2014年6月10日火曜日

収入証明書なしで≪お金を借りる方法♪≫/誰しもココロに「うそ」はある?さまざまな場面でも対処法【なるほどまぐR】

2014/06/10 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ 収入証明書なしで≪お金を借りる方法♪≫ [PR]
収入証明書なしで≪お金を借りる方法♪≫
 
 
アプリ開発エンジニアはどうやって探すべき?

iPhoneアプリの開発者を探しております。理想的には、技術者を採用してしっかりと内製する方向にしたいのですが、リリース日が決まっているためクラウドソーシング等で探しております。
クラウドソーシングで発注するにあたり、仕様書をしっかり固める事を重視しております。また同時に、採用活動の一環として毎日ブログを更新しております。
それでも、良いエンジニアに巡り会えなかったり採用しても辞められたり等が発生すると思います。都度アプリを作り直すわけにもいかず、苦心している現在で、過去の3点を行っております。
1,短期:クラウドソーシングで探す(知人・友人の紹介含む)
2,長期:採用活動を行う
3,当然:自分でも勉強する
仮に永江様が、iPhoneアプリを開発させるのならば、どのようにしてエンジニアを探しますでしょうか?
 

永江 一石
東京都立大学卒業後、リクルートに入社し編集・広告の実績を積み独立。ネットマーケティングで頭角を現しライブドアに買収、コンサルタント業務を担当。2005年にライブドア退社後、商品開発や集客プロモーションを手がける会社を設立し多くの企業のマーケテイングを行う。『永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ』では読者から寄せられたマーケティングのお悩みに対し具体的な解決策を提示。ネットショップや広報担当を中心に多くの購読者から支持されている。
まず、わたくしはクラウドソーシングは使いません。正直言ってああいう場所で仕事を探す人は空いてる人ですよね?
ぶっちゃけ、腕のいいエンジニアであれば、いまは引く手あまたで仕事がパンパンです。わざわざ安い仕事を探すのは仕事が無い人達ですので、「実績が無い」「キャリアがない」「レベルが低い」「営業ができない」層が多くなりがちです。もちろん中にはレベルが高いけど独立したばかりで仕事が無い人たちもいるでしょうが、ハズレを引くと大変です。しかもハズレ率がけっこう高い。

実は今もアプリ開発を何件かやっていますが、大半がすでに仕事のつきあいがある人(または小さい会社)ですね。予算があれば受けてもいいですよ。笑

エンジニアは一つのアプリだけをやってもレベルが上がらないのでレベルの高い人の採用は難しいと思います。また、いまや外注の相場もけっこう安いので、慣れているところにやってもらったほうが、早くて安くて確実です。
フリーのWebエンジニアの拘束コストは、ハイレベルだと月間120〜180万くらいです。逆に言えば月40万のエンジニアの4倍のスピードで正確な仕事を彼らはします。そちらのほうが結局、安かったりするんですよ。また、よほど信用できる人ならともかく、離脱されるとあとがめちゃくちゃ大変になります。

なのでわたしなら、「これなら!」と思うアプリを作ってる開発元に、うちのアプリは受託でやってくれるか、やってくれるならいくらでしょうかと聞くと思います。
 
少々コストがかかっても
アプリ開発元に直接交渉
 
 
■ 会社員の年収を1ヶ月で稼ぐってホント!? [PR]
会社員の年収を1ヶ月で稼ぐってホント!?
※本情報・サービスの効果は、個人により差があります。本情報・サービスを
参考にした金融商品等への投資はリスクを理解の上自己責任でお願い致します。
 
大きなクレームにどうやって対応すべき?

先日弊社のVIPクライアント(法人)から大きなクレームがありました。取引継続できるかどうかのクレームです。責任者の私が知らないところでいろいろなミスが続き、不手際が多いということで連絡が入り信用がなくなりつつあります。こういった大きなクレームの際に貞方社長はどのような意識、対応をされますでしょうか?
誠実、スピード、逃げない姿勢だと思っておりますが、貞方社長のお考えをお聞きしたいです。よろしくお願い致します。
 

貞方 邦介
株式会社アルカサバ代表取締役社長
大学在学中に会社を設立。その後、飲食事業に進出し夢だったホテルを熱海に開業。『貞方邦介カリスマ社長のメルマガだから言える話』では仕事での成功術や業界の裏話を配信。
おっしゃられるとおり、"誠実、スピード、逃げない姿勢"で宜しいと思います。
しかし、ミスをした人は上司に報告するのを嫌がり、自分で何とかしようと考えてしまいます。そうするとクレームは大きくなってしまいます。
なので、普段よりクレームはすぐに上司に報告すると言うポリシーをスタッフ全員で共有することが大切です。そして、その対応はクレームのどこで相手は怒っているかを細かく分析しなくてはいけません。コーヒーをこぼしたことを怒っているのではなく、その後の対応で怒っていることの方が多いからです。

誰でもミスはします。そのミスをその後の対応でカバーし、ミスをチャンスに変えていかなくてはならないのです。
コーヒーはこぼしたけど、すぐに大きな声で誠意を持って謝り、上司に報告し、上司が対応することで一生のお客様になったりもします。それを「コーヒー代はいりません」と逃げて対応すると、そんなつもりで来ているのではないと、もっと怒らせてしまいます。

スタッフ全員にピンチをチャンスに変えられる教育が通常から必要ですね。
 
起こしたミスをもみ消さず
その後の対応ができる教育を
 
 
■ 注目メルマガ情報

 
「うそ」とどう向き合う?

谷川さんは「うそ」と、どう向き合われてますか?
僕自身の経験から、うそはとても危険なものだと思っています。
しかし世の中には言葉があふれ、うそをつかずに生きていくことはとても難しいです。
言葉を使う以上、うそをついてしまうのは仕方ないことなのかもしれません。
言葉と共に生きてこられた谷川さんは、「うそ」とどういう付き合い方をしているのか知りたいです。
 

谷川俊太郎
詩人。受賞・著書多数。詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。近年では、詩を釣るiPhoneアプリ『谷川』や、 郵便で詩を送る『ポエメール』など、 詩の可能性を広げる新たな試みにも挑戦している。
『谷川俊太郎のポエメール デジタル』では、産地直送の書き下ろしも混じえながら、詩を発表します!
「うそ」という詩の中で、私は男の子の口をかりて〈ぼくはうそといっしょにいきていく〉と書いています。
私自身子どものころから今まで、そうして生きてきています。

でもうそにもいろいろありますよね。大人になって〈本当のことは言わない〉ことが増えましたが、これもうそに近いと言えるでしょう。

たしかにうそは危険なものですが、言語化されないココロの中のうそは誰にでもあるはずで、むしろ自分はうそをつかない、真っ正直な人間だと思ってる人のほうが、もっと危険なのではないでしょうか。

言葉であるいは行動で人を欺いたこと、本当の気持ちを隠して人と接していること、そんな体験を抱き続けることがむしろ人を成長させると私は考えています。

※参考
詩集『はだか』(筑摩書房)
 
うそや、本心を隠すことは
むしろ人の成長につながる
 
 
 
やのちゃん さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
明治維新迄、武士の家柄でしたので、つぶあん派です。
理由は、お家をつぶすに通じることから、こしあんを嫌ったそうです。
 
ひとみのコメント
広報ひとみ
.
なんと! まったくもって想定外のお答えです。武士の家柄ですか……確かにこしあんは、小豆が跡形もなくなってますからね。
ちなみに、同級生に新撰組幹部の子孫がいましたが、こしあんが嫌いだったかどうかはわかりません。
 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

あなたが"雨天"でも"決行"したことがあるのは、どんなこと?

回答締め切りは【6/16(月)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ あなたが英語を話すために、私に10日間ください! [PR]
あなたが英語を話すために、私に10日間ください!
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐR】 2014/06/10 号(毎火・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
【なるほどまぐRは、転載、複写、大歓迎です】
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿