2013年2月8日金曜日

「やぶ医師のひとりごと」 肺炎とは

─[PR]─────────────────────────────────
★☆★ マーケティングエー×まぐまぐ! スプリングキャンペーン ☆★☆
『iPad mini』や『エアーマッサージャー』『ディズニーペアチケット』など
アンケートに答えて豪華賞品を当てよう!締切間近!急げ!!

詳しくは、コチラ ⇒ http://a.mag2.jp/9Bho
─────────────────────────────────[PR]─


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆  やぶ医師のひとりごと    第 365号  ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   2013年2月8日発行 購読者数 8701名
───────────────────────────

 ブログ:「健康、病気なし、医者いらず」
    http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

 HP:「病気の症状と予防」
    http://www.yabuishi.com/


_________________________
   <本日のテーマ> 肺炎とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


皆さん、こんにちは。

今回から購読して頂いた方、はじめまして。

循環器内科医のDr. Iです。



○「徹底検証!がんに克つ抗がん漢方」
  http://www.kensho-kampo.com/



ガンの治療で有名なものは、手術、化学療法、

放射線療法の3つで、今は医学がかなり進歩したので、

治る患者さんもかなり増えています。



でも、西洋医学は「戦う医療」とも言われるように、

治療される側にも負担が大きいんですよ。

だから逆に、つらくて治療が続けられない、

という人も出てきてしまいます。



そんな時に出てくるのが、漢方薬です。

漢方薬の中でも、きちんとした科学的な根拠の

あるものも、今では出てきているんですよ。



詳しく知りたい人は、新しく本が出版されましたから、

こちらを読んでみて下さいね!



○「徹底検証!がんに克つ抗がん漢方」
  http://www.kensho-kampo.com/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



「インフルエンザ」については、先週で終了して、

今週からは新しい病気について勉強していきますよ。



今日から始まる病気は「肺炎」です。

ノロウイルス、インフルエンザと、冬に流行る

感染症についてやってきたので、

その繋がりで、肺炎についても学んでいきまーす。



ついこの間、歌舞伎の市川団十郎さんが亡くなりましたが、

彼は「肺炎」で亡くなっているんですよ。

ちょうどタイムリーな話なんで、詳しくやっていきましょー。



 ●肺炎とは

「肺炎」っていうのは、その名の通り、

肺に炎症を起こしている病気の事を言います。



細菌やウイルスなどの、病気を起こす微生物が

肺に入って感染を起こした状態です。



厳密に言うと、アレルギーによる炎症反応とか、

薬剤性とか、他にも肺炎となる原因はあるんですけど。

とりあえず今日のところは、最近やウイルスが原因の

肺炎について話していく事にしますね。



人間って呼吸をする時、鼻か口から空気を吸って、

ノド(咽頭、喉頭)、気管支を通って、空気は

肺に入るように出来ています。

息を吐く時も同じです。



これらの空気の通り道の事を「気道(きどう)」と呼びます。

その中でも、鼻とかノドとか、上の方の事を「上気道」、

気管支、肺(肺胞)の事を、「下気道」と言います。



いわゆる、普通の風邪というのは、ウイルスが原因で、

鼻やノドに炎症が起きて、鼻水が出たり、

ノドが痛くなったり、咳や痰が出る病気です。



別の言い方をすると、風邪は、ウイルスが原因で、

上気道に炎症の症状が起きる病気、という事になります。



もっと中の方に炎症が進むと、気管支炎になって、

息をする時にゼーゼーする事もあります。

更に、もっと奥の肺そのものにまで細菌とかが入って、

肺に炎症が起きると、肺炎になってしまいます。



肺そのものに炎症が起きるから、高熱も出るし、

咳や痰はもちろん、息が苦しくなる事もあります。

風邪をこじらせて肺炎になっちゃった、

というのはこういう状態の事を言います。



肺炎の原因のほとんどは、「細菌」なので、

抗生物質(抗菌薬)という薬が治療になります。



昔は、そんなに良い薬がなかったので、たくさんの人が

肺炎で亡くなっていました。



1920年位までは、日本人の死因の第一位は肺炎で、

その後、抗生物質が普及して肺炎による死亡者数は、

激減しているんですよ。



参照:「主要死因別死亡率」、厚生労働省「人口動態統計」
 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2080.html



でも、このグラフを見てもわかる通り、

肺炎による死亡者数、かなり増えていますよね、最近も。



これには2009年までしか書いていないので、

ちょっとわからないかもしれませんけど。

実は、2011年から日本人の死因は脳血管疾患を抜いて、

肺炎が第三位になっているんですよ。



ちなみに肺炎で亡くなる方の90%以上は、

65歳以上の高齢者で、90歳以上の方に関しては、

死因の第一位は肺炎になっています。

簡単に言うと、高齢者の肺炎は要注意だ、って事ですわ。



市川団十郎さんが亡くなられて、タイムリーな病気に

なっちゃいましたけど、肺炎っていうのは、早く診断して

治療する事ができれば助かる事も多い病気なんです。



皆さんは、きちんと勉強して、手遅れになる前に

早く診断、治療ができるようになりましょうね。



そんな訳で、本日からは「肺炎」についてでした。

そいじゃあ、今日はここまで。

いつものように、下にまとめを書いておきまーす。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【今日のまとめ】                            
             

 ●肺炎とは

  ○肺に細菌やウイルスが入って、炎症が起きる病気。

  ○肺炎の症状は、高熱、咳、痰、など

  ○日本の死因の第3位が肺炎で、年々増えている。

  ○肺炎で亡くなる方のほとんどは高齢者なので、

   特に高齢者の肺炎は要注意。



  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【編集後記】

私が肺炎をこのメルマガでやろうと思ったのは、先週です。

市川団十郎さんが肺炎で亡くなられたから、

肺炎についてやろう、って思った訳じゃないですからね。

まあ、どっちでも良いんでしょうけど。



Dr .Iのブログはこちら!

 ○「健康、病気なし、医者いらず」
 http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/



「やぶ医師のひとりごと」のバックナンバーは、

このホームページで公開されていますから。

こっちも読んで、復習してね!

 ◎「病気の症状と予防」
  http://www.yabuishi.com/

 ○「やぶ医師のひとりごと」、バックナンバー 
  http://archive.mag2.com/0000180417/index.html



Dr. Iの無料レポート集でーす!

 ★日本一わかりやすい!「高血圧」
 http://www.muryoj.com/get.php?R=826&M=874

 ★日本一わかりやすい!「糖尿病」
 http://www.muryoj.com/get.php?R=824&M=874

 ★「大学病院のうそ」〜現役医師(Dr. I)が暴露する、
   大学病院の秘密  
http://mailzou.com/get.php?R=442&M=385

 ★「医者のホンネが丸わかり!(改)」
 http://www.gekizou.biz/report.php?aid=1971&cid=9539

 ★気をつけて!死んじゃうかも!
   フライトの旅行で注意すべき病気!
  http://mailzou.com/get.php?R=3920&M=385



これらの無料レポートをダウンロードすると、

他のメルマガにも自動で登録されますよ。

必要なければ、自分でメルマガを解除して下さいね!



 【クリック募金のお願い】

読者の皆様へお願いです。

クリック募金に参加しています。

http://www.dff.jp/



このサイトには、8の募金サイト(企業)があります。

各サイトを1日1回だけクリックすると1円の募金が出来ます。

あなたに代わって企業が寄付する仕組みなんですよー。

私と一緒に、1日1回8クリックして社会に貢献しませんか?
  ↓ ↓ ↓
http://www.dff.jp/
    



------------------------------------------------------------



 ● はじめて購読された方へ


このメルマガの内容については悪用しなければ、

あなたのメルマガ、ブログへの引用、転載は自由です。

(著作権を放棄するものではありませんので、あしからず)

その時には、必ず出典を明記してくださいね!

メルマガ名:「やぶ医師のひとりごと」  
URL: http://www.mag2.com/m/0000180417.html



 無料レポートをご請求いただいた方は

 サイトに記載のとおり代理登録させていただいています。

 私は複数の無料レポートを配布しており、無料レポートは、

 代理登録をご了承いただく方へ限定でお送りしています。

 配信解除をご希望の方は下記のURLよりお願い致します。
  http://www.mag2.com/m/0000180417.html



【注意・免責事項】

 ●一般の方向けの内容なので、なるべく医学用語は避けて

  簡単な表現を使用しております。

 ●ご自分の責任の範囲でご利用ください。

  記載内容を利用し生じた結果について、

  当方では責任がとれませんのでご了承ください。

 ●メルマガで紹介した商品、無料レポートの購入、

  購読に関しては、自己責任で行って下さい。



頂いたメッセージには全て、目を通させて頂いております。

メルマガに直接返信していただいても届きますよ。

ご質問ご意見ご感想 お待ちしておりまーす。
→ yabuishi2000@yahoo.co.jp



読者の皆様から送られたご意見、ご感想の一部は、

このメルマガに掲載させて頂く場合がありますよ。

もし御迷惑でしたら、「掲載不可」と書いて下さいね。



============================


購読ありがとうございます。

【連絡先】 yabuishi2000@yahoo.co.jp

【発行者】 Dr. I

【登録・解除はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000180417.html

【ブログもよろしく】 健康、病気なし、医者いらず
     http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/

           やぶ医師のつぶやき
         http://blog.m3.com/yabuishitubuyaki

    ホームページ: 「病気の症状と予防」
         http://www.yabuishi.com/


============================



















































































































ホントに、すごい流行っていますよねー。

インフルエンザ。

全国、どこでもそうなんでしょうか。



肺炎の患者さんも、年々増えている印象ありますね。

まあ、統計的にもそうなっているんで、

当たり前と言えば、当たり前なんですが。

特に施設から送られてくる高齢者が多いです。


















































(「やぶ医師のひとりごと」は
「まぐまぐ」を利用して配信しています。
 まぐまぐさん、いつもありがとうございます!)





◎やぶ医師のひとりごと
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000180417/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "生活情報/健康・医療/その他"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●田中輝明 日本No1カイロプラクターの健康実現法
http://www.mag2.com/w/0001575272.html  日刊

日本No.1カイロプラクター。開業歴32年。腰痛・肩こり・ひざ痛等、運動器系
疾患の病気を30万人の患者さんに対して治療を行ってきました。患者さんの治
療をしてつくづく感じたことは、人は誰でも一生死ぬまで健康で長生きをした
いと望んでいると思っています。しかし、人々はどうしたら症状もなく一生病
気しらずで健康を維持していく方法を実は知りません。西洋医学を学んだ、日
本の医者も自分自身か病気に罹り短命で終わる方も多々見受けられます。私は
真の健康を実現する方法をメルマガを通して皆様にお伝えできればと思い発行
することに致しました。どうぞ今後を楽しみにしていて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━
┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://a.mag2.jp/FrB1


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせはこちらから⇒ http://a.mag2.jp/iIks
☆低予算でご検討の方はこちらから⇒http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント:

コメントを投稿