2014年12月26日金曜日

融資申込の手間をはぶきたい?収入証明不要/もし飛行機で隣の乗客が病気だったら?感染症の研究者、しんコロさんの対処法とは【なるほどまぐリターンズ!】

2014/12/26 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
 
なるほどまぐR
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■ 融資申込の手間をはぶきたい?収入証明不要 [PR]
融資申込の手間をはぶきたい?収入証明不要
 
 
大型検索エンジンの検索ボリュームの低下を懸念している。どう対処すればよいか?

Googleなど大型検索エンジンの検索ボリュームが下降傾向にあります。飲食店を探すのも、物を買うのも、旅行先を見つけるのも求人を探すのも全てアプリで済んでしまうのが大きな理由の一つです。私は、転職エージェントの比較サイトを複数運営しており、検索エンジンが主な流入源です。検索自体されなくなってしまうと、サイトの収益が大幅に落ち込んでしまうのでは?と不安に思っています。この問題に対してどのように対処していくのが良いか、堀江さんのご意見を伺いたいです。
 

堀江 貴文
SNS株式会社オーナー
自身のサイト「ホリエモンドットコム」で独自の見解や情報を展開中。『堀江貴文のブログでは言えない話』では話題のニュース分析やビジネスアイディアを配信。
メガヒットするアプリを作るか、あるいはネイティブ記事広告的なものをニュースアグリゲーションアプリに提供してみるとかしかないですよね。

それとTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアですね。

例えばマンガHONZは記事提供しているAntennaから6%程度流入しています。

はてブも7%くらい来てますし、4〜5%くらいはFacebookです。

一番多いのはTwitterで20〜30%程度です。
 
メガヒットするアプリを作る、
記事広告を出す、SNSを使う
 
 
■ 英語は聞いてるだけじゃダメなの? [PR]
英語は聞いてるだけじゃダメなの?
 
体調管理の心構えと質の良い睡眠のコツ、目覚め方を教えてほしい。

体調管理と睡眠について質問です。体調管理の心構えと、具体的に実施されている習慣などがありましたらお聞かせください。また、質の良い睡眠のコツや目覚め方、どうしようもない睡眠不足の時の突破法などもありましたらあわせてお聞かせください。
 

高城 剛
コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。
ファッションTVシニア・クリエイティブ・ディレクターも務めている。
毎週お届けする『高城未来研究所「Future Report」』では、今後世界はどのように変わっていくのか、私見と俯瞰的視座をあわせてお届けします。
その昔、20代の僕は「寝るのがもったない」と思っていた時期もあり、実際睡眠時間は短かったと思います。その上、その「寝てない」ことを自慢するほどで、一週間に6時間しか寝なかったこともありました(三日おきて3時間寝て、また三日おきて3時間寝る)。

今考えれば、罰ゲームや特殊工作部隊の訓練のような話で、都内の行きつけの店は、恥ずかしながら二の橋の城南薬局でしていつも特別なドリンク剤を作ってもらって飲むことが日課だったのです(雑誌「POPEYE」で行きつけの店と紹介したほどです)。

おそらく高度成長期の日本は、こんな人ばかりであり(大切なのは自発的であったこと)、その人々が今日の日本の礎を作ったのだと思いますが、このような生活は身体と精神に悪影響を及ぼすのは間違いありません。それを30代前半で気がついたことが僕にとっては幸いなことで、その後は極端に健康志向になってもう20年近く経つわけです。

いまでは、たっぷりと睡眠をとります。睡眠は、健康の基本中の基本で、正しいかどうかはさておき、自分の睡眠を調べる健康グッズやアプリが、最近は多くリリースされています。これで、自己の睡眠を調査することも面白いのでしょうが、僕は良い睡眠のコツは、むしろ日中にあるように思います。

単純な話、起きている時と寝ている時でまったく違うことからわかるように、そのメリハリが大事なのです。例えば、日中は太陽の下でキビキビ動くことによって、しっかり睡眠が取れるものですが(僕は20分間走ることを勧めています。寒いならスクワット)、日中、エアコンが効いた部屋であまり動かずに過ごせば、良い睡眠は取れません。また、日中の過剰な食事も内臓に負担をかけますので、良い睡眠がとれなくなるものです。

なにより睡眠不足の解消法は、睡眠にしかありません。その睡眠の質をあげるには、できる限り太陽の下でキビキビ動くことしかないように、経験上思いますし、これが僕の最高の健康法でもあります。

また、ほとんどの人は走るための20分間の時間が取れないわけありませんので、そうなると問題は睡眠や頭で考える健康管理法ではない、ということになります。1日20分ですべてを変えるのは、新春からではなく、この年末からですよ!人より先にはじめてしまいましょう。
 
大事なのは日中の過ごし方!
よく動き、食べ過ぎないこと
 
 

 
飛行機内で隣の客が激しい咳を繰り返していた。席が移れない場合どう対処すればよい?

去年の夏、初めてNYに行きました。行きの飛行機で隣の男性(日本人)が着席するな否や物凄い勢いで咳き込んでいました。風邪薬を飲んでる気配もナシ。私がさりげなく席を移動しようと客室乗務員に言おうとしましたがどこも空いてなくて打つ手なし。12 時間半のフライトで私はあっという間に発熱・咳が止まらなくなりました。幸い常備薬を携行してるので翌日には熱も下がり観光もできましたが…。もししんコロさんが隣でこういう方に遭遇した場合、どのように対処しますか??
 

しんコロ
ねこブロガー/ダンスインストラクター/起業家/医学博士。免疫学の博士号(Ph.D.)をワシントン大学にて取得。言葉をしゃべる超有名ねこ「しおちゃん」の飼い主の『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』ではブログには書かないしおちゃんのエピソードやペットの健康を守るための最新情報を配信。
この質問に対しては、感染症を研究している人間として真面目に回答させてもらいますね。

空港や飛行機内でこういう状況になった時は、「その人が風邪を引いているのかも」と判断せずに、客室乗務員や係員に状況を伝えて下さい。空港や飛行機はヒトを介して他国から病原体を橋渡しする場所になることもあるからです。

その人が普通の風邪でなくて、実は結核に感染していたということも十分にあり得るのです。入国時に熱があったら検査や隔離をされるのも、そういった海外からの感染症の恐れがあるからです。

また、離陸前などに体調が急変したら、フライト自体にも影響を及ぼします。つまり、咳をしている本人や近くに座っている自分だけでなく、他のすべての乗客にも影響を及ぼす可能性があるのです。

と書いた上で、僕がその状況になったら、まずその人にマスクを渡して咳を防いでもらいます。それから日本で風邪をひいたのか、もしくはどこかの国を経由してきたのか尋ね、いずれにしても客室乗務員に伝えると思います。
 
マスクを渡し、経由国などを
尋ね、客室乗務員に伝える
 
 
 
コロ助 さんの回答
まぐまぐちゃん 読者さんから頂いた回答を紹介するまぐ〜!
読者さん
.
自分と同じ年の車のキャブレターの掃除。1年ごとに一緒に年を取っていくのでお互いの健康管理という意味で(笑)。いつまでも元気に一緒に過ごしたいですからね。。

 
編集部 のコメント
編集部
.
節目となる時期は車のお手入れにもピッタリですよね。コロ助さんの愛車も大切に乗られている分、末永く元気でいてくれそう☆快適なドライブを楽しめるよう、コロ助さん自身の体調管理も忘れないでくださいね!

 
みんなの"なるほど"回答大募集!
.
まぐまぐちゃん 次回の質問は、

ボケとツッコミ、担当するならどっちがいい?

回答締め切りは【1/6(火)】まで!
みなさんの回答も待ってるまぐよ〜!理由も教えてまぐ〜!
回答を投稿する!
※投稿して頂いた回答の一部を掲載させて頂きます。
 
■ 東北の「今」を伝えるWEBサイトオープン [PR]
東北の「今」を伝えるWEBサイトオープン
 
TOPに戻る
 
 
【なるほどまぐリターンズ!】 2014/12/26 号(毎週金・日曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 : 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です。
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です。
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿