2013年4月11日木曜日

たった一杯で野菜・魚・肉の栄養素を?!/今週末、桜吹雪が楽しめるスポットとヤエザクラの名所をご紹介【旅まぐ】

2013/04/11 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
旅まぐ
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■たった一杯で野菜・魚・肉の栄養素を?! [PR]
たった一杯で野菜・魚・肉の栄養素を?!


【今週の旅の目次】
郷愁の原風景

沖縄、その聖なる気だるさ

まぐまぐからのお知らせ

旅まぐ写真館
 
【編集部より】
今週の『郷愁の原風景』は、週末に桜吹雪が楽しめそうなスポットとヤエザクラの名所をご紹介。
 『沖縄、その聖なる気だるさ』では、柳宗悦がその美しさに息を呑んだ金城町の石畳を訪ねます。
 それでは今週の旅まぐ、ゆったりとお楽しみください。
 

 花の美しさもさることながら、散りぎわのはかなさも日本人をひきつける桜。今回は、週末に"桜吹雪"が楽しめそうな名所と、週半ばに重厚なヤエザクラを堪能できるスポットをご紹介します。

 長野県伊那市。戦国時代の伝説的軍師・山本勘助が築いたと言われる高遠城の址は、現在、桜の名所として広く知られています。ここでしか見られないタカトオコヒガンザクラが咲き乱れる様にひきつけられ訪れる観光客の数は、毎年25万人以上。樹齢130年以上の古木から若木まで、約1500本もの桜は、期待を裏切りません。

 地元では「桜憲章」を制定し、「天下第一の桜」と称されるタカトオコヒガンザクラを後世に継承する取り組みが行われているほど。今週末はそんな桜たちの花吹雪が楽しめそうです。

 今日、まさに満開を迎えているのが、新潟県上越市の高田公園に咲く桜。4月5日から4月21日まで開催されている「高田城百万人観桜会」では、咲き誇る4000本あまりのソメイヨシノを3000本のぼんぼりが照らし、幻想的な光景を演出します。

 日本三大夜桜のひとつ、高田の桜の散り様を瞳に焼き付けるなら、今週末にぜひ。

 ソメイヨシノより遅く花の盛りを迎えるのがヤエザクラ。そのヤエザクラの開花時期に合わせて毎年1週間限定で公開される、大阪市の「造幣局 桜の通り抜け」は難波っ子たちが心待ちにしている、春の風物詩です。

 今年は4月16日から4月22日までの開催が決定。南門から北門にかけての約560mの通りには、350本の遅咲きの桜がトンネルを作り出迎えてくれます。

 週末に花吹雪を、半ばには満開のヤエザクラを─。そんな贅沢な旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

■ 京都府京都市 仁和寺
御室桜が満開を迎えています。
週末、世界遺産の桜吹雪をお楽しみください。
■ 滋賀県高島市 海津大崎
琵琶湖のほとりに咲く700本のソメイヨシノ。
近畿圏では遅咲きの桜の名所として知られています。
■ 三重県津市 三多気
棚田に映えるヤマザクラは、まさに日本の原風景。
三多気桜まつりは今週土曜・日曜の開催です。
 
■1泊2食100円から!箱根・伊豆・京都 [PR]
1泊2食100円から!箱根・伊豆・京都
 
那覇市 首里金城町
 
 首里城南面に位置する首里金城町。ここは、元々琉球王朝時代の武家屋敷地帯で、『金城町石畳道』で知られる観光名所です。
 

石畳道

   古の都を偲ばせる石畳道は、尚真王の時代(1477〜1526)に首里城から南部への主要道路として整備されました。かつて日本民芸の父・柳宗悦をして「日本で最も美しい道」と言わしめ、現在では、「日本の道百選」に選ばれるほど風情がある道です。

 沖縄戦で大半は破壊されましたが、かろうじて戦火をまぬがれたのが現在残っている約238mの石畳。道沿いには赤瓦の民家が立ち並び(NHK「ちゅらさん」で登場した古波蔵家もこの辺り)、スージーグァー(横道)もたくさんありますので、のんびり散策してみては。
 石畳道途中には村屋(赤瓦の無料休憩所)やカフェ、沖縄そば屋等もあります。

 さて、石畳道の中ほどからスージーグァーを入って行くと、人里にぽっかりと緑の残る不思議な森が。霊気ただようこの森は、「内金城嶽(ウチカナグスクタキ)」。沖縄の聖域・御嶽(ウタキ)のひとつで、沖縄伝統行事の一つ「ムーチー」(餅)の由来地とも言われます。

 拝所で手を合わせ境内へ入ると、まず6本のアカギの神々しさに圧倒されました。
 
内金城嶽拝所と大アカギ


大アカギ群落

   国指定天然記念物である6本のアカギは、推定樹齢200〜300年、樹高約20m、幹周り4m以上という巨木で、根張りの姿や枝張りなども見事です。特に印象に残ったのは、根元に祠がある大アカギ。300年という歳月をかけて自然に出来た祠は必見です。


大アカギの祠
 
 
 ちなみに、祠横の案内板によると、「旧六月十五日に神降りられ願いごと聞きあげられていくと古老の言伝えあり 年一つだけ願いごと話されてみてください」とのこと。ということは、次に神様が降りてこられるのが2013年7月22日。とっておきの願いごとを用意して、たずねてみてはいかがでしょうか。もしかしたら、願いがかなうかもしれませんよ。

伊波 一志(いは かずし)
1969年、沖縄生まれ。写真家。香川大学法学部卒。
2007年夏、44日間で四国八十八カ所1,200kmを踏破。現在、沖縄県在住で、主に『母の奄美』という作品撮りのため奄美大島を撮影中。家族は、妻と三人の子。

 
 
まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!

>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!

>>人気ブロガー・りばてぃ氏がメルマガ界に登場!

>>人気ブロガー・りばてぃ氏がメルマガ界に登場!

PR PR
 
旅まぐ写真館

読者の皆さんと一緒に作るコーナー『旅まぐ写真館』。
今週は香川県のひろママさんからの投稿。
嵐の後の亀山公園を撮影した一枚です。
素敵なお写真、ありがとうございます。


『旅まぐ写真館』では、毎週1点を掲載させていただきます。
皆さんが旅先で撮られた渾身の1枚をお送りください。
素敵なお写真、お待ちしてます。


【応募要領】
(1) ペンネーム(本名でも可)
(2) 撮影場所
(3) 撮影日時
(4) コメント(140字以内)
上記内容を記載の上、メールにてご投稿ください。
(データサイズは1MB以下でお願いします)



 
■中性脂肪、約20%低下!?ニッスイの特保 [PR]
中性脂肪、約20%低下!?ニッスイの特保
 
 
【旅まぐ】 2013/04/11 号(毎週木曜日発行)
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
責任編集 :大原広軌
スタッフ :本村彰英
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【旅まぐは、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿