2012年1月6日金曜日

「やぶ医師のひとりごと」 膝関節の構造

─[PR]─────────────────────────────────

■■--■■  ANA正規割引航空券(国際線) VS 格安航空券  ■■--■■
■■■         本当におトクなのはどっち?!        ■■■
→詳しくは http://a.mag2.jp/FJR

─────────────────────────────────[PR]─


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆  やぶ医師のひとりごと    第 312 号  ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   2012年1月6日発行 購読者数 9386名
───────────────────────────

 ブログ:「健康、病気なし、医者いらず」
    http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

 HP:「病気の症状と予防」
    http://www.yabuishi.com/


_________________________
  <本日のテーマ> 膝関節の構造
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


あけまして、おめでとうございます。

今回から購読して頂いた方、はじめまして。

循環器内科医のDr. Iです。

今年もよろしくお願いしますね。

 ○ガン医療が注目されているよ!
  http://www.tensen.com/

今は人生80年の時代で、日本人の寿命は世界一です。

でも、人間は、長く生きれば良いってだけでなく、

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)「生活の質」、

というのも、長生きと同じくらい大事ですよね。

ガンと言えば、昔は不治の病でしたけど。

手術や化学療法、放射線療法、等の治療で、

今では、治る患者もたくさんいます。

残念ながら、西洋医学だけでは不十分な場合。

そういう時には、他にもいくつか治療法があります。

その中でも注目されているのが、漢方による治療です。

漢方の中でも世界中で研究が進んで、

効果がみられていて有名なのは、

「天仙液」と言われているものです。

何回か、このメルマガでも紹介してるから、

聞いた事ある人もいるよね。

興味のある人は、ちょっと見てみて下さーい!

 ○「天仙液」
 http://www.tensen.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日も、元気を出して行きますよ〜♪

「変形性膝関節症」について。

まずは、先週までの復習。

 ●変形性膝関節症とは

  ○膝の関節が痛くなって、最終的には変形する病気。

  ○年齢が高くなるほどなりやすいので、高齢者に多い。

  ○筋力が弱いほどなりやすいので、女性の方が多い。

  ○日本に約700万人も患者がいる病気。

  ○治療は、温熱療法・冷却療法、運動療法が基本になる。

 ●変形性膝関節症の症状

  ○初期の症状

   ▲立ち上がる時とか、体重をかける動作の時に

    「膝の違和感」や、「膝の痛み」が出る。

   ▲しばらく休むと膝の痛みがなくなる事が多い。

   ▲更に進むと、階段昇降時や平地歩行でも痛みが出る。


  ○中期の症状

   ▲痛みがはっきりと自覚できるようになり、

    膝の曲がりが悪くなる。

   ▲しゃがむ、正座をする、という動作がつらくなる。

   ▲更に、炎症が進むと膝の周囲が腫れ、熱を持つようになる。


  ○末期の症状

   ▲更に痛みがひどくなると、日常生活に支障が出る。

   ▲膝をかばって動かさなくなると、

    膝関節の可動域が制限され、関節の拘縮が起こる。

   ▲外見的にも関節の変形が目立つようになる。

   ▲外出が減り、認知症やうつ病になりやすくなる。

「変形性膝関節症」というのは、その名の通り、

膝の関節が変形してしまう病気の事です。

年月が経つほど、徐々に関節に負荷がかかって、

膝の痛み等の症状が出て、最終的には変形していまいます。

年齢が高い方が、関節も障害されますので、高齢者に多い病気で、

女性の方が筋力が少ないので、女の人に多いです。

そして、変形性膝関節症の患者は日本で700万人もいて、

主に温熱療法・冷却療法、運動療法などの治療をしています。

そいで先週やったのは、変形性膝関節症の症状ですけど。

最初のうちは、膝の違和感とか、動いた時だけ膝が痛む、

というような感じが多いです。

だんだん重症になると、痛みも強くなり、膝の曲がりも悪くなり、

膝が腫れたり、膝に水が貯まったりする事もあります。

更に進むと、膝関節が変形したり、動きにくくなったり、

そしてその結果、あまり外出をしないようになるので、

引きこもりやうつ病になりやすくなるよ、って話でしたね。

    ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今週も、「変形性膝関節症」についてですけど、

本日は、「膝関節の構造」についてです。

 ●膝関節の構造

変形性膝関節症っていうのは、膝の関節が痛くなって、

最終的には変形する事もある病気です。

でも、病気の前に、正常な膝関節ってどんなもんなのか、

って事がわからないと、理解しにくいんですよ。

そんな訳で、今日は簡単に正常な膝関節っていうのは

どんな構造で、変形性膝関節症になるとどうなるのか、

っていう違いについて書いていきますね。

 ●膝関節の構造

膝っていうのは、太ももと脛(すね)の間にある関節です。

これは、誰でも知っていますよね。

医学用語で、太ももの骨の事を「大腿骨(だいたいこつ)」、

すねの骨の事を「脛骨(けいこつ)」と呼びます。

そいで、膝のお皿の骨は「膝蓋骨(しつがいこつ)」です。

文字で書いてもわかりにくいでしょうから、

絵を見てもらうのが早いですね。

とりあえず、このサイトを見て見て下さい。

参照:RICHBONE 「膝の構造はどうなってるの」
http://www.richbone.com/kansetsu/basic/hiza02.htm

骨ってすごく硬いですから、骨と骨が直接ぶつかると、

すぐに壊れちゃいますし、動きもぎこちなくなります。

なので、その間にクッションの役割をするものが必要なんですよ。

関節の中、骨と骨の間に入ってクッションの役割をするのが、

関節軟骨(かんせつなんこつ)と、半月板(はんげつばん)です。

「ナンコツ」って言葉、焼肉屋で聞いたことありませんか?

これは、ここで言う「軟骨」と同じものですよ。

コリコリして歯ごたえはあるけど、骨ほどは固くないやつです。

だから、軟骨っていう名前なんでしょうね。

そいで、関節が安定して動くためには、

骨と骨をつなぐ物が必要になります。

まっすぐな棒を二本、縦につなごうと思ったら、どうやりますか。

ヒモやロープを使って、固定するのが簡単ですよね。

接着剤とかを使っても良いんですけど、そうすると、

完全にくっついて動かなくなりますから。

関節のようにはなりません。

そんな感じで、骨と骨をつないでいるヒモのようなものが、

「靭帯(じんたい)」と呼ばれるものです。

膝関節の場合は、4本あって、それぞれに名前もついていますけど、

覚える必要もないので、あえてここでは出しません。

サッカー選手とか野球選手が怪我して、靭帯損傷とか、靭帯断裂、

っていう言葉を聞いた事がありませんか。

その時に使う靭帯(じんたい)というのは、ここで出てきた

膝関節の靭帯と同じものですよ。

ちなみに、膝だけでなく、肘とか他の関節にも靭帯がありますから。

今度、スポーツニュースとか新聞で見かけたら、

「あ、ここで聞いた事だな」、って思ってね。

そいで、関節が滑らかに動くためには、「潤滑油」

のような物も必要になるんですよ。

それが、「関節液(かんせつえき)」というものです。

ちなみに、関節液には「ヒアルロン酸」っていう物が入っていて、

粘り気のある液体です。

ヒアルロン酸という名前は、女性なら聞いたことがあるでしょう。

化粧品に入っていると、すごーく値段が上がりますよね。

あれと同じもんです。

それらを含め、膝関節全体は「関節包(かんせつほう)」

という袋に包まれたような状態になっています。

ここまでが、正常というか、健康な人の膝関節の話です。

んで、変形性膝関節症の場合なんですが。

骨と骨の間にある「軟骨(なんこつ)」。

これって、骨よりは柔らかいですから、

膝を使い続けると、だんだんすり減ってきちゃうんですよ。

新しいクッションに座ると、柔らかくて座った時には

腰の痛みなんか出ませんけど。

古くて硬くなったクッションに座ると、座った時に

腰が痛くなりませんか。

それと同じように、クッションの役割をしている軟骨が

古くなって摩耗してくると、膝を動かした時に

痛みが出てくるんですよ。

更に、どんどん進んで軟骨がすり減ってくると、

関節の土台の骨が露出してくる事もあるんですよ。

クッションで例えると、中から綿が飛び出た状態でしょうか。

そうなると、膝を動かすたびに、ひどい痛みが出ちゃいます。

これが、重症の変形性膝関節症になります。

そんな訳で本日は、「膝関節の構造」についてでした。

そいじゃあ、今日はここまで。

いつものように、下にまとめを書いておきまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【今日のまとめ】


 ●膝関節の構造

  ○膝関節は主に、太ももの骨(大腿骨)と、すねの骨(脛骨)、

   膝の皿(膝蓋骨)で構成されている。

  ○クッションの役割をしているのが、関節軟骨と半月板。

  ○骨と骨をつなぐのが、靭帯の役目。

  ○潤滑油のような働きをしているのは、関節液。

  ○それらが、関節包という袋に包まれて膝関節ができている。

  ○変形性膝関節症というのは、膝の軟骨がすり減った状態。
  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【編集後記】

あけまして、おめでとうございまーす。

去年は、大地震もあって大変な年でしたけど。

今年は、どんな年になりますかね。

日本全体が衰退している感じになっていますけど、

今年はもう少し良い年になると良いですね。

国全体がどうなるか、誰にもわからない事なんで、

私たちは、自分たちに出来る事をやっていきましょー。

Dr .Iのブログはこちら!

 ○「健康、病気なし、医者いらず」
 http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

「やぶ医師のひとりごと」のバックナンバーは、

このホームページで公開されていますから。

こっちも読んで、復習してね!

 ◎「病気の症状と予防」
  http://www.yabuishi.com/

 ○「やぶ医師のひとりごと」、バックナンバー 
  http://archive.mag2.com/0000180417/index.html

Dr. Iの無料レポート集でーす!

 ★日本一わかりやすい!「高血圧」
 http://www.muryoj.com/get.php?R=826&M=874

 ★日本一わかりやすい!「糖尿病」
 http://www.muryoj.com/get.php?R=824&M=874

 ★「大学病院のうそ」〜現役医師(Dr. I)が暴露する、
   大学病院の秘密  
http://mailzou.com/get.php?R=442&M=385

 ★「医者のホンネが丸わかり!(改)」
 http://www.gekizou.biz/report.php?aid=1971&cid=9539

 ★気をつけて!死んじゃうかも!
   フライトの旅行で注意すべき病気!
  http://mailzou.com/get.php?R=3920&M=385

これらの無料レポートをダウンロードすると、

他のメルマガにも自動で登録されますよ。

必要なければ、自分でメルマガを解除して下さいね!

 【クリック募金のお願い】

読者の皆様へお願いです。

クリック募金に参加しています。

http://www.dff.jp/

このサイトには、11の募金サイト(企業)があります。

各サイトを1日1回だけクリックすると1円の募金が出来ます。

あなたに代わって企業が寄付する仕組みなんですよー。

私と一緒に、1日1回11クリックして社会に貢献しませんか?
  ↓ ↓ ↓
http://www.dff.jp/
    

厚生労働省は、東日本巨大地震の被災者を支援する

ボランティア団体やNPO(非営利組織)の活動に

役立てる募金を、社会福祉法人中央共同募金会を

通じて集めると発表しました。

募金をした個人や企業には、税制上の優遇措置が適用されます。

募金は原則として振り込みで受け付けています。

振込先は三井住友銀行の東京公務部で、

口座番号は「0162085」(普通預金)。

口座名義は「社会福祉法人中央共同募金会災害ボランティア口」。

募金は2013年3月末まで受け付けています。

------------------------------------------------------------

 ● はじめて購読された方へ


このメルマガの内容については悪用しなければ、

あなたのメルマガ、ブログへの引用、転載は自由です。

(著作権を放棄するものではありませんので、あしからず)

その時には、必ず出典を明記してくださいね!

メルマガ名:「やぶ医師のひとりごと」  
URL: http://www.mag2.com/m/0000180417.html

 無料レポートをご請求いただいた方は

 サイトに記載のとおり代理登録させていただいています。

 私は複数の無料レポートを配布しており、無料レポートは、

 代理登録をご了承いただく方へ限定でお送りしています。

 配信解除をご希望の方は下記のURLよりお願い致します。
  http://www.mag2.com/m/0000180417.html

【注意・免責事項】

 ●一般の方向けの内容なので、なるべく医学用語は避けて

  簡単な表現を使用しております。

 ●ご自分の責任の範囲でご利用ください。

  記載内容を利用し生じた結果について、

  当方では責任がとれませんのでご了承ください。

 ●メルマガで紹介した商品、無料レポートの購入、

  購読に関しては、自己責任で行って下さい。

頂いたメッセージには全て、目を通させて頂いております。

メルマガに直接返信していただいても届きますよ。

ご質問ご意見ご感想 お待ちしておりまーす。
→ yabuishi2000@yahoo.co.jp

読者の皆様から送られたご意見、ご感想の一部は、

このメルマガに掲載させて頂く場合がありますよ。

もし御迷惑でしたら、「掲載不可」と書いて下さいね。

============================


購読ありがとうございます。

【連絡先】 yabuishi2000@yahoo.co.jp

【発行者】 Dr. I

【登録・解除はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000180417.html

【ブログもよろしく】 健康、病気なし、医者いらず
     http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

           やぶ医師のつぶやき
         http://blog.m3.com/yabuishitubuyaki

    ホームページ: 「病気の症状と予防」
         http://www.yabuishi.com/


============================


年末年始は、寒かったですね。

雪もだいぶ降った所もありますし。

私は、久しぶりに雪かきして、腰を痛めちゃいました。


(「やぶ医師のひとりごと」は
「まぐまぐ」を利用して配信しています。
 まぐまぐさん、いつもありがとうございます!)


◎やぶ医師のひとりごと
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000180417/index.html


━【広告するなら、まぐまぐ!】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
お問い合わせはこちらから⇒ http://a.mag2.jp/iIks
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?ファッション・美容ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●女子力UP専門学校@亜依『女の子は何歳からでもキレイになれる』授業
http://www.mag2.com/w/0001272750.html 平日刊
痩せない、モテない、自信がない…(ノД`)∵・。そんな女子は今すぐ、亜依の
女子力アップ専門学校に入学しないといつか手遅れになっちゃうゾ☆
女の子はがんばればがんばるほど可愛くなれるんだよ♪
女子力アップ専門学校で亜依といっしょに女を磨きましょ☆
あなたはひとりじゃないからね♪

★発行者webもご覧ください↓
http://ailoveme.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

0 件のコメント:

コメントを投稿