2014年3月21日金曜日

「やぶ医師のひとりごと」 高尿酸血症・痛風の治療2

─[PR]─────────────────────────────────
    [3月、4月] 東京、渋谷、新宿、名古屋、福岡で開催中!
★☆ 【参加無料・お飲物&お土産付き】 女性限定マネーセミナー ☆★
知らなきゃ損〜貯金のコツや投資の仕組み、見落としがちなリスクって…?!
  □賢いお金の育て方  http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0028
  □上手なお金の活用法 http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0029
─────────────────────────────────[PR]─


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆  やぶ医師のひとりごと    第 422号  ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   2014年3月21日発行 購読者数 8405名
───────────────────────────

 ブログ:「健康、病気なし、医者いらず」
    http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

 HP:「病気の症状と予防」
    http://www.yabuishi.com/


___________________________
  <本日のテーマ> 高尿酸血症・痛風の治療2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


皆さん、こんにちは。

今回から購読して頂いた方、はじめまして。

循環器内科医のDr. Iです。



今週も「高尿酸血症・痛風」について。

まずは、前回までの復習。



 ●高尿酸血症とは

  古い細胞の残りかす「尿酸」の値が高くなる病気。

 ●高尿酸血症の診断

  ○年齢、性別に関わらず、血清尿酸値が7.0mg/dL以上。

  ○「高尿酸血症」の状態がさらに進んで、

   関節に炎症が起こって、痛くなる病気が「痛風」。

  ○尿酸値がいくら以上になったら痛みが出て、

   痛風になるという基準自体はない。



 ●痛風の誘因

  1、食べ過ぎ(カロリーの多い食事や動物性食品)

  2、アルコールの飲み過ぎ

  3、肥満

  4、ストレス

  5、その他二次性のもの



 ●痛風の症状と経過

  ○痛風発作は、ある日突然関節に激しい痛みが襲う。

  ○痛風発作の症状(痛み)は、24時間以内に最も強くなり、

   たいていは1〜2週間で完全になくなる。

  ○痛風発作で一番多いのは、足の親指の付け根。

  ○進行すると合併症が慢性・悪化し、腎不全や脳卒中、

   心筋梗塞などで最悪の場合は、死ぬこともある。

  ○痛風の99%は男性に起こる。



 ●高尿酸血症、痛風の治療1

  1、食べ過ぎない

  2、アルコールを飲み過ぎない(特にビール、発泡酒)

  3、肥満にならない

     摂取カロリー < 消費カロリー 

   となるように有酸素運動を行い、食事も調節する。

  4、ストレスを貯めない



高尿酸血症というのは、名前の通り尿酸値が高くなる病気です。

尿酸というのは、細胞の残りカスで、血液中の尿酸値の値が

7.0mg/dL以上だと、高尿酸血症と診断されます。



高尿酸血症の状態がさらに進んで、関節に炎症が起こって、

痛くなる病気を痛風と呼ぶんですけど、尿酸値の値が

いくら以上になったら痛風になる、という基準はありません。



食べ過ぎやアルコールの摂り過ぎ、ストレスなどが

誘因となって、痛風発作が起きてしまいます。



痛風発作で最も典型的なのは、足の親指の付け根の関節が

ある日突然、ものすごーく痛くなる発作です。



未治療のまま放置したら同時に進行している合併症が

慢性・悪化して腎不全や脳卒中、心筋梗塞などで最悪の場合は、

死んでしまうこともある病気です。



「高尿酸血症・痛風」は、生活習慣病なので、

治療の基本は、食事・運動療法など、生活習慣の改善です。

特に、痛風の人はビール等のアルコールは控えて、

肥満にならないように、適度な運動をしましょうね。

って話でしたね。



  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆    



そいじゃあ今日も「高尿酸血症・痛風の治療」について、

その中でも、薬物療法について勉強していきましょう。



 ●高尿酸血症、痛風の治療(薬物療法)

薬物療法ですから、医者が出す薬を飲む事。



終了─────。



って言ったら怒りますよね。

いや、冗談ですので、怒らないでくださいね!



薬物療法の前に、痛風の発作が起きた時に自分で

できる事があるので、まずはそれをやって下さい。



具体的には

  ○患部(足の親指の付け根)を冷やす。

  ○発作の起こった関節を安静にする。

  ○できるだけ歩かないで、運動は控える。

  ○患部のマッサ−ジはしない。

  ○お酒は飲まない。



そいで、その後に、

  ○できるだけ早く病院に行くこと。

って事です。



痛み止めを飲んでもどうしても痛くてしょうがない

という人は別ですけど、出来るだけ早くと言っても、

夜中でも救急車で行きなさい、って事ではありませんよ。



定期受診の日は一か月後でも、明日とか明後日とか、

なるべく早目に、平日の昼に受診して下さい、って事です。



で、本題の薬物療法についてです。

痛風というのは、尿酸値が高いとなる病気なので、

尿酸値を下げる薬を飲む、というのが基本になります。



おおざっぱに言うと、尿酸が造られるのを抑えるタイプの薬、

アロプリノール、ザイロリックとか、そういう名前の薬。

そして、尿酸を外に出して尿酸値を下げる薬、

ユリノームとか、プロベネシドなど。



そして、新しい薬で腎臓が悪い人にも使えるやつで、

日本でも2011年から使えるようになった薬、

フェブリクという薬です。



こういう薬を飲むと、尿酸値の値が低くなるし、

痛風の発作が起きる確率も低くなります。

具体的にどんな薬を処方するのか、って事に関しては

医者に任せるしかないでしょう。



で、薬を飲んだら、定期的に採血をして尿酸値を見ていきます。

適当に下げれば良いってもんでもないし、どれだけ高かったら

治療を開始するとか、どの位の尿酸の値を目標に下げると良い、

って事はきちんと決まっているんですよ。



医者に任せちゃっても良いのかもしれないんですけど、

治療して採血とかして、せっかく尿酸値を測っているので、

自分の体なんだから自分でも知っておいてくださいね。



  ■6−7−8のルール

尿酸の値は、

目標値=6mg/dl以下

正常値=7mg/dl以下

治療開始値=8mg/dl以下

っていうのがあるので、「6−7−8のルール」と呼ばれています。



尿酸値が7mg/dl以上なら高尿酸血症なんだけど、

薬を飲んだら、6mg/dl以下になるようにするって事ですわ。



その中でも、痛風発作がある人は尿酸値7mg/dl以上なら、

すぐ薬を飲むとか、合併症(腎障害、尿路結石・高血圧・

高脂血症、狭心症、心筋梗塞、糖尿病など)があれば

8mg/dl以上で薬を開始。

合併症がなければ9mg/dl以上で薬を開始するとか、

結構細かくあるんですけどね。

細かい話は、覚えなくても良いんじゃないですか。



それ以上細かく知りたいって人はこちらからどうぞ!
 →  http://tinyurl.com/m5apn



そして、痛風(発作)の治療です。

痛風の発作時に使用する薬には2種類あります。

最も一般的なのは、発作が起きてすごーく痛くなったのを、

とにかく痛みを和らげるために使われる薬です。

いわゆる、痛み止めってやつですね。



バファリンとか、ロキソニンとかいう名前の薬で、

消炎鎮痛剤(NSAIDs)とも言います。

頭痛薬とか、高熱が出た時に飲んで下さいねって言われて

病院から貰う薬と、基本的には一緒ですよ。



痛風発作が起きてから、慌てて尿酸を下げる薬を飲むと、

かえって炎症がひどくなることがあるので、

飲んじゃ駄目なんですよ。

だから、痛風発作が起きてしまったら、尿酸の値は無視して、

痛み、炎症を抑える事に専念します。



ただし、もともと服用していて発作が起きた場合は、

そのまま飲んでくださいね。

今まで飲めって言われていて、勝手に止めていたのを、

発作が出たから飲むってのはダメです。



結局痛風発作が起きたら、安静にして

痛み止めを飲んで、収まるのを待つしかないって事です。



もう一つは、痛風発作の直前、前兆のようなものがある時に

飲んで発作を未然に防いだり、症状の進行を抑える薬です。

この薬はコルヒチンと言います。



昔からある薬で、今は使っている人も少ないだろうし

書く必要はないのかな、とも思ったんですけど。

2012年に、「高尿酸血症・痛風ガイドライン」が

改定されても、治療の一番に載っているんですよ。

だから、一応書いてみました。

興味ある人は、読んでみてね!



「高尿酸血症・痛風ガイドライン、ダイジェスト版」
http://www.tukaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/tufu-GL2.pdf



というわけで、本日も「高尿酸血症・痛風の治療」

についてでした。

いつものように、下にまとめを書いておきますね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【今日のまとめ】     

 ●痛発作が起こったら

  ○患部(足の親指の付け根)を冷やす。

  ○発作の起こった関節を安静にする。

  ○できるだけ歩かないで、運動は控える。

  ○患部のマッサ−ジはしない。

  ○お酒は飲まない。

  ○できるだけ早く病院に行く。



 ●高尿酸血症・痛風の薬物療法

  ○痛風発作が起きてものすごーく痛くなったら

   消炎鎮痛剤(痛み止め)を飲む。

   この時尿酸を下げる薬を、新たに飲んではいけない。



  ○尿酸値を下げる薬を飲む。

   ■6−7−8のルール

    尿酸の値は、

    目標値=6mg/dl以下

    正常値=7mg/dl以下

    治療開始値=8mg/dl以下



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【編集後記】

痛風の発作が起きたら、足の親指の付け根など、痛くなった

関節を冷やして、安静にして痛み止めを飲みます。

それと、定期的に尿酸値を下げる薬を飲むんだよ。

薬を飲んでいる人の尿酸値の目標値は6mg/dl以下ですよ、

という話ですよ、簡単に言うと。



来週は、都合によりお休みにしまーす。

また、来年度もよろしくね!



Dr .Iのブログはこちら!

 ○「健康、病気なし、医者いらず」
 http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/



「やぶ医師のひとりごと」のバックナンバーは、

このホームページで公開されていますから。

こっちも読んで、復習してね!

 ◎「病気の症状と予防」
  http://www.yabuishi.com/

 ○「やぶ医師のひとりごと」、バックナンバー 
  http://archive.mag2.com/0000180417/index.html



Dr. Iの無料レポート集でーす!

 ★日本一わかりやすい!「高血圧」
 http://www.muryoj.com/get.php?R=826&M=874

 ★日本一わかりやすい!「糖尿病」
 http://www.muryoj.com/get.php?R=824&M=874

 ★「大学病院のうそ」〜現役医師(Dr. I)が暴露する、
   大学病院の秘密  
 http://mailzou.com/get.php?R=442&M=385

 ★「医者のホンネが丸わかり!(改)」
 http://www.gekizou.biz/report.php?aid=1971&cid=9539

 ★気をつけて!死んじゃうかも!
   フライトの旅行で注意すべき病気!
  http://mailzou.com/get.php?R=3920&M=385



これらの無料レポートをダウンロードすると、

他のメルマガにも自動で登録されますよ。

必要なければ、自分でメルマガを解除して下さいね!



 【クリック募金のお願い】

読者の皆様へお願いです。

クリック募金に参加しています。

http://www.dff.jp/



このサイトには、8の募金サイト(企業)があります。

各サイトを1日1回だけクリックすると1円の募金が出来ます。

あなたに代わって企業が寄付する仕組みなんですよー。

私と一緒に、1日1回8クリックして社会に貢献しませんか?
  ↓ ↓ ↓
http://www.dff.jp/
    



------------------------------------------------------------



 ● はじめて購読された方へ


このメルマガの内容については悪用しなければ、

あなたのメルマガ、ブログへの引用、転載は自由です。

(著作権を放棄するものではありませんので、あしからず)

その時には、必ず出典を明記してくださいね!

メルマガ名:「やぶ医師のひとりごと」  
URL: http://www.mag2.com/m/0000180417.html



 無料レポートをご請求いただいた方は

 サイトに記載のとおり代理登録させていただいています。

 私は複数の無料レポートを配布しており、無料レポートは、

 代理登録をご了承いただく方へ限定でお送りしています。

 配信解除をご希望の方は下記のURLよりお願い致します。
  http://www.mag2.com/m/0000180417.html



【注意・免責事項】

 ●一般の方向けの内容なので、なるべく医学用語は避けて

  簡単な表現を使用しております。

 ●ご自分の責任の範囲でご利用ください。

  記載内容を利用し生じた結果について、

  当方では責任がとれませんのでご了承ください。

 ●メルマガで紹介した商品、無料レポートの購入、

  購読に関しては、自己責任で行って下さい。



頂いたメッセージには全て、目を通させて頂いております。

メルマガに直接返信していただいても届きますよ。

ご質問ご意見ご感想 お待ちしておりまーす。
→ yabuishi2000@yahoo.co.jp



読者の皆様から送られたご意見、ご感想の一部は、

このメルマガに掲載させて頂く場合がありますよ。

もし御迷惑でしたら、「掲載不可」と書いて下さいね。



============================


購読ありがとうございます。

【連絡先】 yabuishi2000@yahoo.co.jp

【発行者】 Dr. I

【登録・解除はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000180417.html

【ブログもよろしく】 健康、病気なし、医者いらず
     http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

           やぶ医師のつぶやき
         http://blog.m3.com/yabuishitubuyaki

    ホームページ: 「病気の症状と予防」
         http://www.yabuishi.com/


============================










































































































早いねー。

あっという間に、今年度も一年終わってしまいました。

4月になったら、また新しい人も入るんだろうなー。



































(「やぶ医師のひとりごと」は
「まぐまぐ」を利用して配信しています。
 まぐまぐさん、いつもありがとうございます!)

◎やぶ医師のひとりごと
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000180417/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "生活情報/こころ/心理学"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●心の悩みをストレッチ!人間関係がラクになるコツ
http://www.mag2.com/w/0001180174.html  金曜日+増刊号

幸せな人間関係を築く「心理カウンセラー」前田泰章が発行するメールマガ
ジンです。日常生活や仕事・人間関係改善に役立つ情報を、実体験を通して
語っています!薬に頼らず「心の病」を解決に導いている、カウンセリング
ルームの活動状況もお届けしています。

★発行者webもご覧ください↓
http://www.kokoro-str.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://10billion.mag2.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント:

コメントを投稿