2015年2月5日木曜日

≪即日融資≫免許証だけでお金が借りれる!/日本にとって有効なテロ対策は?イスラム国関連メルマガをちょい見せ【ちょい見せまぐ!】

2015/02/05 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
ちょい見せまぐ!
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■≪即日融資≫免許証だけでお金が借りれる! [PR]
≪即日融資≫免許証だけでお金が借りれる!
 
今回のちょい見せ LINEUP!
 ≫ 『湯川さんと後藤さんの報道量の差はどうして起こるのか?』 上杉隆
 ≫ 『とても悲しい…でも日本のイスラム教徒への寛容さが世界に伝わった』 りばてぃ
 ≫ 『現実となってしまった「テロの脅威」へ提言したい3つの論点』 冷泉彰彦
ちょい見せ! その1
 
ちょい見せ! その1
上杉隆の東京脱力メールマガジン
 
日本は新しい戦争に突入したのか?
【湯川さんと後藤さんの報道量の差はどうして起こるのか?】
 
  同じ命なのにどうしてこうも反応が違うのか? 新聞・テレビなどでは、後藤さんを悼む報道がひっきりなしに続いている一方で、湯川さんに対するそれは皆無に近い。

 後藤さんの報道が多すぎるというつもりはない。日本人のジャーナリストが殺されたのだ。むしろ日本のメディアは過去、取材で命を落としたジャーナリストに対して冷淡すぎたのでこれくらいの報道があってもいいと思っている。

 そうした中、驚いたことがある。先日、10人ほどの日本を代表するファッション界のリーダーたちと会食をともにした。

 話題が「後藤さんは自害すべきだ」というデヴィ夫人の発言になったときのことだ。参加者のうち数名が「国に迷惑をかけたんだから大賛成だ!」「心の底から拍手喝采した」と述べたのだ。

 彼らを責めるつもりはない。日本人、および日本社会のジャーナリズムに対する認識はしょせんその程度なのだ。

 それまでの30分ほど、今回の経緯について解説していた私は大いなる徒労感を覚えながら、世界におけるジャーナリズムの意義(日本ではない)、拘束されている人間はやはり生きようと一縷の望みを持っている、ということなどを述べたが、もうそれ以上は語らなかった。

 無理解に尽きる。こうしたジャーナリズムへの無理解が日本社会から無くなることを祈る。そうした意味からも、後藤さんに関する報道が多く為されていることは歓迎しているが、注文をつけるとしたら、後藤さんが何を伝えようとしていたかに焦点を絞った報道が少ないところである。

 安倍首相はダーイッシュに対して「償わせる」という言葉を使って報復を宣言した。だが、彼が生前に残した言葉は真逆で、中東での戦いに日本が巻き込まれないようにしてくれというものだった。

 遺志に反する日本政府の勇ましい声を最も悲しんでいるのは他でもない斬首された後藤さんだろう。

 さて、一方で、湯川さんの報道である。日本のメディアが彼についていつもの自主規制で抑制しているのは明白だ。湯川さんがジャーナリストではなく、民間軍事会社の社長としてシリア入りしているのだから、後藤さんと比して報道が少なくなるのは同感する。

 だが、そうであるならば、メディアは報じない趣旨をきちんと説明すべきではないか。

 軍事会社の社長であれば、戦闘に加わる用意があるとみなされ、命を狙われるのは当然だし、また、イスラム社会において男性器を切り落とした者が差別的な扱いを受けるのも、慣習の差に拠って仕方のないことだといえる(個人的に了解というわけではない)。

 日本のメディアの悪しき習慣はそうした事実を知っていて語らないことだ。結果、読者や視聴者は、なにかわからないまま「湯川さん」というタブーを形成し、暗黙のレッテル張りを行うことに同調する。

 本来そうした同調された空気を除去すべく先頭に立たなくてはならないのがメディアなのに、自らタブーを作り、レッテル張りに加担しているのだから、社会が良くなるわけがない。

 湯川さんも後藤さんも、同じ日本人であり、同じ人間だ。そうした当たり前のことから考えをスタートして、世界中でジャーナリズム活動の安全が保障されるべきで、それに反した行為に対しては誰であろうと厳しく批判されているという世界標準の世論を日本人は知るべきだ。

 ジャーナリスト後藤健二さんの死に対して、オバマ大統領をはじめ世界中のリーダーたちが哀悼の意を表し、一斉に抗議の声を上げたのは、ジャーナリズムを理解する社会が背景にあるからだ。

 先進国を気取りながら、日本ほどジャーナリズムへの理解のない国は珍しい。それは、後藤さんの死後、安倍首相の声明が、彼が求め、発信して来たことと真逆になっていることでも、明らかだ。

 自国民に冷たく、ジャーナリズムへの無理解が浸透してしまった日本で、後藤さんが訴えた戦争の無意味さと残酷さを伝えるのは極めて難しいことなのかもしれない。
 
お試し読みはこちら>>
 
●上杉隆の東京脱力メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001112241.html 
登録料:¥864(税込/月額) ほぼ週刊(月4回程度)
政治からゴルフまで大手メディアが取り上げることのできないニュースを続々配信します。他メディアでは絶対に知りえないスクープも、権力からの圧力に屈することなく、真相をお伝えします。
 
アンケートページはこちら
 
ちょい見せ! その2
メルマガ「ニューヨークの遊び方」
 
物事を多面的に考える
【とても悲しい…でも日本のイスラム教徒への寛容さが世界に伝わった】
 
  イスラム過激派組織「イスラム国」が、人質にとっていた後藤健二さんを殺害したとする新たな映像をインターネット上で公開し、日本国内はもちろん、世界中で大ニュースになっている。

 非道で残忍で、極めて悲しく暗いニュース。 イスラム国関係者以外の世界中の人々が、亡くなられた後藤さんに、心からのご冥福をお祈りしている状況だ。

≫全文を読む
 
お試し読みはこちら>>
 
●メルマガ「ニューヨークの遊び方」
http://www.mag2.com/m/0001574911.html 
登録料:¥864(税込/月額) 週刊
読んでハッピーになれるポジティブな情報や、その他ブログで書けないとっておきの情報を書いていこうと思っています。
 
■最近スゴイと話題。万田酵素で無料モニター [PR]
最近スゴイと話題。万田酵素で無料モニター
 
ちょい見せ! その3
冷泉彰彦のプリンストン通信
 
日本にとって有効な「テロ対策」とは?
【現実となってしまった「テロの脅威」へ提言したい3つの論点】
 
  1月30日(金)深夜、急遽出演することになってテレビ朝日系列の『朝まで生テレビ』に参加してきました。テーマは「『イスラム国』と日本外交」ということで、この時点では、日本人人質事件に関して、湯川氏は殺害された可能性が濃厚、後藤氏に関しては、ヨルダン人パイロットを含めて、ヨルダン政府による死刑囚との交換という条件が提示され、その期限である「29日の日没時」が過ぎたという状況でした。

 討論は冷静で、有意義であったと思いますが、終始重苦しい雰囲気に包まれていました。放映を終えた後、私はNHKさんでもう一つ仕事をしてからアメリカに戻ってきましたが、途中、乗り継ぎのために立ち寄ったLAX(ロサンゼルス国際空港)で、事態が最悪の展開を遂げていることを知りました。

≫全文を読む
 
お試し読みはこちら>>
 
●冷泉彰彦のプリンストン通信
http://www.mag2.com/m/0001628903.html 
登録料:¥864(税込/月額) 毎第1〜第4火曜日
アメリカ北東部のプリンストンからの「定点観測」です。テーマは2つ、「アメリカでの文脈」をお伝えする。「日本を少し離れて」見つめる。
 
■<見逃し厳禁>バイヤーが自信をもってオススメする厳選アイテムはコチラ [PR]
<見逃し厳禁>バイヤーが自信をもってオススメする厳選アイテムはコチラ
 
 
【ちょい見せまぐ!】 2015/02/05号(毎週火・木曜日発行)
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
まぐまぐ

0 件のコメント:

コメントを投稿