2015年1月16日金曜日

今すぐ借りる!カードローンなら即日融資可/お子さんがいるご両親必見!勉強に関心がない子供の集中力を高めるコツとは?【なるほどまぐリターンズ!】

2015/01/16 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ 今すぐ借りる!カードローンなら即日融資可 [PR]
今すぐ借りる!カードローンなら即日融資可
 
 
興味のない分野だと全く集中できない。そんなわが子の集中力を高める策は?

わが子(小4)は勉強にしろ日常生活にしろ興味のある分野には驚くほどの集中力を見せますが、興味のない事に関しては全く集中できないようでやらなきゃいけないことでも何からやってよいかわからなく完全に動きが止まってしまいます。
弘中さんは塾の講師をされていたとのことですが、そのようなタイプの子供はどのように指導していましたか?
 

弘中 勝
マーケティングの専門家。全国の経営者やビジネスマンに様々なヒントを提供するプランニングを行ない、全国各社にマーケティング戦略の指導も行っている。有限会社ウィンビットの代表取締役を勤める。『ビジネス発想源 Special』では最新のマーケティングに関する情報や企業の取り組みを事例を交えてわかりやすく解説。
興味のある方向に引きつけることです。

私は社会科の講師でしたが、例えばサッカーが得意な子がいれば国政をサッカーのチームでたとえてみたり、ゲームが好きな子がいれば歴史上の人物をゲームのキャラでたとえてみたりしました。一発で理解されます。

また、モテたいことばかり考える中学生には、「勉強する奴が一番モテるで」と説得するだけであっさり勉強を始めました。そんなものです。
 
本人の好きな物事に絡めて
興味のある方向に引きつける
 
 
■ やくみつる驚き?秘密は… [PR]
やくみつる驚き?秘密は…
 
日本人が特定秘密保護法を恐怖する感覚がよくわからない。その理由は?

特定秘密保護法が動き出しましたが、新聞の説明を読む限りでは軍事やテロに関係するシリアスな情報を管理する上でのルール規定ということで理解しております。しかしネットの一部論客たち(あるいは安倍自民を極度に恐れる一般の人たち)の中にはあたかもオーウェルの『1984年』のような国家による言論統制の時代が始まったと嘆く声も見出されます。
私は正直この法律を恐怖する感覚がよくわからないのですが、アメリカの軍事機密の管理法と一般市民の反応などと比較した場合、日本の特定秘密保護法とそれを取り巻く世論のあり方はいくぶん独特なものなのでしょうか。
 

冷泉彰彦
現在、プリンストン日本語学校高等部主任。1993年より米国在住。メールマガジンJMM(村上龍編集長)に「FROM911、USAレポート」を隔週寄稿。「Newsweek日本版公式ブログ」寄稿中。NHK-BS『cool japan』に「ご意見番」として出演中。
アメリカ北東部のプリンストンからの「定点観測」『冷泉彰彦のプリンストン通信』では、政治経済からエンタメ、スポーツ、コミュニケーション論まで多角的な情報をお届け!
まさにご指摘の通り「日本独特なもの」であるように思います。

まず、基本には「政府への不信感」というものがあります。政府というのは、権力を与えると暴走するし、まして「秘密を保持する権利」などを与えると「ロクなことしない」という思想と言いますか、一種の固定した態度があるわけです。

これは、そもそも江戸時代に遡る「お上と庶民」あるいは明治期の「藩閥と自由民権」あるいは「政友会的な開発独裁と社会主義」などの対立パターンを繰り返す中で日本の文化の奥にまで根を張っているように思われます。

更に第二次大戦における「敗戦経験」がこれに加わっています。つまり、無能な政府に過剰な権限を与えると、最後は国が滅びても権力者のメンツを優先するような話になる、つまり自分の国の政府によって自分達が殺されたという経験です。これによって、人間の持っている危険回避本能と権力への嫌悪という感情が深く結びついて、いわば化学反応によってできた化合物が結晶するかのように、固定化したのだと思われます。

こうした「権力への嫌悪」というのが世論の一部に強固に存在することは、反対に権力の側には過剰な警戒心をもたらすこととなりました。つまり、権力を行使する官僚機構と、それに間接的に関与している与党政治家というのは、正に開発独裁国の権力者、あるいは社会主義的な閉鎖的官僚機構に見られるような猜疑心と警戒心、そして権力機構としての自己防衛本能が生まれているわけです。

今回の特定秘密保護法においても、一定の年限を超えたものは開示して歴史の審判に委ねるという思想が弱いのと、秘密を指定する際のダブルチェック機能にどうしても透明性が付与できていない点に関しては、このような「権力への嫌悪」の視点と、その視点からの権力の防衛本能という不幸な対立を見ることができるように思われます。

要するに「国のかたち」が不安定なのです。権力も反権力も過剰であり、また思想と現実を行き来するダイナミズムに欠け、結局はその両者の対立する「綱の引っ張り合い」の緊張感と「それでも綱が微動だにしない」バランスの中に「国体=国のかたち」があるということなのです。

今回の特定秘密保護法をめぐる騒動には、この「国体の不確かさ」ということが如実に反映しているように思います。それは正に日本の特殊性に他なりません。
 
権力への嫌悪と防衛本能の対立が
国体の不確かさを表しているから
 
 

 
ドライバーを長尺にしてスイングをよくしたい。選ぶ時にロフトやシャフトの硬さで注意することは?

ドライバーを長尺にする場合の注意点について教えてください。
アンダー星人なので、ドライバーを長尺にしてスイングをよくしたいと考えています。
長尺にする場合、①ヘッドを軽量にする ②シャフトは軽めにする ということが従来からのマークさんの指摘だと思います。それに加えて、「ロフト」や「シャフトの硬さ」という観点では注意するべきことはあるでしょうか?
例えば、長尺にする場合は「いつもよりロフトは多め(少なめ)にする」とか「いつもよりシャフトは固め(柔らかめ)にする」といったことがあるかをお聞きしたいです。
 

マーク金井
ゴルフ雑誌編集者を経て、日本で初めてのクラブアナリストという職業を確立。豊富な知識とオフィシャルハンデ3の腕前で、クラブの試打&レポートをゴルフ雑誌やネットで展開。週刊ゴルフダイジェスト、GDオンライン等で執筆する他、ラジオ・TVでも活躍中。
ブログや雑誌で書けない事については、『マーク金井の書かずにいられない(メルマガ版)』でチェック!スイングのキモも教えてくれちゃいます!
長尺にするとボールが上がりやすくなるのでロフトは0.5〜1度減らしたほうがいいでしょう。シャフトは長くなる分だけ軟らかくなるので、普段よりも0.5〜1フレックス硬くしてもいいです。

ヘッドが重く感じる時は、シャフトスタビライザーやヘビーグリップを装着して、カウンターバランスにすること。ヘッドの重さは個人差がありますが、1インチ以上長くする場合、約5〜10gほど軽くするのが目安です。

このあたりを調整することで、長尺でも理想的な弾道が打ちやすくなりますし、振り切りやすくなります〜。
 
ロフトは0.5〜1度減らし
シャフトは0.5〜1度硬く
 
 
 
アニマル さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
塩ラーメンですね。理由はスープが最後まで飲めるから。最後にスープにご飯を入れて食べるのも好きです。


 
編集部 のコメント
編集部
.
他の味よりもあっさりしている分、スープを最後の1滴まで味わえるのは大きな魅力!いいダシもたっぷり出てるから、ご飯を入れた日にゃ箸が止まらなくなりそう☆ちょっぴりカロリーが気になるけど、食べたら絶対ハマりますね!
 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

もしも羊を飼うとしたら名前は何にする?

回答締め切りは【1/20(火)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ 英語は聞いてるだけじゃダメなの? [PR]
英語は聞いてるだけじゃダメなの?
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐリターンズ!】 2015/01/16 号(毎週金・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿