2014年7月16日水曜日

プレゼント!661連勝FX自動売買ソフト/年金が相場の流れを変える!?投資での収入、確定申告は必要?不必要?【株のまぐまぐ】

2014/07/16 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
株のまぐまぐ!
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■プレゼント!661連勝FX自動売買ソフト [PR]
プレゼント!661連勝FX自動売買ソフト
※本情報・サービスの効果は、個人により差があります。本情報・サービスを
参考にした金融商品等への投資はリスクを理解の上自己責任でお願い致します。
 
今週のラインナップ





 
今週の株まぐオピニオン
相場は難しいところへ来た
株式相場への年金流入で流れは変わるか!?
──投機のプロ 山崎和邦
 
6週間前からの週足は、陽・陰・陽・陰・陽・陰という所謂「くじら幕相場」が続き、小幅ボックス圏の動きだ。

先週の下落幅は5日合計で僅か273円だったが5日連続安だった。こんなことは1、2年に一度あるなしのことである。野村証券の個人投資家調査によれば、個人投資家の強気感は低下したという。

日経平均は5月下旬以来1ヵ月半ぶりに25日移動平均を下回った。

一方、警戒圏にあった騰落レシオは107まで冷却された。好業績を根拠として押し目買いが入ることではあろうが、上値を誰が買うか、である。そう見ると下値は大きくはないが値動きは乏しい、本稿で年初から言って来たボックス相場は抜けない。

7月に入って15,000円台を保っているが、7日(月)の出来高は今年に入って2、3回しかない1兆4千億円で、その後も11日のSQ日は除いて2兆円を越えた日はない。

これではレーガン前にアメリカで言われたDeath of Equity状態だ。

信託銀行経由の売買は6月下旬から売り越しに転じた。既報で述べたとおり、年金資金は安値は買うが高値は売る。誰かが高値を買ってこなければ相場はそれ以上は行かないのだ。

大胆な成長戦略を進めるには高い支持率がいる。安倍さんは集団的自衛権に熱中して不支持率を上げた。相場は難しいところへ来た。

年金資金の買いや成長戦略期待の買いで上昇する相場を、誰が言い出したか「官製相場」と言うらしいが、大相場はいつでもどこでも政策と一体だ。それを官製相場と言うなら洋の東西を問わず古今を問わず全部が官製相場と言える。

円ドル相場の200日移動平均は約101.8円くらいで、それの前後を動く習性になってしまった。

FOMC議事録を発表したが10月に出口戦略は終えるとのことだ。

例えば映画館の非常出口を事前に知っておくことは、万一の有事の際に混乱を多少は防げるからいいことだが、非常出口を事前に知っておくことと出口へ殺到せよということとは別である。

昨年は5月と12月末にWトップを付けて、今年1月以降の急落は何といっても需給関係の激変だった。すなわち昨年15兆円買い越した海外投資家が短期で1.3兆円売り越し、これを個人が買い向かったからその程度の下げで済んだ。

5月下旬からは年金と見られる信託銀行の買い越しで2週間足らずで1,400円上がった。
 
『山崎和邦の投機の流儀』より抜粋
 
 
山崎和邦 山崎 和邦
野村證券、三井ホームエンジニアリング社長を経て、武蔵野学院大学名誉教授に就任。大学院教授は世を忍ぶ仮の姿。実態は投資歴51年の現職の投資家。著書に「投機学入門ー不滅の相場常勝哲学」(講談社文庫)、「投資詐欺」(同)、「株で4倍儲ける本」(中経出版)等。 『山崎和邦の投機の流儀』では経済動向を解説。
 
■即日融資も可能♪今お金が必要な方は? [PR]
即日融資も可能♪今お金が必要な方は?
 
イエスノー世論
年金の相場への流入で株価は上がる?
世界最大の年金基金であるGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)の運用方針を政府が改めるとの発言がありました。この資金が日本株式市場に流入することで株価の底上げが期待されていますが、この動きによって株価は上がると思いますか?
上がると思う⇒YES
上がらないだろう⇒NO
 
【あなたの意見はどっち?】
Yes!  起きると思う
No!  起きないだろう
 
投票結果はこちらから
 
 
今週の株まぐオピニオン
賃貸借契約書について
──日本AMサービス 代表 堂下 葉(どうした よう)
 
堂下 葉(どうした よう)
不動産賃貸、不動産売買、プロパティマネジメント、アセットマネジメント業務を経て日本AMサービス創業。不動産ファンドで培った約2,000億円規模の収益不動産の投資業務に基づいた「不動産価値の最大化」をコンセプトとした個人投資家向け不動産投資のトータル的なサポートを行うアセットマネジメント業務を提供。
 
不動産投資を行う上で様々なことを勉強している方は多いと思いますが、やはり実際に体験することが覚えることの早道です。しかしながら多くの大家さんはそうもいかず、賃貸管理会社に任せきりになっているのが現実でしょう。今回は賃貸経営に重要な入居者の方との賃貸借契約についてです。

賃貸借契約書は入居について細かな取り決めが記載された書面になりますが、実は賃貸経営におけるトラブルの多くがこの賃貸借契約書に起因します。

例えば、
「原状回復費用の取決について」
「諸設備の使用方法について」
「クリーニング費用について」
「家賃滞納が発生した場合について」
などです。

最初の段階で細かな点についてしっかりと確認することで、入居後、退去時の問題も大幅に減らすことができます。その他にも契約の段階で入居時のダメージをチェックする現況確認書、鍵預かり証、取扱説明書類等を備えておくことも重要です。

入居者の方に「そんなのは聞いていない」と開き直られないように、賃貸管理を会社に依頼する場合は、その会社の入居時の書面や対応方法は必ず確認をしておきましょう。

土地活用のご相談はコチラ
お持ちの不動産の価格査定はコチラ

 

 運営会社:株式会社シースタイル

 
夜寝る前のちょっとした時間だけの株式投資
アベノミクスここまでは何点?
 
集団的自衛権で支持率が急落中の安倍政権。『フォーリン・アフェアーズ・レポートニューズレター』ではアベノミクスのこれまでを振り返っています。今後の日本を考えるうえでも、これまでの成果を振り返ってみてはいかがでしょうか。
 
(1)アベノミクスの黄昏
『フォーリン・アフェアーズ・レポートニューズレター』より
 
(2)ドイツの自動車部品大手、自動車部品で世界2位へ
『NNA.EUメールマガジン』より
 
(3)三大都市は投資資金流入で再開発進み上昇!
『セントラル総合研究所・八木宏之:経済時事ブログ』より
 
(4)中国の6月CPI上昇率が鈍化
『新興国情報』より
 
(5)東芝は欧州原子炉に活路
『大前研一 ニュースの視点』より
 
 
お悩み解決 まぐまぐ! Q&A
まぐまぐユーザーのお悩みを解決するこのコーナー。今週は株式投資に関する質問にお答えします。
 
Wワークや個人投資なども確定申告しないといけないの?
 
質問
正規雇用されている方が、Wワークや投資など様々な副収入を得ていると思いますが、確定申告は必要なのでしょうか。

Wワークをやっている方と話して、申告はしていないって方も何人かおりましたが、個人的にオークションなどで利益をだしても、市町村はわからないと思っています。なので、申告しないって方もいるのかと考えてます。

アルバイトなどは、雇用会社から報告があがっているので申告しなくてもわかると思いますが。

質問としては、どんな副収入の場合にも、確定申告はしないといけないとの認識でいいのでしょうか? あるいは、年間の副収入が金額によらず申告しなくても問題ないのでしょうか
 
回答
まず、株、投資信託などの投資は、原則、確定申告の必要ありません。分離課税といって他の所得と切り離して課税され、申告しなくても所得税や住民税は源泉徴収されるので確定申告の必要はありません(詳しく言うと、必要な場合もありますが一般的には必要ありません)。

株の配当も所得税や住民税は源泉徴収され、原則、申告の必要ありません。なお、NISA(少額投資非課税制度)というものがあって、100万円以下の投資に対しては、税金がかからないという制度もあります。

また、副業としてWワーク(バイト)をしている場合、そのバイトが20万円以下なら確定申告の必要はありません。20万円を超える場合は、原則、確定申告する必要があります。

ただしその場合でも、合計年収が150万円以下なら確定申告の必要はないとされています。また仮に確定申告しなくても、両方の会社から「給与支払報告書」というものが提出されるので、役所は収入を把握することが可能です。

バイト(給与所得)以外の副業の所得(アパート経営、オークションなど)がある場合、その所得(収入から経費を引いた額)が20万円以下なら確定申告の必要はありません。

所得が20万円を超える場合は、確定申告する必要があります。なお、20万円以下の場合「所得税の確定申告」が必要なくても「住民税の申告」は必要です。
 
■あなたが英語を話すために、私に10日間ください! [PR]
あなたが英語を話すために、私に10日間ください!
 
トップに戻る

 
【株のまぐまぐ!】 2014/07/16 号
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿