2014年8月10日日曜日

<ご融資>最短1時間。今すぐ借りられる?/人の振り見て我が振り直せ!読者のイライラを大先輩アニキが優しくなだめる!?【なるほどまぐR】

2014/08/10 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ <ご融資>最短1時間。今すぐ借りられる? [PR]
<ご融資>最短1時間。今すぐ借りられる?
 
 
部屋を間借りさせるサービスは、GDPを減らしてしまうのでは?

airbnbという、旅行の際などに、部屋を間借りさせるサービスがあります。ホテルなどとは違い、細かなニーズ(特に、不便でも安ければよい人達)に対応出来るのが、良い点みたいです。これを見ていて、ふと思った事ですが、このサービスのせいでGDP(国内総生産)って減ってるんじゃないか?という事です。
これまでの旅行者は高いホテルなどを使っていたので、このサービスを使い、安い他人の家に泊まった人の分だけ、実はGDPって減少するのではないでしょうか? それとも、浮いたお金を、他の事に使うので、減少しないのでしょうか?
 

藤沢数希
ブログ「金融日記」の管理人。高度なリスクマネジメントの技法を恋愛に応用した『恋愛工学』の第一人者でもある。
『藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」』では、政治、経済、ビジネス、そして恋愛工学について毎週お届けします。
浮いたお金を他に使ったり、高いホテルしかなかったら旅行しなかった人たちの旅行需要を呼び起こすという点で、必ずしもGDPが減るとはいえませんが、仮に減ったとしても、そうしたサービスによって人々が豊かになるのは確かです。
たとえば、Twitterというのは、人々の可処分時間を無料のサービスに縛り付けるという点で、おそらくGDPを減らしますが、人々を豊かにしています。
最近のインターネット産業が、雇用も産んでいないし、GDPも増やしておらず、この100年以上続いてきた技術革新による経済成長は、もうこれからは期待できないんじゃないか、という意見もあります。たとえば、次の本なんかは、こうした意見の代表例ですね。

『大停滞』タイラー・コーエン
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51880976.html

僕自身は、現在は、まだまだIT革命の真っ最中で、世界は今後ますます経済成長していき、人々の暮らしは、少なくとも僕たちが生きている間ぐらいは、良くなっていく一方だと思っています。
 
GDP成長率と人の豊かさは
必ずしも比例しない
 
 
■ 売上1位のカンタン・カッコイイ英会話とは [PR]
売上1位のカンタン・カッコイイ英会話とは
 
今後、個人情報に対してどういうスタンスで臨むべき?

タブレットにアプリをインストールするときの利用条件が、最近、気になっています。
特にgoogle playの場合に、「これらの情報を使います」という個人情報リストが出てきて、承諾しないとアプリが使えないわけですが、こんなにたくさんの情報が本当に必要なのかと思うことがしばしばあります。一方のapp storeの場合、利用規約が出てくることがありますが、どちらかというと個人情報というより「お約束」例えば「地図アプリで地図が間違っていたために損害を被っても補償はありません」というようなものが多いようです。
聞いた話によるとgoogle playではgoogleから更に開発者まで個人情報が流れていってしまうようで、それに対しapp storeの場合はappleまでで情報は止まる仕組みであるようです。app storeのほうが信用できるということでしょうか。情報機器を煩雑に使う今日の状況で、個人情報に関してどういうスタンスで臨めばよいのかを、アプリ開発者の立場からコメントいただけますか?
 

中島 聡
マイクロソフトでWindows95、Windows98、Internet Explorer 3.0/4.0のチーフアーキテクトなどを務めた。現在シアトル在住。「エンジニアのための経営学講座」を中心としたゼミ形式のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では世界に通用するエンジニアになるためのノウハウを分かりやすく解説。
確かにユーザーとしては、気になるところだと思います。特に Google の場合、ユーザーがアップロードしたデータや行動パターンを蓄積しておき、それを広告表示の際に利用しているという歴然とした事実があり、それが Google の強みでもあります。

この手の個人情報の活用を不愉快と感じるかどうかは、個人差が大きいと思いますが、本当に気になるのであれば、「サービスやアプリを使わない」というのがユーザーとしての最大の武器だ、ということは認識すべきだと思います。

Google は、ある時点から、G-mail を使っているブラウザーから検索をすると「誰が検索したか」を認識するようになりました。私はこの態度が気に入らないので、最近は基本的に検索は Bing でするし、どうしても Google で検索したい時には、別のブラウザーを開いてそこから検索しているようにしています。

また、Facebook で知り合いから送られて来たリンクを開くと、Facebook からの ID の引き渡しを要求されるケースがしばしばありますが、私は決してそれを許しません。
 
本当に情報を守りたければ
アプリ等を一切使わない
 
 
■ 注目メルマガ情報

 
小売店運営会社の広告の未来はどうなる?


私は関西で8店の小売店を経営しています。小売店の広告は、よほどの大企業にならない限りほとんどが紙媒体のチラシです。SNSは個人店にはマッチしますがある程度の規模には有効ではないと感じています。比較サイトは現在は有効ですが近々あまり効かなくなると考えています。
そこで注目しているのが個人動画サイトを利用した広告です。動画には人の気配があるため、地域に根ざした小売店にとてもマッチするように思います。また広告費を押さえ、属性をある程度しぼって、かつある程度の人数に訴求できるという面も魅力です。高城さんは、今後、個人ユーチューバーと中小小売店との連携はすすんで行くと思われますか?
 

高城 剛
コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。
ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。
毎週お届けする『高城未来研究所「Future Report」』では、今後世界はどのように変わっていくのか、私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。
ふたつのことを、お話ししたいと思います。
まず、メディアの進化を考えますと、文字→写真→音声→動画と進むものですので、TouTubeに限らず、今後インターネットは動画の時代になるのは間違いないと思います(既に米国ではトラフィックの80%以上)。
そしてふたつめは、リーマンショック以降、インターネットが大きく変わったことです。これは、多くの方がいまだ気がついておりません。

リーマンショック以前、優秀なシステムエンジニアの多くは、金融業界で仕事をしていました。90年代後半からインターネットを使った会社間、個人間取引が爆発的に増え、なかでも金融商品は、その最たる取引物でした。それにあわせるように、優秀なシステムエンジニアは高給で金融業界で働いていたのです。しかし、リーマンショックで状況は一変しました。彼らの多くはリストラにあってしまったのです。
そこで、その優秀なシステムエンジニアが向かった先は、広告業界でした。彼らが金融商品取引で蓄積したノウハウを広告業界に持ち込み、RTBやDSPといった「インターネット広告のあたらしい仕組み」が続々生まれました。

これを簡単にご説明すれば、いままで広告を出したい人は、出稿媒体を選んで「媒体枠」を買っていました。それは、テレビでもインターネットでも同じです。
しかし、「インターネット広告のあたらしい仕組み」は、人を選んで広告を出稿します。きっと多くの方がご理解していると思いますが、同じYahooのトップページを見ていても、人によってそこに表示される広告は異なり、女性には女性のための広告(例えばコスメ全般)、高額納税者には高額納税者のための広告(例えば高級マンション販売)と分かれるようになりました。
これによってメディアの基本中の基本であり、過去100年間不動だった「媒体に広告を出稿する」ことが、現在ガラガラと崩れ去っている最中なのです。これは、わずかここ数年の話です。

このあたらしい仕組みは、地域や天気などとも連動しますので、「雨の日の夕方に祐天寺近辺でコンピュータからWEBを見ている独身男性」などと絞ってピザの宅配広告を打つ事ができるのです。当然コスト効率も良く、小額でも出稿可能となり、今後この仕組みは先進国全般では、デジタルテレビの仕組みとして導入される予定ですが、モチロン、日本ではそのようなことが起きてしまうと、大手テレビ局や大手代理店の既存フレームが歪み、大変困りますので、内緒です(笑)。

ですので、ご質門にあります「小売店運営会社の広告の未来について」お答えするならば、「インターネットとデジタルテレビの広告のあたらしい仕組み」こそが、未来だと言えるでしょう。
 
ネットとデジタルTVの広告の
あたらしい仕組みこそが未来
 
 
 
カヨカヨ さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
私は先端恐怖症です。
なぜだかわかりませんが子供の頃からです。鉛筆の先端とか傘の先端とか箸の先端とか。
人に近くで指さされるのも怖いです。せめてグーでさしてほしいです。
 
ひとみのコメント
広報ひとみ
.
そんな恐怖症もあるんですねぇ。大変ですね。それなら、ダーツやビリヤードも怖いんですかね? 野球のバットなら大丈夫でしょうか?
考えてみると、けっこう先端の細いものってあるんですね……あ、ストローは大丈夫なんでしょうか??
 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

あなたが遭遇した"心霊かも!?"体験は?

回答締め切りは【8/18(月)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ あなたが英語を話すために、私に10日間ください! [PR]
あなたが英語を話すために、私に10日間ください!
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐR】 2014/08/10 号(毎火・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
【なるほどまぐRは、転載、複写、大歓迎です】
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿