2012年1月13日金曜日

「やぶ医師のひとりごと」 変形性膝関節症の種類と原因

─[PR]─────────────────────────────────
◆ なんと!ファイナンシャルプランナーとの保険見直し相談が無料!
┃ さらにJCB商品券4,000円分を全員にプレゼント!!
 ┃     
 ┗━━━━━━━ ▼▽申込みはこちらから▽▼ ━━━━━━━━━━
            http://a.mag2.jp/Fvsu
─────────────────────────────────[PR]─


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆  やぶ医師のひとりごと    第 313 号  ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   2012年1月13日発行 購読者数 9371名
───────────────────────────

 ブログ:「健康、病気なし、医者いらず」
    http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

 HP:「病気の症状と予防」
    http://www.yabuishi.com/


_________________________
 <本日のテーマ> 変形性膝関節症の種類と原因
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


皆さん、こんにちは。

今回から購読して頂いた方、はじめまして。

循環器内科医のDr. Iです。

今日も、元気を出して行きますよ〜♪

「変形性膝関節症」について。

まずは、先週までの復習。

 ●変形性膝関節症とは

  ○膝の関節が痛くなって、最終的には変形する病気。

  ○年齢が高くなるほどなりやすいので、高齢者に多い。

  ○筋力が弱いほどなりやすいので、女性の方が多い。

  ○日本に約700万人も患者がいる病気。

  ○治療は、温熱療法・冷却療法、運動療法が基本になる。

 ●変形性膝関節症の症状

  ○初期の症状

   ▲立ち上がる時とか、体重をかける動作の時に

   「膝の違和感」や、「膝の痛み」が出る。

   ▲しばらく休むと膝の痛みがなくなる事が多い。

   ▲更に進むと、階段昇降時や平地歩行でも痛みが出る。


  ○中期の症状

   ▲痛みがはっきりと自覚できるようになり、

    膝の曲がりが悪くなる。

   ▲しゃがむ、正座をする、という動作がつらくなる。

   ▲更に、炎症が進むと膝の周囲が腫れ、熱を持つようになる。


  ○末期の症状

   ▲更に痛みがひどくなると、日常生活に支障が出る。

   ▲膝をかばって動かさなくなると、

    膝関節の可動域が制限され、関節の拘縮が起こる。

   ▲外見的にも関節の変形が目立つようになる。

   ▲外出が減り、認知症やうつ病になりやすくなる。

 ●膝関節の構造

  ○膝関節は主に、太ももの骨(大腿骨)と、すねの骨(脛骨)、

   膝の皿(膝蓋骨)で構成されている。

  ○クッションの役割をしているのが、関節軟骨と半月板。

  ○骨と骨をつなぐのが、靭帯の役目。

  ○潤滑油のような働きをしているのは、関節液。

  ○それらが、関節包という袋に包まれて膝関節ができている。

  ○変形性膝関節症というのは、膝の軟骨がすり減った状態。

「変形性膝関節症」というのは、その名の通り、

膝の関節が変形してしまう病気の事です。

年月が経つほど、徐々に関節に負荷がかかって、

膝の痛み等の症状が出て、最終的には変形していまいます。

年齢が高い方が、関節も障害されますので、高齢者に多い病気で、

女性の方が筋力が少ないので、女の人に多いです。

そして、変形性膝関節症の患者は日本で700万人もいて、

主に温熱療法・冷却療法、運動療法などの治療をしいます。

変形性膝関節症の具体的な症状ですけど。

最初のうちは、膝の違和感とか、動いた時だけ膝が痛む、

というような感じが多いです。

だんだん重症になると、痛みも強くなり、膝の曲がりも悪くなり、

膝が腫れたり、膝に水が貯まったりする事もあります。

更に進むと、膝関節が変形したり、動きにくくなります。

そいで、前週やったのは、膝関節の構造についてです。

膝関節は、太ももの骨とスネの骨、膝の皿で構成されていて、

クッションの役割をしているのが、関節軟骨と半月板です。

変形性膝関節症というのは、膝の軟骨がすり減った状態で、

その結果、痛みがでるような病気ですよ、って話でしたね。

    ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

それでは今週も、「変形性膝関節症」について。

本日は、「変形性膝関節症の種類と原因」についてです。

 ●変形性膝関節症の種類と原因

変形性膝関節症は、「一次性」と「二次性」に分けられます。

変形性膝関節症に限らず、医学用語で「二次性」っていうのは、

他に原因となるケガや病気がある場合の事を言います。

変形性膝関節症の場合は、骨折や半月板損傷の後に

変形性膝関節症になった時、とか。

痛風や、関節リウマチがあって、変形性膝関節症になる場合。

こういうのを、二次性の変形性膝関節症、と言います。

一方、他に原因となる病気はないんだけど、

変形性膝関節症なっちゃった、という場合。

簡単に言うと、年齢が高くなったり、体重が多くなって、

膝に負担がかかってなってしまった。

こういうのは、一次性の変形性膝関節症、と呼びます。

 ○一次性変形性膝関節症
 
上でも書いた通り、ケガや病気などの、

はっきりとした原因はないんですけど。

こんな感じで、変形性膝関節症になっていきます。

1、加齢、酷使、等で半月板が自動車の古タイヤのように

 もろくなって、足の衝撃が直接軟骨にかかってしまう。

2、加齢、酷使、等によって衝撃が直接軟骨にかかり、

 軟骨が変性し破片が飛び散る。

3、飛び散った破片が神経細胞を刺激し痛みが発生する。

4半月板、軟骨が無くなって、衝撃が骨に伝わり、骨が変形する。

 骨の神経を刺激し歩くと激しい痛みが発生する。

まあ、こんな感じですわ。

ここにも書いてある通り、年をとったり、膝の関節を酷使すると、

当然膝の関節にもボロがきて、膝関節症にもなり易くなります。

もっと具体的に挙げると

  ▲一次性変形性膝関節症の危険因子

   □加齢

   □女性

   □筋肉の衰え

   □肥満

   □膝への負担の大きいスポーツの習慣

   □O脚(おーきゃく)や偏平足など足部の変形

こういったものがあると、一次性の変形性膝関節症に

なりやすくなります。

体重が大きいほど、膝の負担が大きくなりますから、

これはわかりますよね。

年齢が高くなるほどなりやすい、っていうのも、

その分長い間、たくさん膝関節を使っている、

っていう事なので良いですよね。

太ももやふくらはぎの筋肉が衰えると、膝の関節に

直接負担がかかる事になるので、高齢者や女性など、

筋力が衰えた人がなりやすいんですよ。

O脚(おーきゃく)の人は膝の内側(ないそく)に

体重が集中してかかるため、内側半月板、内側軟骨に負担がかかり、

変形性膝関節症を発症しやすいと考えられています。

ちなみに、変形性膝関節症の9割は一次性ですよ。

  ▲二次性変形性膝関節症の危険因子

二次性というのは、原因となるケガや病気がある場合の事です。

具体的に言うと

   □膝周辺の骨折による関節軟骨の損傷

   □靭帯損傷

   □半月板の損傷

   □膝蓋骨の脱臼

   □膝関節のねんざ

   □慢性関節リウマチ 

   □痛風、偽痛風(関節軟骨石灰化症)

こういった病気や怪我ですわ。

まあ、細かい名前とかは覚える必要はないですよ。

そんな訳で本日は、「変形性膝関節症の種類と原因」についてでした。

そいじゃあ、今日はここまで。

いつものように、下にまとめを書いておきまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【今日のまとめ】


 ●変形性膝関節症の種類と原因

  ○一次性変形性膝関節症
 
   ケガや病気等、はっきりとした原因はない場合。

   変形性膝関節症の9割を占める。

  ▲一次性変形性膝関節症の危険因子

   □加齢

   □女性

   □筋肉の衰え

   □肥満

   □膝への負担の大きいスポーツの習慣

   □O脚(おーきゃく)や偏平足など足部の変形


  ○二次性変形性膝関節症

   原因となるケガや病気がある変形性膝関節症。

  ▲二次性変形性膝関節症の危険因子

   □膝周辺の骨折による関節軟骨の損傷

   □靭帯損傷

   □半月板の損傷

   □膝蓋骨の脱臼

   □膝関節のねんざ

   □慢性関節リウマチ 

   □痛風、偽痛風(関節軟骨石灰化症)、など


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

基本的に、変形性膝関節症の場合、大半が一次性。

要は、加齢とか肥満、膝の酷使が原因なわけですから。

どういう病気が原因で膝関節症になるんだ、

とかいう話は、覚える必要はないですよ。

膝をたくさん使ったら、酷使したらなりやすい病気なんだ、

という事がわかれば良いですんで。

Dr .Iのブログはこちら!

 ○「健康、病気なし、医者いらず」
 http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

「やぶ医師のひとりごと」のバックナンバーは、

このホームページで公開されていますから。

こっちも読んで、復習してね!

 ◎「病気の症状と予防」
  http://www.yabuishi.com/

 ○「やぶ医師のひとりごと」、バックナンバー 
  http://archive.mag2.com/0000180417/index.html

Dr. Iの無料レポート集でーす!

 ★日本一わかりやすい!「高血圧」
 http://www.muryoj.com/get.php?R=826&M=874

 ★日本一わかりやすい!「糖尿病」
 http://www.muryoj.com/get.php?R=824&M=874

 ★「大学病院のうそ」〜現役医師(Dr. I)が暴露する、
   大学病院の秘密  
http://mailzou.com/get.php?R=442&M=385

 ★「医者のホンネが丸わかり!(改)」
 http://www.gekizou.biz/report.php?aid=1971&cid=9539

 ★気をつけて!死んじゃうかも!
   フライトの旅行で注意すべき病気!
  http://mailzou.com/get.php?R=3920&M=385

これらの無料レポートをダウンロードすると、

他のメルマガにも自動で登録されますよ。

必要なければ、自分でメルマガを解除して下さいね!

 【クリック募金のお願い】

読者の皆様へお願いです。

クリック募金に参加しています。

http://www.dff.jp/

このサイトには、11の募金サイト(企業)があります。

各サイトを1日1回だけクリックすると1円の募金が出来ます。

あなたに代わって企業が寄付する仕組みなんですよー。

私と一緒に、1日1回11クリックして社会に貢献しませんか?
  ↓ ↓ ↓
http://www.dff.jp/
    

厚生労働省は、東日本巨大地震の被災者を支援する

ボランティア団体やNPO(非営利組織)の活動に

役立てる募金を、社会福祉法人中央共同募金会を

通じて集めると発表しました。

募金をした個人や企業には、税制上の優遇措置が適用されます。

募金は原則として振り込みで受け付けています。

振込先は三井住友銀行の東京公務部で、

口座番号は「0162085」(普通預金)。

口座名義は「社会福祉法人中央共同募金会災害ボランティア口」。

募金は2013年3月末まで受け付けています。

------------------------------------------------------------

 ● はじめて購読された方へ


このメルマガの内容については悪用しなければ、

あなたのメルマガ、ブログへの引用、転載は自由です。

(著作権を放棄するものではありませんので、あしからず)

その時には、必ず出典を明記してくださいね!

メルマガ名:「やぶ医師のひとりごと」  
URL: http://www.mag2.com/m/0000180417.html

 無料レポートをご請求いただいた方は

 サイトに記載のとおり代理登録させていただいています。

 私は複数の無料レポートを配布しており、無料レポートは、

 代理登録をご了承いただく方へ限定でお送りしています。

 配信解除をご希望の方は下記のURLよりお願い致します。
  http://www.mag2.com/m/0000180417.html

【注意・免責事項】

 ●一般の方向けの内容なので、なるべく医学用語は避けて

  簡単な表現を使用しております。

 ●ご自分の責任の範囲でご利用ください。

  記載内容を利用し生じた結果について、

  当方では責任がとれませんのでご了承ください。

 ●メルマガで紹介した商品、無料レポートの購入、

  購読に関しては、自己責任で行って下さい。

頂いたメッセージには全て、目を通させて頂いております。

メルマガに直接返信していただいても届きますよ。

ご質問ご意見ご感想 お待ちしておりまーす。
→ yabuishi2000@yahoo.co.jp

読者の皆様から送られたご意見、ご感想の一部は、

このメルマガに掲載させて頂く場合がありますよ。

もし御迷惑でしたら、「掲載不可」と書いて下さいね。

============================


購読ありがとうございます。

【連絡先】 yabuishi2000@yahoo.co.jp

【発行者】 Dr. I

【登録・解除はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000180417.html

【ブログもよろしく】 健康、病気なし、医者いらず
     http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

           やぶ医師のつぶやき
         http://blog.m3.com/yabuishitubuyaki

    ホームページ: 「病気の症状と予防」
         http://www.yabuishi.com/


============================


はーっ、昨日は疲れました。

久しぶりに心臓カテーテル治療で、難しい人がいて、

それが終わってからこのメルマガ書いているんで、

結構夜遅くまでかかってしまいました。

いつもは、もっと早く書いているんだけど。

書いてない時き限って、忙しいんだよね。

もっと早く書いていれば良かったー。


(「やぶ医師のひとりごと」は
「まぐまぐ」を利用して配信しています。
 まぐまぐさん、いつもありがとうございます!)


◎やぶ医師のひとりごと
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000180417/index.html


━【広告するなら、まぐまぐ!】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
お問い合わせはこちらから⇒ http://a.mag2.jp/iIks
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?ファッション・美容ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●女子力UP専門学校@亜依『女の子は何歳からでもキレイになれる』授業
http://www.mag2.com/w/0001272750.html 平日刊
痩せない、モテない、自信がない…。そんな女子は今すぐ、亜依の女子力アッ
プ専門学校に入学しないといつか手遅れになっちゃうゾ☆女の子はがんばれば
がんばるほど可愛くなれるんだよ♪女子力アップ専門学校で亜依といっしょに
女を磨きましょ☆あなたはひとりじゃないからね♪

★発行者webもご覧ください↓
http://ailoveme.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

0 件のコメント:

コメントを投稿