2014年12月5日金曜日

即日融資!収入証明書不要!借入診断あり/CDや配信だけでじゃミュージシャンは食べていけないのか?メルマガ著者が独自の見解を解説【なるほどまぐリターンズ!】

2014/12/05 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ 即日融資!収入証明書不要!借入診断あり [PR]
即日融資!収入証明書不要!借入診断あり
 
 
漢方薬局店が集客するためにはどんな内容のブログを書くべきか?

私は36歳の男性です。漢方薬局を経営しております。ウェブサイトから集客を考えBlogを書き始めたのですが、何を書いて良いのか迷っております。「こういう症状の人がコレコレを1ヶ月間飲んだらこう良くなった」も少し書いているのですが結局中身が似てきてしまいステマっぽくなってしまいます。「見て役に立つ」「見て得をする」。永江さんならどんな記事を書きますか?よろしくお願いいたします。
 

永江 一石
東京都立大学卒業後、リクルートに入社し編集・広告の実績を積み独立。ネットマーケティングで頭角を現しライブドアに買収、コンサルタント業務を担当。2005年にライブドア退社後、商品開発や集客プロモーションを手がける会社を設立し多くの企業のマーケテイングを行う。『永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ』では読者から寄せられたマーケティングのお悩みに対し具体的な解決策を提示。ネットショップや広報担当を中心に多くの購読者から支持されている。
まず「漢方薬局」はWEB集客でちょっと不利です。おそらく高齢者がメインでしょう。しかしネットの中には漢方に興味がある人も多いでしょうから、そこに絞ればそこそこアクセスを拾えるはずです。それではまずやるべきポイントを挙げます。

それは…コバンザメ方式です。

たとえばテレビで「漢方」を説明する番組を見たら…。

昨日、ちらっと見ただけですが「林修の今でしょ!講座」というので漢方を取り上げていました。こういうときは漢方に関する検索トラフィックが爆増します。テレビを見ながら、なるべく速く、一刻も早く関連ブログを書く。ブログから検索エンジンにピンが打たれますので、検索トラフイックが多ければ関連キーワードを含む内容のはすぐ上に出ます。

よって、テレビ番組の予告表は毎日しっかりチェックして、狙った獲物は無いかしっかりフォローしましょう。

この方法はグノシーなど、ニュースキュレーションアプリにも使えます。最初は一般的なものが表示されますが、医療や薬品系ばかりを押していると(ほかのニュースは押さないように)、徐々にそれ系のが配信されてきます。ある程度人気のニュースですから、それを引用して(パクるんでは無くて引用です)後追いします。

そんなわけで、秘伝をひとつお届けしました。
 
漢方を扱う番組放映時に記事
を書いてアクセス増を狙おう
 
 
■ <必読>血中中性脂肪、約20%低下!? [PR]
<必読>血中中性脂肪、約20%低下!?
 
ポップ・ミュージシャンであってもCDや有料配信では食べていけいない時代なのか?

つい先日U2がアップルと提携して、ニューアルバムを無料で配信しました。ボノはRadioheadが自分のサイトでアルバムを配信したとき、レーベルへの恩義がないと怒っていましたが、時流にはさからえず方針を転換したようです。もはやポップ・ミュージシャンですらCDや有料配信では食えず、日本のAKB48のような変則的な売り方しかないのでしょうか。
 

池田信夫
東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを歴任。学術博士(慶應義塾大学)。
『池田信夫メールマガジン「エコノMIX」』の質問コーナーでは、その時々の経済問題について読者とインタラクティブに議論します!
U2ぐらいになると、どうやってももうかるでしょうが、マイナーな音楽が生き残るのはむずかしくなるでしょう。

ライブハウスみたいなビジネスしか残らなくなるかも知れない。
 
マイナーな音楽はむずかしい
ライブしか残らなくなるかも
 
 
■ 注目メルマガ情報

 
アメリカの教育機構ではメディア・リテラシーについて指導を行っているのか?

SNSなどでシェアされる話題に目を向けると、「政府は何かを隠している」だとか「あの人は真実を知ったゆえに消されたのだ」といった、松本清張的とでも言うべき陰謀論が散見されます。むろん真実はわからないのですが、ケネディ暗殺にせよ9.11にせよ、あるいは福島原発の事故にせよネトウヨによる中韓批判にせよ、特定イデオロギーによる結論ありきの陰謀論には様々な弊害もあるのではないかと考える次第です。雑多な情報が溢れかえる日常において信頼できるジャーナリズムを見抜く技術は今後必要不可欠なものになると思うのですが、たとえばアメリカの教育機関などではメディア・リテラシーについては何らかの指導がなされているのでしょうか。
 

冷泉彰彦
現在、プリンストン日本語学校高等部主任。1993年より米国在住。メールマガジンJMM(村上龍編集長)に「FROM911、USAレポート」を隔週寄稿。「Newsweek日本版公式ブログ」寄稿中。NHK-BS『cool japan』に「ご意見番」として出演中。
アメリカ北東部のプリンストンからの「定点観測」『冷泉彰彦のプリンストン通信』では、政治経済からエンタメ、スポーツ、コミュニケーション論まで多角的な情報をお届け!
メディア・リテラシーということで、特に意識的な教育がされているわけではありません。ですが、高校生のうちから「カレント・トピック」つまり現在進行形の時事問題に関して、アメリカ政治など授業では価値判断を交えたディスカッションを行っているのは事実です。

また大統領選などの政治イベントなども、行きた教材として授業に取り入れるのは当たり前ですし、18歳になれば有権者になるので、高校生が国政選挙で投票するわけですし、地方選でも、そして教育委員の公選などの場合は「現在の受益者代表」として一票を行使したりするわけです。

そうした中で、社会問題に対する態度であるとか、公選制の民主主義の実際について日本よりは効果のある指導ができているということはあると思います。

メディアに関しては、昨今のご時世ではSNSを通じた人間関係のトラブルの問題は深刻化しているので小学校の上級から中学校では、かなり意識的な教育をしています。

陰謀論に関しては、少し違う印象を持っています。9.11の陰謀説にしても、それこそケネディ暗殺にしても、複数の陰謀説が「非常に有名になっている」ということがあります。何か大きな事件が起きると、必ず陰謀説を考える人間がいて、豊かな想像力の産物としての「陰謀論(コンスピラシー・セオリー)」がネットだけでなく、TVや新聞でも展開されます。

結果的に、バカバカしいものまで陰謀論が余りにも多いので、国民が「目が肥えている」つまり、多少の陰謀論ではビックリしないし、決して騙されないという傾向はあると思います。そもそも、かなり怪しい話でも「ここだけの話」だとしてヒソヒソ話すのではなく、結構堂々と話題にされ、その上でバッサリ否定されるという感じです。結果的に、陰謀論に対する社会全体のリテラリーは必要な水準まで持って行けているのではないでしょうか?
 
特にないが社会問題や陰謀論
を見る目の指導はできている
 
 
 
正ちゃん さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
家でごろ寝。何も考えないで済むし、準備の手間やお金もかからない!



 
編集部 のコメント
編集部
.
ウルトラエコな発散法!確かにイヤなことは寝て忘れるに限りますよね。でも寝る時間があれば、ちょいと遊びに行きたいなーとも思ってしまうかも(笑)。どっちにしても睡眠サイコーってことで!イイ夢みてくださいね★

 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

寒波に備えて準備したい、
イチオシの防寒対策は?


回答締め切りは【12/9(月)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ 英語は聞いてるだけじゃダメなの? [PR]
英語は聞いてるだけじゃダメなの?
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐリターンズ!】 2014/12/05 号(毎週金・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿