2015年1月11日日曜日

審査⇒最短30分!ご融資⇒最短1時間!/とっさに出てこない人の名前を思い出すコツを高城剛が伝授!【なるほどまぐリターンズ!】

2015/01/11 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ 審査⇒最短30分!ご融資⇒最短1時間! [PR]
審査⇒最短30分!ご融資⇒最短1時間!
 
 
人の名前を覚えるのが苦手。どう工夫すればうまく覚えられるものか?

私は人の名前を覚えるのがどうしても苦手です。
しかし、魅力がある人の名前は一度で覚えるので、名前を覚えているかどうかで自分にとってどれだけ大切な人なのかの指標の一つとして捉えることもできるのかなと思ったりもしています。
ただ、日常生活で関わらざるを得ない人達の名前を覚えていないと、相手に失礼ですし、自分にとってもマイナスに働くことが多くあるのもまた事実です。
普段たくさんの人とお会いする機会がある高城さんは人の名前をどこまで覚えていますか?また、なにかしろ人の名前を覚えようとする努力をされているのであれば、その方法を教えて下さい。
 

高城 剛
コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。
ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。
毎週お届けする『高城未来研究所「Future Report」』では、今後世界はどのように変わっていくのか、私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。
なんとなくおわかりかもしれませんが、僕もお会いした方のお名前を覚えるのが、とても苦手です。

僕の場合は、魅力があってもなくても、そして名前に限らず、ほとんどのことを忘れてしまうのです。おっしゃいますように、大変お相手に失礼ですよね。

そこで、僕はその時同行していた方を紹介して、名前を横でお聞きしながら、自らの記憶を手繰り寄せます。頭のなかを掘り返すと、不思議なことにどこかには入っているもので、ですので「忘れた」というより、どこか深いところに置きっぱなしで、それをサーチするようなイメージです。

そこで、サーチするといいましてもキーワードが大切でして、それを同行者紹介がてら、そのキーワードを探りだします。そうすると不思議なことに、相手のお名前や会社名どころかメールアドレスや、時には誕生日までも掘り出すことができることもあります。まるで、脳のなかに格納していた圧縮データを、伸張しているような感じです。これは、「忘れた」と人が思い込んでいることの大半は、実は脳のどこかに隠されていて、そこに「リーチできていない」ことで、実際は忘れているわけではないように思うのです。

名前に限らず、記憶は「単体」では存在せず、いくつかの物事に紐付いているはずです。ですので、ひも付きを増やし、立体的に物事を把握するような感覚が大事で、それは僕に限らず、実はあらゆる人々が、そのように記憶しているはずです。

それを、「単体」として思い出そうとするので、無理が生じるように感じています。余談ですが、中東の人のフルネームは、覚える以前の問題があります。ムハンマド・イブン・アブドゥッラー・イブン・アブドラムッタリムさんは、ムハンマド以下は読むのでも厳しいものがありますね。たとえ偉大なる預言者でも。
 
同行者を紹介しながらその人
に関する記憶を手繰り寄せる
 
 
■ やくみつる驚き?秘密は… [PR]
やくみつる驚き?秘密は…
 
顧客視点に優れており、コンセプトもしっかりしているサイトの実例が知りたい。

いつもメルマガで勉強させていただいております。永江さんが見て「このサイト、顧客視点で作られていて、コンセプトがしっかりしている」と思われるサイトを教えていただけませんでしょうか。
 

永江 一石
東京都立大学卒業後、リクルートに入社し編集・広告の実績を積み独立。ネットマーケティングで頭角を現しライブドアに買収、コンサルタント業務を担当。2005年にライブドア退社後、商品開発や集客プロモーションを手がける会社を設立し多くの企業のマーケテイングを行う。『永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ』では読者から寄せられたマーケティングのお悩みに対し具体的な解決策を提示。ネットショップや広報担当を中心に多くの購読者から支持されている。
この間、ブログで書いたのですが、おそらく日本で一番MAU(月間のアクティブユーザー数)が多いのはぐるなびです。上の質問のラーメン屋さんのエントリーに書きました。

月間5661万人。もはや食べログから店舗へのアクセス数の10倍くらいの差がついているようです。このスマホアプリは非常にシンプルですが、使いやすい。顧客視点満点だと思います。ユーザーがどうやって店を選ぶのか、顧客視点を考え尽くしてますね。

あと、nanapiもいいと思います。疑問をもったことをすぐ調べられる。コンテンツマーケティングで成功している数少ない例です。まず、ユーザーはどういうことに疑問を持つのか、それを突き詰めて作っていると思います。

顧客視点とはつまり想像力です。自分がもし顧客だったらどうだろうと想像できる力なのです。
 
ぐるなびやnanapiは顧客視点
を考え尽くしている好例
 
 

 
ねこがキスマークをつけてくるのはどうして?

うちのにゃんに出逢えた時は保護した仔だったので推定2ヶ月の赤ちゃんでした。お母さんが恋しいのかミィーミィー赤ちゃん泣きがとっても可愛くて可愛くてよく縦に抱っこして首をなぜていました。主人が仕事から帰るなり真っ赤な顔をして私に『首にキスマークついてる・・・』と半泣きで言い出し慌てて鏡を見たらびっくり!!!縦に5mmくらいのキスマークが3つ!勿論おいたをした覚えのない私はパニック状態。で、よーく思い出したら、にゃんが抱っこの時私の首の皮をおっぱいを飲むようにチュッチュッと舌を使って吸うのを思い出しました!(中略)しおちゃんとティーちゃんがしんコロさんに出逢えた1才の頃はしんコロの体のどこかにキスマークつける行為はありましたか?毛布にもモミモミとチュッチュッ行為してましたがにゃんは人間を本当のお母さんと思う習性はあるのでしょうか?
 

しんコロ
ねこブロガー/ダンスインストラクター/起業家/医学博士。免疫学の博士号(Ph.D.)をワシントン大学にて取得。言葉をしゃべる超有名ねこ「しおちゃん」の飼い主の『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』ではブログには書かないしおちゃんのエピソードやペットの健康を守るための最新情報を配信。
ねこ飼いの方でしたら、ねこが前足で人の身体や毛布などの柔らかいものをマッサージするような行為(「ふみふみ」するような仕草)を見たことがあると思います。

この行為は子ねこが母ねこから授乳を促すときに行う行為として知られています。成ねこになってもその行為の名残があり、リラックスしたり甘えたい気分の時にこの「ふみふみ」をしてしまうと考えられています。

一方、適切な時期よりも早く母ねこと引き離されるなどした場合、しっかりと「乳離れ」できないことがあります。通常生後6〜8週で乳離れとされますが、子ねこは10週齢くらいまで母ねこのおっぱいを吸います。母ねこが適切な乳離れの時期と判断すると、子ねこがおっぱいを吸わないように制止します。こういったプロセスが行われなかった子ねこの場合は、おっぱいを吸う時に付随する行為をしばらく続けてしまうことがあると考えられます。

質問者さんのねこちゃんの「チュウチュウ行為」もその名残だったのかもしれません。しおちゃんとティーちゃんはチュウチュウ行為はしませんが、しおちゃんは「ふみふみ」をすることがあります。

以後、ご主人とは誤解が解けたようでなによりです。ご主人にチュウチュウ行為をしてさしあげて、お返しにご主人からふみふみ行為されてください(笑)。
 
ねこのチュウチュウは授乳時
に付随する行為の名残り
 
 
 
まなたん さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
醤油ラーメン。好きな理由は、日本人の心に響くシンプルな味だから。ベースが醤油だから、うどんやそばのトッピングが全て利用できるのもポイント。きつね・ごぼ天・月見・山菜など、全て試せます。

 
編集部 のコメント
編集部
.
醤油ラーメンに和風のトッピングを合わせるとは斬新!まさに和と中華の融合ですね。逆にうどんやそばにラーメンのトッピングを合わせるのも楽しそう★まなたんさんのアイデアで自分の中のラーメンの可能性が広がった気がします!
 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

もしも羊を飼うとしたら名前は何にする?

回答締め切りは【1/20(火)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ 完売続出!1日4回の超スピードなタイムセールを見逃すな! [PR]
完売続出!1日4回の超スピードなタイムセールを見逃すな!
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐリターンズ!】 2015/01/11 号(毎週金・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿