2012年4月6日金曜日

<初回半額>あの芸能人も愛用!話題の洗顔/睡眠不足はお肌の大敵!熟睡できるストレッチをご紹介【健美まぐ!】

2012/04/06 発行  ※画像が表示されない方はこちらからご覧下さい。 配信中止はこちらから

健美まぐ

Vol.050 / 2012.04.06

ツイートする

■ <初回半額>あの芸能人も愛用!話題の洗顔 [PR] 
<初回半額>あの芸能人も愛用!話題の洗顔

東洋医学のツボ押しマッサージ

回答者 鈴木宣博先生

筋肉のこわばりに効く2つのツボ

以前より筋肉は堅かったのですが、最近特に筋肉のこわばりがひどくなり歩行にも支障が出る状態です。膝周辺にも痛みと冷えがあり、このままでは趣味の山歩きもできなくなるのではないかと不安です。ちなみに年齢は68歳です。糖尿病ですがそれほど血糖値は高くありません。まだそれほど老化の出るほどの年でもないと思っているのですが。何か対策でもあれば教えてください。お願いいたします。
(68歳・無職 ごんぱち)

【 鈴木先生の回答は? 】

まず、歩行に支障が出る筋肉のこわばりの原因が「脳・神経・心臓」などからの重篤な疾患の不安がないか、医療機関を受診されることをオススメします。そのうえで、カラダの筋のこわばりを「やさしい鍼」のツボ療法で対策できたらいいですね。

そこでオススメしたいのは、全身の筋のこわばりのアンバランスを調整してくれる、「帯脈(タイミャク)回しのツボ療法」です。帯脈は、全身の筋の「要の歯車」のような役割をしています。

続いて、下半身の血行や膝回りのこわばり対策として、以前紹介しました「足の甲のツボ療法」も組み合わせて行います。足の甲の「指の根っこの関節」がしなやかだと、歩行や下半身の日常動作などが楽に行えます。

それでは早速、椅子に腰かけたり、あぐらをかいて腰を下した状態で、「帯脈回しのツボ療法」から、始めてみましょう。

東洋医学のツボ押しマッサージ

肋骨と骨盤の間の隙間に帯脈があり、ここに親指を添えます。

東洋医学のツボ押しマッサージ

指の付け根に両手をあてがい、押さえていきます。

<やり方>

  1. わき腹(肋骨と骨盤の間の隙間)に親指をあてがい、残りの4本指をお腹や腰に添えてカラダを支えます。帯脈は親指の位置になります。
  2. そして親指を帯脈にあてがったまま、ネジを巻く要領で「おへそ」が左右に向くように捩じります。この時、背骨に1本の軸が通っているように意識して、腰を反らさないように注意します。
  3. 次に、鼻から息を吸い込んで息を吐き出しながら、背骨に軸があるように意識して、「おへそ」から上を左右に捩じります。この時、おへそから下(下腹・骨盤・お尻)は、固定させて動かしません。
    ※1:無理に捩じらず呼吸と合わせて、ジックリ・ジックリ時間と回数をかけて、チョコチョコ行うほうが効果的です。この時、痛みを伴うことが無いようにしてください。
    ※2:顎を引いて、おへそを眺めるようにすると、「おへそから上」の動きが観察しやすいです。

次は、椅子に座って足先を抱えたり、床に腰を下ろした楽な姿勢で「足の甲のツボ療法」を行います。

  1. 足先を左右の手で包み込み、鼻から息を吸い込みます。この時に、両の掌で指の付け根を左右から圧迫します。
    ※足の甲は、指の付け根を足の外側・内側からとらえます。
  2. 最後に鼻から息を抜くと同時に、両手の圧迫を「ポンッ」と抜きます。
    ※肩やひじのこわばりがあれば、同じ要領で「手の甲」も行います。

<メール問い合わせ先>
質問大募集! お問い合わせはこちらまで。

キレイを作るごはんづくり

『長いもとほうれん草のふわとろオムレツ』
キレイを作るごはんづくり

定番のケチャップではなく、醤油ベースの和風ソースをかけてもオイシイ!

〈 材料(2人分)〉
●卵 4個
●長いも 100g
●ほうれん草 50g
●塩、コショウ 少々
●サラダ油 適量

〈 作り方 〉

  1. ほうれん草は茹でて水にさらし、5ミリ幅に切る。長いもは皮をむき、すりおろす。
  2. ボールに卵を割りほぐし、1を加え、塩、コショウをしてよく混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、2の生地を流し込んでフライパン全体に広げ、半熟になったら形を整えて器に移す。

こんにちは、薬膳コンシェルジュの杏仁美友です。春らしい陽気になってきましたね。みなさまお元気でいらっしゃいますか。

薬膳では、季節ごとにケアしたい臓器があり、春は「肝(かん)」の働きを高めると良いとされます。肝とは、「造血・解毒・代謝機能」以外にも、自律神経系の調節などを行うので、肝機能を含む広い意味で「肝」と呼びます。肝の働きが亢進(こうしん)しすぎると怒りっぽくなったり、低下すると落ち込んだり、カラダの不調はココロにも影響するという中医学の理論にも通じています。

さて、この肝は春になると活発になり、カラダに必要な潤い成分の血液や水分を消耗しやすくなります。また、肝の働きにより消化吸収機能も促進されるので、胃腸を丈夫にすることも大切です。

血液を補う食材には、「牛肉・鶏肉・レバー・卵・なまこ・ほうれん草・黒ごま・クコの実」など、水分を補う食材には、「長いも・ゆり根・白きくらげ・豆乳・すっぽん・なまこ・クラゲ」などがあります。また、胃腸の機能をサポートするには、「米・はと麦・とうもろこし・長いも・じゃがいも・かぼちゃ」などがオススメです。

今回は、春の養生にぴったりの「すりおろした長いもとほうれん草のふわとろオムレツ」をご紹介します。胃腸を元気にして、血液や水分を補ってくれますよ!

↓今週のレシピ提供は↓

>> 漢方美人!わかる中医学・カンタン薬膳レシピ♪

>> 薬膳コンシェルジュ協会

万歩計とヘルシー88ステップ!

万歩計とヘルシー88ステップ!

第十六番札所観音寺、山門

第16ステップ〜第十六番札所、観音寺

2007年7月9日、遍路六日目、第十六番札所観音寺。県道123号線を東向きに歩いていると木造の渋い山門(和様重層の構えを持つ鐘楼門)が見えてきました。門の左右にはびっしりと寄進額が彫られた石碑が並んでいます。商店街に面するお寺には、遍路はもちろん周辺住民の訪れもひっきりなしとのこと。まさに、地域に溶け込んだ古刹といった趣があります。

さて山門をくぐると、こぢんまりとした境内に本堂、大師堂が寄り添うように建っていました。いつもの作法で参拝し、納経所にて墨書き・朱印をいただいた後、寺を出発。1時間ほど前に降り出した雨は、すでにやんだようです。次の目的地は第十七番札所井戸寺。約2.8kmの道のりです。

まず、商店街の県道123号線を東向きに進みます。いくつかの商店や畳店、たばこ店等を通り過ぎ、500mほど歩くと大御和神社が見えてきました。そこを左折し、北へ300mほど行くと国道192号線(伊予街道)にぶつかります。ちなみに、このとき私は突き当たりの角にあったコンビニで昼食休憩をとりました。この辺り(国府町府中)は国道沿いということもあり、スーパーや郵便局、病院にレストラン等々、各種用事をすますことができるエリアといえるでしょう。後々、歩けど歩けど販売機ひとつない遍路道などもたくさん出てきますから、ある意味現代人的欲求を満たすには、とても便利なコースと言えるかもしれません。

さて、国道を横切り東へ200mほど進んだ後は、左折し県道29号線に入ります。800mほど道なりに歩き、八坂神社で右折。その後、さらに600mほど北へ進むと、井戸寺に到着です。時間にして約50分(※昼食時間はのぞいています)、万歩計によると5,719歩の行程でした。

万歩計とヘルシー88ステップ!

第十六番札所観音寺、境内

今回の歩数と総歩数

十六番札所・観音寺〜
十七番札所・井戸寺

歩数:5,719歩

一番札所・霊山寺から

総歩数:14万4,306歩

プロフィール

■ ダイエットプーアール茶☆彼女が痩せたワケ [PR] 
ダイエットプーアール茶☆彼女が痩せたワケ

今日から実践 美肌塾

今日から実践 美肌塾

うつ伏せに寝て両手で体を支えながら、ゆっくり上半身を反らします。

熟睡で美肌作りのコツ

こんにちは。柏木譲です。皆さん、睡眠不足によって肌荒れを経験されたことありませんか? 今回は、美肌のために寝つきを良くするストレッチをご紹介します!

睡眠がお肌に重要なことは、誰もがご存じの通りです。すこし詳しくお話すると、肌の若々しさを保つ、「ターンオーバー(肌が生まれ変わること)」が出来る時間は、夜寝ている時だけなのです。

何故なら、お肌の細胞分裂を促して肌を再生する成長ホルモンは、日中はほとんど分泌されず、夜の睡眠中に分泌されるからです。特に夜10時〜2時までの4時間はその分泌が最も活発なので、この時間にしっかり熟睡することが、美肌作りのコツです。

それでは、寝つきを良くしてぐっすり眠るためには、どうすれば良いのでしょうか?

なかなか眠れない時は、脳が活動をやめずに体温が下がらない状態であることが分かっています。そこで、脳にある体のスイッチをお休みモードに切り替えて、寝つきを良くするストレッチをしてみましょう。

今日から実践 美肌塾

仰向けに寝て手足を上に伸ばし、疲れない程度にブラブラさせます。

<やり方>

  1. うつ伏せに寝て手をつき、上半身をゆっくりと後ろに反らして、気持ちのいい所で止めます。そして、ゆっくり上半身を元に戻します。
  2. 次に、仰向けに寝て手足を上に向かって真っすぐ伸ばし、疲れない程度にブラブラと手足を動かします。30秒位が目安です。
  3. 仰向けのままで、ゆっくりと気持ちいい程度に首をゴロンゴロンと左右に動かします。
    ※ストレッチで体温が一度上がり、その後、下がると共に自然に眠れます。

>> あなたは、"ホルモン"で劇的に美しくなる!!
>> エイジング・ケアサプリメント『HGHシールド』

読者プレゼント
読者プレゼント

ぽっこりお腹がスッキリ!
ダイエットサプリを読者150名様にプレゼント!

王子製紙グループ全面技術協力によるユーカリ研究から生まれたサプリ、『ベビーリーフスリム』の特別お試しパックを読者150名様にプレゼント!

国産ユーカリ若葉100%使用の安心・安全ダイエットサプリ♪ ダイエットはもちろん、美肌、リラックス効果も期待できます!

また、今回の読者プレゼントに当選された方で、ベビーリーフスリムの定期購入にご登録頂いた方には、標準小売価格¥13,300相当のセットを先着60名様にプレゼント!

詳しくは当選された方にのみお知らせいたします☆ お楽しみに!

☆応募内容☆
下記の事項をご記入の上、奮ってご応募ください。規定人数に達した時点で募集終了となります。

(1)郵便番号・住所
(2)氏名
(3)ダイエットに関するお悩み

プレゼントのご応募はコチラまで
個人情報保護方針について

【プレゼント提供:株式会社響社】
ユーカリのチカラについてはMagMagDeliveryでもご紹介しています。

■ 先着1000万人限定!総額100億円相当プレゼントキャンペーン! [PR]
先着1000万人限定!総額100億円相当プレゼントキャンペーン!

わたしの健美生活

とうとう今年、花粉症デビューをしてしまいました。

マスクや眼鏡、お薬で症状を抑える日々にストレスがたまる一方。

外で春の香りを楽しめないから、せめて部屋で花のお香を楽しむ事に!

リラックスできる香りを色々集めてみようと思います♪

(63歳・ハナハナ)

わたしの健美生活

5つの香りを毎日変えて、楽しんでます。

■ 「ハツラツ」「軽快」な毎日のために!フジフイルムのグルコサミン [PR]
「ハツラツ」「軽快」な毎日のために!フジフイルムのグルコサミン

【健美まぐ!】 2012/04/06 号 (毎週金曜日発行) ツイートする
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
バックナンバーはこちらから

責任編集 : 大原広軌
スタッフ 野瀬紗也佳 村上栄子

発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方は下記よりお問合せください。
http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
配送技術 : 株式会社アットウェア http://www.atware.co.jp/

「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【健美まぐ!は、転載、複写、大歓迎です。】

まぐまぐ
博心堂鍼灸院(acu_maya)

0 件のコメント:

コメントを投稿