2011年11月25日金曜日

200名様にブランドポークをプレゼント!/片手で出来る目力アップ!疲れをとって魅力的な目元を保つツボマッサージ【健美まぐ!】

2011/11/25 発行  ※画像が表示されない方はこちらからご覧下さい。 配信中止はこちらから
Vol.032 / 2011.11.25 

 ■ 200名様にブランドポークをプレゼント! [PR] 
200名様にブランドポークをプレゼント!

目 次

●今日も絶品朝ごはん

働き人をサポートする 力みなぎる簡単レシピを大公開!


●オフィササイズ

仕事で溜まったコリ・疲れを解消する 簡単エクササイズをご紹介!


●ほっとひと息 東洋医学

プロ鍼灸師が伝授する 自宅でできる本格健康術!


●今週の健美宣言

あなたの健美生活を読者に向けて発信!

編集部より

あちらこちらで、クリスマスケーキやおせち料理の予約開始を知らせるポスターやハタが目立ち始めました。慌ただしい年末年始の始まりの合図のようで、ついつい浮き足だってしまいます。

今週は、缶詰をうまく利用して作る、簡単ホタテの炊き込みごはんレシピを公開! 栄養たっぷりのホタテで、体調管理もバッチリです。

そして東洋医学コーナーでは、寒い冬の夜をぐっすり眠れるように、肩を温めるツボをご紹介します。

今週も、最後までぜひお楽しみください!

今日も絶品朝ごはん

『ホタテの簡単炊き込みご飯』

今日も絶品朝ごはん
スープまで使って、栄養価の高いホタテの簡単炊き込みご飯!

<材料(3、4人分)>
●米       2合
●缶詰のホタテ  70〜100グラム(汁も含む)
●缶詰の粒コーン ホタテと同量程度
●みりん     大さじ2
●バター     適量
●塩コショウ   適量
●バジル     適量

〈作り方〉
  1. 洗って水を切った米、ホタテ(汁ごと)、コーン、みりんを炊飯釜に入れ、水を2合のメモリまで加えて炊飯する。
  2. 炊き上がったら、茶碗に盛り付けて薄く塩コショウし、バターをひとかけら乗せて刻んだバジルを散らす。
※ホタテの缶詰は安価なものでも充分です。バジルは乾燥したもので代用出来ます。

炊飯器に具材を加え、スイッチをポンと入れるだけの嬉しいレシピ。夜のうちに仕込んでおけば、朝には美味しく頂けます。炊き込みご飯というと気負って難しく考えてしまいがちですが、缶詰利用で忙しい朝にも楽々完成。おにぎり(バター抜き)や、お弁当など活用範囲の広いレシピです。

生のホタテを使うと下ごしらえに手間がかかりますが缶詰だと手軽で、スープには独特の風味と旨みがたっぷり含まれており、米と一緒に炊き込むことで無駄なく使い切れます。また、ホタテには良質のたんぱく質が含まれており、ご飯一杯を食べることで自然と栄養素を摂取することが出来るのも嬉しいところ。そして、缶詰のコーンと合わせることで、食感と彩りも増しこちらも手間無しです。

バターはお好みでプラスして下さい。加えればコクがぐっと増し、あっさりと頂きたいときには「バター・塩コショウ・バジル」に代わり醤油少々をかけて食べても美味しいです。茶碗に盛り付けてから、その日の気分で味を簡単にアレンジ出来ますので、ちょっとした手間で目先の変わったアレンジご飯に変身します。ぜひお試し下さい。

本格的な冬に突入する前の、この時期の体調管理は大切です。朝ごはんをしっかり摂って体力をつけ、寒さに負けない健康な毎日を送りましょう。


>> 10秒料理レシピ

>> しあわせ色の美味な毎日

オフィササイズ!

目力アップのツボ

デスクワークをしてると、目が疲れ、夕方には目元がどんより。アフター5を楽しむためにも、疲れを回復させて、目ヂカラUPさせたいものですよね!

そこで今回は、目力アップと目の疲れに効くツボをご紹介します。

では、始める前のチェック! 周りにある時計や広告の文字、PCの画面を軽く視てみましょう。次に、驚いたように目を見開きます。

文字がどのように見えるか、今の状態を憶えておいてください!それでは始めてみましょう。

オフィササイズ!
親指で、目の疲れに効く攅竹(サンチク)を押さえましょう。
● ツボ解説
  1. まず、左手の親指で左の眉頭を押さえます。ここが攅竹(サンチク)というツボです。
  2. 次に、左手の人差指を左の眉毛の真ん中から1、2cm上のくぼみに置きます。ここは陽白(ヨウハク)というツボです。
  3. ツボを押さえたまま、ニコッと笑って深呼吸を3回します。息を吐くときは左手の親指で左眉頭を押さえたまま、左眉の真ん中の上にあるツボを1cmほど上に引き上げます。

それでは、最後に効果を確認です。もう一度さっき見た文字を見てみましょう。ツボ押し前と比べてみると、ちょっと見えやすくなっていませんか? 反対側も同じようにマッサージしてみてください。

●重要ポイント
攅竹(サンチク)は、目の疲れと花粉症に効くツボで、陽白(ヨウハク)は視力回復に効くツボです。このツボを刺激して、さらに目の上のおでこにある筋肉・前頭筋 (ゼントウキン)と、眉毛を上げる筋肉・皺鼻筋 (スウビキン)をストレッチしましょう。

<メルマガ・HPはこちらから>
>> メルマガを実際に体験できるイベント
 『"顔ツボ1分マッサージ"小顔体験会』を開催! 11月27日(日) 午後2時〜 計3回


>> ほぼ毎日1分☆魔法のリフトアップ・美のツボ

>> 新刊『美容鍼灸師が教える 5歳若返る 「顔ツボ」1分マッサージ』

>> HP 美容鍼・小顔・骨盤専門サロン ブレア元町・反町

■ carview愛車無料査定 [PR]

carview愛車無料査定

睡眠中に冷える肩

【 質問 】

睡眠中、肩が寒く感じて目が覚めることが多いです。毛布で肩周りをグリグル巻いていても寒く感じます。しかも肩だけ。何故でしょうか。

(63歳・自営業)

【 鈴木先生の回答は? 】

「肩だけの冷え込み」ということですね。「肩」は「外界からの変化に対してカラダを守る盾」の役割をしています。気温や湿度の変化のような「生活環境の影響」や、精神的ストレス・イライラ・不安のような「身の回りに対しての精神的な負担」などから、「盾」のように「肩を固く」して、「カラダの内側の働き」を守ろうとしているわけです。

現代人の「時間に追われる過ごし方」も、実は「肩」をこわばらせる原因になっています。また「肩がこわばる」と、「精神的な緊張」も引き起こしやすくなりますから、就寝時、「深く寝入ることができていない=眠りが浅い」なども見られます。日常生活の中で気が付かない程度でも、こうした「肩への負担」があると、慢性的に肩がこわばって血のめぐりが十分でなくなり、「肩こり」などの症状になります。

また「カラダを温める血のめぐり」が十分でないと、「肩が冷えやすく」なります。ご質問では、肩回りはかなり温かくしてお休みになられるとのこと。就寝されるお部屋の環境というよりは、日中、「こわばり続けた肩」が睡眠中もこわばり続けて、十分な「温かい血のめぐり」が及んでいないことが原因と考えられます。

こうした「肩や背中の不十分な血のめぐり」を促すために、「手の三里(サンリ)のツボ療法」をオススメします。


手の三里のツボは、3等分したヒジ側の1/3にあります。


反対の手で張り付くように、赤印の位置をやさしくつかみます。

<やり方>


  1. 「手の三里(サンリ)」は、ヒジから手首までを3等分した、ヒジ側の1/3にあります。
  2. 1の位置を反対側の手のひらでつかみ、鼻から息を吸い込み、口から息をふーっと吐き出します。
  3. 息を吐くとき、「手の三里」をつかんだまま腕をヒジ・肩のほうへ寄せていき、そのまま深呼吸を繰り返します。
    ※就寝前だけでなく、寝起きや入浴時など、時間のある時に「手の三里(サンリ)のツボ療法」を行うことで、「血のめぐり」を改善していきます。
    ※座ったり立った姿勢では、つかんでいる手に上半身をもたせ掛けるようにすると、「寄せる力」が楽に入ります。「つかむ力」は、優しく手が張り付くような加減が良いです。あまりギュッとつかんでしまうと、かえって肩が緩まなくなるので、「楽に寄せる」がコツです。

<まとめ>

  • 「肩」は、外界の影響から「盾」のように守ってくれています。
  • 「カラダを守り疲れてこわばりやすい肩」は、「温かい血のめぐり」を促すことを習慣にして、寒く無いように「保温」することが大切です。
  • 「手の三里(サンリ)のツボ療法」で、日頃の「カラダの盾=肩」の負担を減らす工夫を続けましょう。

<メール問い合わせ先>
質問大募集! お問い合わせはこちらまで。

今週の健美宣言

息子宅から鍋に招待されると、準備されていたのはトマト鍋。

流行っているらしいその鍋に抵抗を感じつつも、トマトはビタミンが豊富で風邪予防にも良いと言われ食べてみる。

トマトが甘く、いいダシで美味かったし温まった。

よし!トマトで風邪予防!

(68歳・ガードマン)

今週の健美宣言
若者の食べ物も意外と美味い。今度は、妻にリクエストしてみようか。

 ■ 老化の早い敏感肌の救世主!?誕生 [PR] 
老化の早い敏感肌の救世主!?誕生
【健美まぐ!】 2011/11/25 号 (毎週金曜日発行)
  配信中止はこちらから
  メールアドレスの変更はこちらから
  ご意見&ご感想はこちらから
  バックナンバーはこちらから
 
責任編集   :  大原広軌
スタッフ  :  野瀬紗也佳 村上栄子
 
発行元  :  株式会社まぐまぐ http://www.mag2.com/
広告掲載をご検討の方は下記よりお問合せください。
http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
配送技術   :  株式会社アットウェア http://www.atware.co.jp/
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【健美まぐ!は、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ
博心堂鍼灸院(acu_maya)

0 件のコメント:

コメントを投稿