2014年10月26日日曜日

話題の発酵食品が無料モニター募集中!/谷川俊太郎さんに聞いてみた!自作の詩に曲がつくときに感じる微妙な感覚とは?【なるほどまぐリターンズ!】

2014/10/26 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ 話題の発酵食品が無料モニター募集中! [PR]
話題の発酵食品が無料モニター募集中!
 
 
アメリカでのLRTの認知度や利用状況は?

欧州ではLRTの利用が盛んであり、道路上に軌道を置くことで自動車利用者を減らし、渋滞緩和を目指しています。メトロが活躍するパリでも最近は3路線のトラム(LRT)が導入されており、今後は世界的に利用が検討される交通システムだと思うのですが、アメリカでのLRTの認知度や利用状況はどのようなものでしょうか?
 

冷泉彰彦
現在、プリンストン日本語学校高等部主任。1993年より米国在住。メールマガジンJMM(村上龍編集長)に「FROM911、USAレポート」を隔週寄稿。「Newsweek日本版公式ブログ」寄稿中。NHK-BS『cool japan』に「ご意見番」として出演中。
アメリカ北東部のプリンストンからの「定点観測」『冷泉彰彦のプリンストン通信』では、政治経済からエンタメ、スポーツ、コミュニケーション論まで多角的な情報をお届け!
アメリカでのLRTは現在少しずつですが、普及が進んでいます。基本的にアメリカはクルマ社会ですが、その中でいわゆるヘビーレイル(本格的な専用軌道の鉄道)というのは、1950年代以降はなかなか交通機関の主流になれずにいるわけです。

その一方でLRTはここへ来て普及が進んでいます。理由としては2つあると思います。一つは都市の中に溶け込んで、観光の効果を含めた活性化の起爆剤にしようというものです。外見やサービスの利便性ということで、郊外から都市に流動と経済を取り戻すということ、その際に比較的コストが安くて済むということで、評価されています。

もう一つ、アメリカの場合は都市人口の中にある貧困層対策です。アメリカには通勤手当という考え方がないために、時給の低い仕事に就かざるを得ない層には、郊外型通勤電車というのは高値の花になるわけです。その結果、高額な中距離鉄道よりも、均一料金のバスや地下鉄がないと困るという層が多数存在します。

私の住むニュージャージーでも、ニューアーク市内のLRTは正にこの「都市型」プラス「貧困層対策」というコンセプトの代表例だと思います。また、トレントン=カムデン線というのもありますが、こちらは郊外型のLRTですが、やはり目的は貧困層対策です。

そんなわけで、社会的な背景にも押される形でアメリカでのLRTは地味ではありますが、普及のプロセスに入っているようです。改めて詳しく調査して、いずれ交通論のコラムでも取り上げたいと思っております。
 
都市の活性化や貧困層対策を
目的として普及が進んでいる
 
 
■ 1日4回!60分限りのタイムセール開催中 [PR]
1日4回!60分限りのタイムセール開催中
 
居酒屋などで最初に出てくる「お通し」は必要ですか?

お通し(小鉢等の料理)は強制的に出されることが多く、あまり美味しくないものも少なくありません。しかも何百円か払わされる(金額は告知されない)ので不愉快です(お店によっては非常に美味しくて満足することもありますが)。「お通し」の必要性についてご意見がお聞きしたいです。ちなみに、「お通し」を出すルールなどはあるのでしょうか? 「お酒を頼む人のみ」とか「大人だけ」とか「全員」とか、また断ることもできるのでしょうか? よろしくお願いします。
 

井戸 実
株式会社エムグラントフードサービス社長
寿司職人の修業を経て、数社の会社を渡り歩き26歳で居酒屋を開業。その後ステーキハンバーグ&サラダバーけんを開業し株式会社として創業。『<ロードサイドのハイエナ> 井戸実のブラックメルマガ』では読者からの相談に対しアドバイスやアイディアを提言。
俺もお通しは好きじゃないけど、でも居酒屋の利益の原資はお通しだからね。美味しくないお通しとか出ると手もつけずテーブルの端っこに置いとくけど、席料と思って割り切るかだよね。

一番みっともないのは、いい大人が「お通しいらねぇ!」とかってホールのアルバイトの男の子に突き返したりしてるのが本当にみっともない。あと腐る寸前の魚のガラで作ったようなアラ煮とか出してくる居酒屋も最低。

まぁそんな店には行かないから関係ないけどさ。
 
お通しは居酒屋の利益の原資
席料と割り切るのが大人!
 
 
■ 注目メルマガ情報

 
自分の書いた詩に曲がつくのは喜ばしいことなのか?

自分の詩に曲がつくことに関してどう思われますか?また、曲づくりは作曲家にお任せしてますか?それともご自身のイメージを伝えてすり寄せていく共同作業をされるのでしょうか?
 

谷川俊太郎
詩人。受賞・著書多数。詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。近年では、詩を釣るiPhoneアプリ『谷川』や、 郵便で詩を送る『ポエメール』など、 詩の可能性を広げる新たな試みにも挑戦している。
『谷川俊太郎のポエメール デジタル』では、産地直送の書き下ろしも混じえながら、詩を発表します!
自分の詩に曲がつくのを、ぼくは基本的に歓迎してます。詩が歌になることで深くなるのは素晴らしいし、歌になることで生き生きするのも楽しい。でも時には歌になってがっかりすることもあるから、一概には言えませんね。

曲は作曲家におまかせです。知らないうちに曲がついてることも多い。好きな合唱曲、松下耕作曲の〈信じる〉は好きですが、私が作詞した合唱曲は数が多すぎて全部聞いていませんから、他にも好きになる曲があるかもしれません。
 
基本的には歓迎しているが
時にがっかりすることもある
 
 
 
こげめし さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
ハロウィンにかこつけていわゆるお姫様ドレス(着る機会がまず間違いなくないので)


 
編集部 のコメント
編集部
.
ステキ!普段じゃ着られないような衣装で出かけるのもハロウィンの楽しみですよね!私の周りでも多いですよ、プリンセス(笑)。ちなみに今年はアナと雪の女王やマレフィセントが流行りそうです。こげめしさんもかわいいプリンセスの仮装を楽しんでくださいね★
 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

秋の夜長にじっくり聴きたい曲は?

回答締め切りは【11/4(火)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ 完売続出♪訳あり品もりだくさん!モッタイナイで節約上手にお買い物 [PR]
完売続出♪訳あり品もりだくさん!モッタイナイで節約上手にお買い物
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐリターンズ!】 2014/10/26 号(毎週金・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿