2012年7月13日金曜日

<コーヒー好きのあなたへ>銀座老舗より/夏の肌ダメージは即日解消!紫外線・乾燥を防ぐ潤い美白パック【健美まぐ!】

2012/07/13 発行  ※画像が表示されない方はこちらからご覧下さい。 配信中止はこちらから

健美まぐ

Vol.064 / 2012.07.13

ツイートする

■ <コーヒー好きのあなたへ>銀座老舗より [PR] 
<コーヒー好きのあなたへ>銀座老舗より
東洋医学のツボ押しマッサージ
回答者 鈴木宣博先生

夏の大敵「蚊」!
痒みを抑える方法は?

夏になると憂鬱なのが蚊です。たくさん刺されて素肌を出すことができません。甘い物を食べすぎないように注意しているのですが、ツボなどで軽減される方法があれば教えてください。
(53歳・主婦)

【 鈴木先生の回答は? 】

鍼灸のツボ療法で「蚊を寄せ付けないカラダ作り」ができるかどうかは、僕の知りえる情報では見当たりません。我が家ではアロマテラピーの虫よけスプレーなどを毎年活用するようにしています。また、こちらでは蚊に刺された時の「痒みの経過」についてアドバイスさせていただきます。

蚊に刺された後に痒みが出るのは、皮膚の下に滞った熱があるためと「やさしい鍼」では考えます。滞った熱は程度にもよりますが、「痛み・腫れ・発赤・痒み」などを現します。こうした滞った熱は、日頃から「滑らかな血のめぐり」が維持できることで、比較的早く解消できます。今回は、「滑らかな血のめぐり」に効果的な「曲池(キョクチ)のツボ療法」をご紹介します。

<やり方>

  1. 座った姿勢でも、立ったままでも大丈夫です。
  2. 肩の力を抜き、「痒い側の肘」を反対側の手で抱えます(写真【1】)。
  3. 抱えた肘の外側の「曲池」のツボに親指を添えて、他の4本指で肘を抱えるようにします。
    ※親指は添えるだけにして、他の4本指で肘を親指側に寄せるように圧力をかけていきます(写真【2】)。
  4. 「曲池」にも圧痛を感じる場合はしばらく押さえておきます。
    ※「曲池」の周りにも圧痛がみられる場合は、他2〜3か所選んで同じように押さえます。
  5. 呼吸は鼻から息を吸い込み、口からふーっと吐き出します。
  6. 息を吐き出す時に、呼吸に合わせて4本指で親指側に圧力をかけていきます。
    ※痒みが治まるまで、こまめに圧力をかけていきます。
東洋医学のツボ押しマッサージ
【1】赤い印の部分が「曲池」のツボです。
東洋医学のツボ押しマッサージ
【2】肘を抱えている他の4本指で肘を親指側に寄せるように圧力をかけます。

肩ひじ(外側)にこわばりがあると、滞りの熱が起こりやすくなります。暑くなる頃や、お肌に痒みが出やすい方などは、両側の「曲池」を時間のある時にチョコチョコと刺激すると痒み・赤みの予防にもなりますので、心がけておかれることをオススメします。

<まとめ>

  • 日頃から、肩ひじがこわばらないように、上半身の力を抜く工夫をしてみましょう。
  • お肌の痒み・赤みが気になったら、「曲池のツボ療法」を試してみましょう。

<メール問い合わせ先>
質問大募集! お問い合わせはこちらまで。

今晩から、ぐっすり眠れる快眠のコツ

寝る前にオススメ! 疲労回復ヨガポーズ

こんにちは。「ビューティヨガニストの森和世」です。暑さで食欲が落ちてしまい、体力低下を感じている人も多いかと思います。体力が落ちるとイライラしやすく、体は疲れているのに頭に血が上り寝つきが悪くなるなど、何かと睡眠不足に陥りやすい状態になります。今回ご紹介するポーズは、クーラーなどで冷えた内臓を温めて内側から元気になるポーズと、神経を休めるポーズです。疲れやすいこの時期は、寝る前のセルフケアに時間を掛け、この夏を乗り切りましょう。

●やり方
<ポーズのご紹介>
(1)スフィンクスのポーズ

■効果:ストレス緩和、疲労回復、不眠症、
腎臓活性化
■注意する点:背中を痛めている、
頭痛がする場合は控える。

今晩から、ぐっすり眠れる快眠のコツ
深い呼吸と共に、ウェスト周りの腎臓を収縮させ、老廃物を水分で出しやすく促します。
今晩から、ぐっすり眠れる快眠のコツ
体が硬くなっていたら息を吐き、体を緩め、体の重み、重力を使うようにしましょう。
  1. うつ伏せの姿勢から、両肘を肩の真下に置き、床につけた腕は平行に、両肘は肩幅に広げます。
  2. 息を吸いながら胸を床から引き上げ、そのまま10呼吸します。この時、手のひらで床を押すようにすると胸が引き上がりやすくなります。
  3. 顎は軽く引き、首の後ろを伸ばします。脚の付け根からつま先まで、まっすぐ伸ばし、骨盤を安定させ、背骨をゆっくり伸ばします。

(2)ウッターナアサナ(前屈のポーズ)

■効果:腹痛を鎮め、腎臓、膵臓(すいぞう)の調子を整える。
興奮しやすい人に適している。
■注意する点:高血圧の人は無理のない範囲で実践する。

  1. 足を腰幅に開き、息を吐きながら前屈します。
  2. 手のひらが床につかない人は、膝や脛(すね:足の膝から踝(くるぶし)までの部分)などに手を置き、膝は曲げないようにします。
  3. 一度息を吸い、背骨を伸ばし、息を吐きながら顎を引き、首の後ろを伸ばして足の付け根から2つ折りになるイメージで、お腹を太ももに近づけます。そして、そのまま10呼吸します。

>> 森和世の美しく痩せる!ホメられBodyの作り方
>> 毎日楽しく生きる為のエッセンス、"Yoga"を皆でShareするブログ

今日から実践 美肌塾

今日から実践 美肌塾
シミやそばかすの部分は、エッセンスパックをすることもお薦めです。

夏のお手入れは、「潤い美白」がキーワード!

こんにちは。山口理子です。梅雨明けとともに、いよいよ真夏に突入です。真夏は肌老化を起こす2大ダメージ(紫外線、乾燥)をはじめ、肌ストレスが集中している時です。肌トラブルを起こす可能性が最も高い季節とも言えます。毎日のお手入れで、その日のうちに肌へのダメージを解消しましょう。ポイントは、「美白」だけでなく「潤い」にも力を入れることです。

<1> 洗顔は必ずメレンゲ状の美泡を作り、円を書くくように優しく洗いましょう。30秒以内で終わらせ、32度以下のぬるま湯で洗い流しましょう。

<2> 夏は短時間でも良いので、必ず水パックを加えましょう。日焼けした後は、冷蔵庫や氷で冷やした水パックをし、冷房の中で過ごした日はお風呂で温まりながら水パックをしましょう。

今日から実践 美肌塾
日焼けしたり屋外で過ごした日は、冷やした水パックもお薦めです(ミネラルウォーターで作った氷を使いましょう)。

<3> 水パックで浸透しやすい状態になっている肌には、まず美白ケアを! 普段より、1〜2プッシュ多めになじませ、紫外線に反応しやすいシミやそばかすの部分は重ねづけしましょう。プラセンタでのお手入れやエッセンスパックもお薦めです。

<4> 紫外線を吸収しにくく、日焼けしにくい肌にするには、保水力に優れたヒアルロン酸を含む化粧水を、3〜4度重ねづけすることがポイントです。乾燥が強い時は、さらにセラミドを含むジェルを、手の温もりで温めながらなじませましょう。夏は、ノンオイルの保湿剤が鉄則です。

紫外線の影響を受けやすい首やデコルテにも、お顔と同じお手入れを進めましょうね。肌にとって過酷な夏は、毎日のお手入れを大切に進め、肌にダメージを残さないようにしましょう。

>> リコ先生のお肌講座はこちら
>> リコ先生のお肌相談室はこちら

■ <サントリー>生活習慣が気になる方に [PR] 
<サントリー>生活習慣が気になる方に
万歩計とヘルシー88ステップ!
万歩計とヘルシー88ステップ!
第三十番札所善楽寺、本堂
万歩計とヘルシー88ステップ!
同、大師堂

第30ステップ〜第三十番札所、善楽寺

2007年7月19日、遍路十六日目、第三十番札所善楽寺。県道384号線(土佐北街道)を右に逸れ、坂を下ると土佐神社に隣接する形で善楽寺が建っていました。ここは小さな札所ですが、同じ高知市内にある安楽寺と第三十番札所の名を二分してきた「遍路迷わせの三十番」の歴史があります。

かつて土佐神社の別当寺だった善楽寺は、明治の初めに廃仏毀釈のあおりを受け廃寺になりました。その後、寺宝や本尊の阿弥陀如来は、安楽寺へ移されたのですが、昭和4年善楽寺が復興されたことで話はややこしくなります。なにしろ三十番札所が二つになったのですから。結局、この騒動に決着がついたのは、平成6年。善楽寺が第三十番札所、安楽寺は三十番札所の奥の院と決まりました。なんと60年以上も同じ番号の札所が二つ存在したのです。決着するまでは、さぞかし遍路も困ったことでしょうね。

さて、いつものように本堂・大師堂を参拝した後、15時に寺を出発。次の札所は第三十一番竹林寺で、寺までの道のりは約6.6km。ただし、今日は無理をせず、コース途中にある『厚生年金健康福祉センター・サンピア高知』をゴールとします。まずは、土佐神社の表参道を300mほど南へ歩き、山門を出ます。県道384号線を横切り、さらに300m南下した後は、小さな川沿いの土手を約1.2km南へ(途中、県道249号線とJR土讃線を越えます)。県道44号線にぶつかり、そのまま県道を南下すると、1kmほどで宿に到着です(ちなみに、高知市の中心に近づいてきているだけあって交通量はかなり増えてきています。また、市街地では、遍路の道しるべが分かりにくい印象がありました)。

翌朝7月20日、遍路十七日目、雨。ポンチョを着用し、竹林寺へむかって出発。県道44号線を南下し、すぐに左折した後、田園地帯を南へ歩くと、500mほどで舟入川を越えます。その後、国道195号線を横切り、土佐電鉄後免線の文殊通り駅をかすめ、さらに進むと、500mほどで五台山の麓にぶつかりました。左折後、150mほど歩くと、竹林寺(標高120m)への登り口が閑静な住宅地半ばにあります。少々分かりにくいかもしれませんが、へんろみち保存協力会の懇切丁寧な道しるべを見逃さなければ大丈夫でしょう(住宅の塀や電柱にも道しるべが貼られていますよ)。

さて、ここから竹林寺までは残り1.5kmほどです。大嫌いな山道ですが、寺まではもう少し。いつもと同様、息を切らしながら、ゆっくり登ります。ただ今思えば、少しだけ、ほんの少しだけ、体力もしくは精神力がついていたのかもしれないですね。このときは、かなり安定したペースで歩くことができました。さて、山道を登りきると、牧野植物園の園内敷地に入ります。最初は、道をまちがえたのかと思ったのですが、これで正しいようです。園内の道しるべをたどっていくと、竹林寺の五重塔が見えてきました。未だやまない雨の中、ようやく竹林寺に到着です。二日間にまたがりましたが、善楽寺から竹林寺へは、万歩計によると10,194歩の行程でした(通しで歩くと約1時間50分の道のりです)。

万歩計とヘルシー88ステップ!
同、子安地蔵堂
万歩計とヘルシー88ステップ!
同、地蔵絵馬

今回の歩数と総歩数

三十番札所・善楽寺〜
三十一番札所・竹林寺

歩数:1万194歩

一番札所・霊山寺から

総歩数:54万5,868歩

プロフィール

■ クルマ王☆所ジョージさんが勝手に「モーターショー」を開催! [PR]
クルマ王☆所ジョージさんが勝手に「モーターショー」を開催!
投稿宣言!わたしの健美生活

知人にもらった大正琴を、家で我流で練習してます。

下手くそなりに、普段使わない指使いでボケ防止になりそう、と思っていたら、たまたま遊びにきた孫が、初めてなのにスラスラ使いこなすのです。

若い子には負けるわ…と。

(61歳・ようこばあちゃん)

投稿宣言!わたしの健美生活
昔の日本の曲はしみじみと良いです。
 ■ 超低金利時代の今がチャンス!注目の外貨定期預金高金利のキャンペーン! [PR] 
超低金利時代の今がチャンス!注目の外貨定期預金高金利のキャンペーン!

【健美まぐ!】 2012/07/13 号 (毎週金曜日発行) ツイートする
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
バックナンバーはこちらから

責任編集 : 大原広軌
スタッフ 野瀬紗也佳 宮原妙子

発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方は下記よりお問合せください。
http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
配送技術 : 株式会社アットウェア http://www.atware.co.jp/

「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【健美まぐ!は、転載、複写、大歓迎です。】

まぐまぐ
博心堂鍼灸院(acu_maya)

0 件のコメント:

コメントを投稿