2012年2月3日金曜日

ダイエットプーアール茶☆彼女が痩せたワケ/おなかのトラブルに効果アリ!東洋医学のツボ押しで気分もスッキリ【健美まぐ!】

2012/02/03 発行  ※画像が表示されない方はこちらからご覧下さい。 配信中止はこちらから

健美まぐ

Vol.041 / 2012.02.03

ツイートする

■ ダイエットプーアール茶☆彼女が痩せたワケ [PR] 
ダイエットプーアール茶☆彼女が痩せたワケ

万歩計とヘルシー88ステップ!

万歩計とヘルシー88ステップ!

第七番札所十楽寺、鐘楼門

第7ステップ〜第七番札所、十楽寺

2007年7月5日、遍路二日目、第七番札所十楽寺。朱色と白の鮮やかな門をくぐると、正面に水子地蔵尊が祀られていました。さらに横の石段を登っていき、遍照殿とよばれる中門をくぐると、そこが境内となります。正面の真新しい本堂と左手奥にある大師堂を参拝し、納経所へ。墨書き・朱印をいただいた後は、すぐに出発です。第八番札所熊谷寺までは約4.2kmの道のり。まず十楽寺を出て広域農道を西へ200mほど進むと県道139号線にぶつかります。

地図を確認すると、左折し旧道を西へ進んでも、右折し県道139号線を進んでも、熊谷寺までの歩行距離は変わりません。集落を抜ける旧道には商店なども点在しているようですが、私は県道を歩くことにしました。県道は比較的新しい道路で、歩道も広くて歩きやすそうな気がしたからです。県道を西へと、黙々と歩きます。金剛杖を突きながら、リズムよく一歩一歩。県道は単調な道ではありましたが、ペースをつかむにはいいかもしれません。

1kmほど歩くと宮川内谷川を越え、その後県道139号線は徳島自動車道の高架と交錯します。ちょうど高架下が影になっていたので、しばしの休憩。幸い近くに自動販売機もあり、冷たいお茶を購入することもできました。ちなみに、近くには越久田屋というへんろ宿もあります。足の速い遍路は、初日でこのあたりまで歩くのかもしれないですね。さて、休憩後ふたたび歩き始めます。

500mほど進むと県道139号線と国道318号線が交錯する大きな交差点があり、さらに県道139号線を西へ進みました。この辺からは県道の道幅は多少せまくなり、両側に民家や畑がふえてきます。1.5kmほど歩いた後は県道を右手にはずれ、北側の山手方面へ。そして数百m登ると熊谷寺(標高120m)に到着です。十楽寺出発から約1時間10分、万歩計によると6640歩の行程でした。

万歩計とヘルシー88ステップ!

道中風景、宮川内谷川

今回の歩数と総歩数

七番札所・十楽寺〜
八番札所・熊谷寺

歩数:6,640歩

一番札所・霊山寺から

総歩数:32,370歩

プロフィール

キレイを作るごはんづくり

体が求めています、豆料理
キレイを作るごはんづくり

煮上がった豆に黒糖やメープルシロップを加えて冷ますと素敵なデザート・薄甘煮に変身!

<材料>
●乾燥豆 1カップ分
●だし汁 大さじ2

〈 作り方 〉

  1. 洗った豆を鍋にいれ、熱湯の中で40分浸す。
  2. 1 の湯を一度捨て、新たに豆の二倍量の熱湯を注ぎ、火にかけて沸騰したら弱火にして10分煮る。
  3. 2 に調味しただし汁、大さじ2を加え、5分加熱して出来上がり。

食卓に豆料理が上る頻度が減ると、健康的な食生活からは遠ざかることになる。

できるだけ頻繁に摂りたい食品の一つが豆なのだが、どうも料理するのが面倒という固定観念を持つ人が多いようで、それは料理書によくある「豆は一晩水に浸ける」という言葉に縛られているからではないだろうか。

実際にはたった40分熱湯に浸すだけでよいのだ。その後、大豆程度の大きさの豆であれば、15分煮るだけで食べられるので、一度試してごらんになるといい。

おいしく煮えた豆は体が求めている栄養素(ビタミンB群、食物繊維など)を多く含んでいるので、やみつきになる人もずいぶんといることだろう。

↓今週のレシピはKIYOさん↓

>> フードプロデューサーKIYO【南清貴】の"絶対食感!"

>> まぐスペインタビュー

■ carview愛車無料査定 [PR] 
carview愛車無料査定

東洋医学のツボ押しマッサージ

回答者 鈴木宣博先生

繰り返す便秘と下痢を改善するには?

更年期障害の影響か、なんだかお腹の調子がすっきりせず、便秘と下痢を繰り返します。改善できないでしょうか?
(52歳・事務)

【 鈴木先生の回答は? 】

女性は更年期を迎えると、徐々に「カラダの力」を納めていき、最終的に「安定したカラダ」へと移行していきます。その時、「カラダの力」が急に低下するようなことがあると、体調に不調を感じることもしばしばあります。

「更年期」という移行期間を迎える頃には、生活習慣などを見直しながら、日常生活の負担を減らすような工夫が必要になりますね。ご質問の症状は、自律神経の働きなどの影響でも発症することがあります。

原因をはっきりさせるためにも、医療機関を受診されることをオススメします。そのうえで、お通じの繰り返す不調には「帯脈(たいみゃく)のツボ療法」がオススメです。

<やり方>

  1. わき腹(肋骨と骨盤の間の隙間)に親指をあてがい、残りの4本を下腹にあてがいます。ここに帯脈があります。
    ※親指は強く押さえつけないで、あてがうだけにしておきます。
  2. 鼻から息を吸い込んで息を吐き出す時、4本指に下腹を寄りかけた姿勢で、深呼吸をします。
    ※カラダの伸び縮みのバランスが整ってくると、「左右差のあった帯脈」のアンバランスがなくなってくるのが判断材料になります。
東洋医学のツボ押しマッサージ

帯脈は肋骨と骨盤の間の隙間にあります。ここに優しく親指を添えます。

東洋医学のツボ押しマッサージ

4本の指に下腹をもたれさせて、深呼吸します。

<まとめ>

  • お腹の血のめぐりを促す「帯脈のツボ療法」を、日常生活の中に取り入れて毎日変動する体調の「チェックポイント」にして過ごしましょう。

<メール問い合わせ先>
質問大募集! お問い合わせはこちらまで。

読者プレゼント
読者プレゼント

自宅で10分、本格エステ!
フェイスマスクを先着350名様にプレゼント!

40年以上にもわたる王子製紙グループのユーカリ研究から生まれたマスク、
『OJI ディープモイストマスク』を先着350名様にプレゼント!

エステサロンでも使われている本格マスクなので、安心して使えます。ご使用後、マスクにたっぷり染み込んだ美容液は手や足など他の部分のケアにもオススメです。数日後、お肌の変化に気付くはず!

王子製紙グループ「ユーカリライン」製品PRのため特別にご用意いただいたプレゼントですので、応募多数の場合は先着順で締め切らせていただきます。

普段は財布と相談して安いマスクを・・・という方、定価5,000円のリッチマスク、試してみる価値アリです!!

☆応募方法
下記の事項をご記入の上、奮ってご応募ください。規定人数に達した時点で募集終了となります。

(1)郵便番号・住所
(2)氏名
(3)『健美まぐ!』のご意見・ご感想

プレゼントのご応募はコチラまで
個人情報保護方針について

【プレゼント提供:株式会社響社】
ユーカリのチカラについてはMagMagDeliveryでもご紹介しています。

今日から実践 美肌塾

今日から実践 美肌塾

きめの粗い"ドロドロ泡"は、肌に負担をかけ、汚れが残り、肌トラブルの原因に。

2月の洗顔が、一年の肌を決める!

こんにちは。山口理子です。今日は、肌にとって一年の始まりともいえる2月のお手入れに欠かせない「洗顔」のお話をします。

今は、乾燥や寒さにより肌が刺激を受けやすく、肌水分も奪われやすい肌季です。そのため、肌荒れや乾燥が悪化しやすく回復もしにくい状態です。こんな時は、メレンゲのような「モチモチ美泡」を作るときちんと汚れが落ち、肌の代謝もスムーズになり、お手入れの有用成分が浸透しやすい土台を作れます。

それでは早速、美泡作りをご紹介します。

<やり方>

  1. 手の平を適度に濡らし、片手をお皿にし、反対の手の人差し指、中指、薬指の腹で空気を含ませて泡立てます。手を濡らし過ぎず、少しずつ水を足して泡を作ります。
    ※洗顔ネットを使っても良いです。
  2. 泡をおでこ、頬、顎、鼻の部分にのせ、3本の指の腹で、泡を挟んで転がすように(肌は決して動かしません!)、円を描きそっと優しく進めます。
  3. 皮脂や汚れが気になる鼻まわり→おでこ→顎→頬→目の周りの順で洗いましょう。乾燥しやすいところを最後に洗うことで、洗顔料をのせている時間を短縮し角質を守ります。
    ※洗顔料をお顔にのせてから、すすぎ始めるまでの時間は、30秒を目安にしましょう。
  4. 鼻は小さな円を描き上から下へ、小鼻と小鼻の脇も丁寧に。おでこと顎は、内から外へ円を描き、頬は、下から上、内から外に円を描き、軽くこめかみを押さえます。目の周りは、特に優しく洗いましょう。直接シャワーで流さず、ぬるま湯(32度くらい)でしっかりすすぎ、タオルを軽く肌にのせて吸い取るようにふき取りましょう。

洗顔をエイジングケアの一つと考え、肌にとって良い一年のスタートを切りましょうね!

今日から実践 美肌塾

メレンゲ状の"モチモチ美泡"は、肌に負担をかけず、汚れもすっきり!

>> リコ先生のお肌講座はこちら
>> リコ先生のお肌相談室はこちら

■ 山口敏太郎のオカルトや村西とおるの業界ウラ話も! [PR] 
山口敏太郎のオカルトや村西とおるの業界ウラ話も!

わたしの健美生活

ビタミン摂取の為、1日1個の玉子を食べるのを日課にしています。
蛸に染められたおでんのピンク玉子が僕の好物。
ピンク玉子がでてくる日は、「アタリ」を引いた気がしてワクワクする!

明日のゲートボールは高得点が出るかな〜◎

(67歳・おでん太郎)

わたしの健美生活

僕の皿には一番濃い玉子をいれてもらうのがとても嬉しいのです。

■ 万田発酵プラス温がカラダに良い理由とは? [PR] 
万田発酵プラス温がカラダに良い理由とは?

【健美まぐ!】 2012/02/03 号 (毎週金曜日発行) ツイートする
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
バックナンバーはこちらから

責任編集 : 大原広軌
スタッフ 野瀬紗也佳 村上栄子

発行元 : 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方は下記よりお問合せください。
http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
配送技術 : 株式会社アットウェア http://www.atware.co.jp/

「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【健美まぐ!は、転載、複写、大歓迎です。】

まぐまぐ
博心堂鍼灸院(acu_maya)

0 件のコメント:

コメントを投稿