2014年6月18日水曜日

楽天スーパーポイント1,000円分進呈中/相場の傾向が変化する!?株に達人が語るキーポイントとは!?【株のまぐまぐ】

2014/06/18 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
株のまぐまぐ!
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■楽天スーパーポイント1,000円分進呈中 [PR]
楽天スーパーポイント1,000円分進呈中
 
今週のラインナップ





 
今週の株まぐオピニオン
「壮年期相場の芽生え」はあるか?
──投機のプロ 山崎和邦
 
「金曜の後場高」と言うのは、売り方が最も恐れる現象だ。筆者らが現職のころはこういう時にカラ売りを推奨している仲間に「鬼より怖い金曜後場高」と揶揄したものだった。売り方は心理的に追い込まれる番に来た。カラ売り比率が30%超えると、短中期的に見て上昇反転の兆しだと既報で述べてきてから相当日数を経た。30%はとっくに超えていて今は手じまいが続いている最中でカラ売り比率は急速に縮小した(とはいえ20数%ある)。信用買い残の整理も進んでいる。

縮小均衡に入ったのかもしれないという見方もできる一方、個別的には主力株の上昇第2段が始まる可能性もある。

現に「誰でも知っている」「(人の行く裏に道あり花の山ではなく)大通りにある株」の東芝は5月22日(木)の安値376円から正味15日で450円になった。しかも連日3千万株以上の出来高を伴って。また、今は少々キワモノだが、東電株も5月22日の374円から正味10日で445円を付けている。両銘柄ともに原発反対派の2人の委員の交代が報道されたことを引き金にして静かに動き出したものだ。

小さなニュースでも見逃さないで主力株だった物の眠りを起こしに行く、海外投資家の持ち株の増えた銘柄も中型株や内需株が多い。こういう現象を「壮年期相場の芽生え」としよう。壮年期というのは何度も述べてきたように夢を追う青春期と違って爆走はしないし、銘柄も限定される。

一方では、5月は6ヵ月ぶりに海外勢が投信売買部門で買い越しに転じた。あとは売買代金の推移が肝心である。最低2兆円超える日が続かなければならない。

昨年4、5月に海外で「黒田に逆らうな、Don't fight with Kuroda」、が流行っているそうだと述べた。08年の金融危機の後、量的緩和で株高を演出するFRBの力に逆らうなという意味で「Don't fight with the FRB」と言われた話も既報で述べた。海外投資家が「安部内閣を見くびってはいけない、Don't fight with ABE」(兜町で昔から言われてきた「国策に逆らうな」)ということになれば市場の大勢は一変する。そのためには政策がいる。
 
『山崎和邦の投機の流儀』より抜粋
 
 
山崎和邦 山崎 和邦
野村證券、三井ホームエンジニアリング社長を経て、武蔵野学院大学名誉教授に就任。大学院教授は世を忍ぶ仮の姿。実態は投資歴51年の現職の投資家。著書に「投機学入門ー不滅の相場常勝哲学」(講談社文庫)、「投資詐欺」(同)、「株で4倍儲ける本」(中経出版)等。 『山崎和邦の投機の流儀』では経済動向を解説。
 
■40代からあなたらしく輝くために [PR]
40代からあなたらしく輝くために
 
イエスノー世論
日本のカジノ法案に賛成?
公明党の反対により成立が難しくなっているカジノ法案。
皆さんは、日本のカジノについて賛成ですか?
賛成⇒YES
反対⇒NO
 
【あなたの意見はどっち?】
Yes!  賛成
No!  反対
 
投票結果はこちらから
 
 
今週の株まぐオピニオン
アパートを自主管理で行うには
──日本AMサービス 代表 堂下 葉(どうした よう)
 
堂下 葉(どうした よう)
不動産賃貸、不動産売買、プロパティマネジメント、アセットマネジメント業務を経て日本AMサービス創業。不動産ファンドで培った約2,000億円規模の収益不動産の投資業務に基づいた「不動産価値の最大化」をコンセプトとした個人投資家向け不動産投資のトータル的なサポートを行うアセットマネジメント業務を提供。
 
土地活用をされている方の中には、既にお仕事を引退され、時間的に余裕がある方が多く、中には、管理を外部に委託して余分な費用がかかるのであれば、自主管理を行い、その分の経費を削減したいと思う方も多いだろう。しかしながら、アパートの自主管理は相応の知識がない場合、最悪のケースは賃貸経営の失敗(返済ができない、物件を売却せざる負えない)に繋がってしまうので注意が必要である。

賃貸経営において手間がかかる3つの業務とは?

1)賃借人募集業務
反復継続して募集活動を行う場合には宅地建物取引業の免許が必要になる。募集業務だけは外部に委託するケースが多く、最寄駅の賃貸会社に紹介を依頼するのが一般的だ。注意が必要なのがどれだけ親身になり募集活動を行ってくれるかであり、依頼する会社の目利きも自主管理大家さんには必要である。

2)退去時の敷金精算業務
入居の時点から退去の敷金精算で問題が発生するかが決まっている。入居時に双方が部屋の状況を確認することで未然にトラブルを防ぐ事ができる。東京ルールなどの条例も知っておくことが重要となる。

3)家賃滞納督促
多くの大家さんがこの業務に手を焼く。法的な部分は取り扱ったことがない大家さんがほとんどで、何から始めたらよいかもわからない。また滞納額が多額になると回収できる可能性も低くなる。滞納が発生したらなるべく早い段階でアクションを起こすことが重要である。

上記を考慮すると自主管理を行うには相当程度の不動産業務に関する知識が必要なのである。費用がかからないから、賃貸管理会社の対応が悪いから等の安易な理由で自主管理を行わないように注意して頂きたい。また自主管理を行うとしても、いざという時に相談できる強いパートーナを見つけておくことも必要だ。

エージェントを探しは資料請求から!
お持ちの不動産の価格査定はコチラ

 

 運営会社:株式会社シースタイル

 
夜寝る前のちょっとした時間だけの株式投資
英国の女王が施政方針を読む理由
 
一時期話題となったシェールガスですが、最近ではすっかりメディアから消えていってしまっています。しかし英国では、女王陛下がシェール開発を進める必要があると施政方針演説で発言。『大前研一 ニュースの視点』では、なぜ女王陛下が読む必要があったのかをわかりやすく解説。ご一読を!
 
(1)英エネルギー政策〜英国議会の施政方針演説の特徴
『大前研一 ニュースの視点』より
 
(2)旅行収支44年ぶりに黒字化
『セントラル総合研究所・八木宏之:経済時事ブログ』より
 
(3)イングランド銀総裁、年内の利上げを示唆
『NNA.EUメールマガジン』より
 
(4)ユナイテッド・コンチネンタルがマイル付与基準を変える理由
『ウォールストリートジャーナルから見た起業のヒント』より
 
(5)トルコの1-3月期は+4.3%成長
『新興国情報』より
 
 
お悩み解決 まぐまぐ! Q&A
まぐまぐユーザーのお悩みを解決するこのコーナー。
今週は年金の運用に関する質問にお答えします。
 
年金の運用は誰がしているの?
 
質問
年金の運用について数日前からニュースになっています。国債での運用は利回りが悪いからとかなんとかかんとか。

そこで質問します。

国民の皆から集めた年金って、役所のどこ課の誰が株の売買や国債の売買で運用しているのでしょうか。

ってか、役所の人間が、そんな国民の金で博打打ちみたいなことはやるわけないですよね。きっと運用課、的な部署はあるでしょうが、そこから外部のファンドマネージメント会社みたいなのが金を預かって、増やして還元し、いくらかのマージンをもらう、という形で外部委託してるのでしょう。

しかし、いくらファンドマネージメント会社でも、「絶対に負けない株投資」ってのはあり得ないと思います。もしそいつらが赤字を出した場合、どうするのでしょうか。

最初から役所の方は「たとえ投資運用に失敗しても、元金保証、及びお約束した利益は絶対にお渡しします」と念書でも取るのでしょうか?
 
回答
年金積立金管理運用独立行政法人が運用しています。実際の運用は上記法人が選定した一般の会社で行っています。会社名など詳細はこちら

念書を取るかどうかについては申し訳ありませんが存じておりません。
直接上記まで問い合わせされるのが良いかと思います。

FAQにもありますが、もっと積極的に運用していればこれだけ増えたのに、国債だけ買っていたせいで損をしたじゃないか、という声や、株は減る可能性があるから債券メインで投資すべき。など色々な声がありますので、どちらかだけを100%採用するのは不可能だと思います。実際株100%なんてことはあり得ないですし、同じく国債100%もないでしょう。

債券類にもリスクはありますから、それもやめてタンスに札束を置いておいても、こんどはインフレになると札束の価値が下がりますから危険ですよね。
 
■無料モニター♪発酵+生姜パワー [PR]
無料モニター♪発酵+生姜パワー
 
トップに戻る

 
【株のまぐまぐ!】 2014/06/18 号
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿