは逆の話ですがアメリカではトヨタの車で「VENZA」というのがありますが日本人の間では「ヴェンザ」が「便座」に聞こえてしまうので出た時はちょっとした話題でした^^
 なんでトヨタ(日本の会社)が「ヴェンザ」という名前をつけたのかと!─
 
お試し読みはこちら>>
 
●ヘアメイク渡辺千夏のHow About LA?
http://www.mag2.com/m/0001574824.html 月額555円 毎月10日・20日・30日
海外に出てみたい人、笑って元気になりたい人、LAの美容関連に興味がある方、そして美容室出店を目指す私の新たな夢を見守ってくれる方、大歓迎です!
 
ちょい見せ! その5
吉田潤喜の「なんでや〜」
 
ポートランド
【アメリカの京都!?】
 
 ポートランドってねぇ、なんか京都に似てんだよな。町のど真ん中にウィラメット川が流れてて、京都の鴨川が流れてるのに似てて、なんか土地的に隔離されてるような気がする。反対側は山に囲まれて、反対側は海だよ。また、独特の文化と社会構成でできてるとこだと思う。
 僕はこの街に心から愛着がありますね。
 全米でも数少く、同性愛の権利が認められていて、他の街にくらべて断然同性愛者が多いね。また自動車国のアメリカには珍しく、この街は自然環境に精通しているせいか自転車道の設備がかなり整っています。とてもリベラルな街だし、食べ物にしてもオーガニックや地元の農産物にこだわる人達が多いよ。 全米で一番レストランが多い街です。全米で一番ビールのブルワリーそしてストリップ劇場が多い街でもあるけどね(笑)。
 僕が今の家を選んだ理由の一つは、その家のそばの川沿いの道が京都の高雄によく似ていたから。なんかホームシックだったんだろうな。毎日その川沿いの素晴らしい風景の中、車を運転して出社そして帰宅しているんだけど、僕は運転してるときにね、いろんなアイデアが沸いてくるんだよ。だからラジオは絶対聞かないの。ラジオは気がちるからね。これ面白いんだけどね、車を運転してるときの人間って無の境地っていう感覚なんだよね。無の境地、まぁ、武道の世界でね殺気とか相手の動きを感じる第六感的なもの。例えば車を高速で運転しているときは前見て運転してるのに何気なく横を見たくなる。急に左の窓をぱっとみると隣を運転してる人も僕のことぱっとをみる。なんで、右と左の運転手が高速で一瞬にして顔を見合っているか。あれはね、 無の境地で 、人と人とが磁石みたいな現象で起こることなんだと思うよ。無意識にね─
 
お試し読みはこちら>>
 
●吉田潤喜の「なんでや〜」
http://www.mag2.com/m/0001600228.html 月額850円 不定期刊(月2回)
無一文から億万長者となりアメリカンドリームをかなえたおっさんが、毎日の生活の中でふと思うことや考えることを読者の皆さんとシェア。
 
■僕は今でも聞き流しています。おかげで英語が話せた! [PR]
僕は今でも聞き流しています。おかげで英語が話せた!
 
【ちょい見せまぐ!】 2013/07/04 号(毎週火・木曜日発行)
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【ちょい見せまぐ!は、転載、複写、大歓迎です】
まぐまぐ

0 件のコメント:

コメントを投稿